弘法“机”を選ばず?藤井聡太竜王・名人らチーム中部の貴重な練習風景公開!杉本昌隆監督がコッソリ撮影/将棋・ABEMA地域対抗戦

2025年4月20日(日)11時30分 ABEMA TIMES

 全国を8つのブロックに分け、エリア対抗の形式で行われる団体戦「ABEMA地域対抗戦2025 inspired by 羽生善治」の決勝戦が4月19日に放送され、チーム中部が関東Bを破り2連覇を達成した。中部監督の杉本昌隆八段(56)は、チームXを更新。決勝戦を前に練習将棋に没頭する藤井聡太竜王・名人(王位、王座、棋王、王将、棋聖、22)らメンバーの様子を掲載した。

【映像】チーム中部、連覇に歓喜!

 昨年に続き、2年連続で“最強地域”となったチーム中部。七冠王の藤井竜王・名人を擁する地域とあり大きな期待を背負った中での激闘となったが、前年と同一カードとなった決勝戦を5勝3敗として関東Bに勝利。今年も8地区の頂点に立った。

 6戦全勝で駆け抜けた藤井竜王・名人のほか、青嶋未来七段(30)の躍進と総合力で他を圧倒した中部だが、チーム監督の杉本八段はその強さの秘密を公開?地域棋士たちが更新しファンに好評のチームXだが、杉本監督は控室の様子をコッソリ撮影。円形のテーブルに4脚の椅子、ビニール盤と対局時計が設置されていたが「丸テーブルは4人研究会に向かない…」と投稿。決勝戦を前に万全の体制を整えたい監督心が現れたつぶやきとなった。

 しかし、次のポストでは円卓でも問題なく向き合って練習に臨むメンバーの様子が投稿され、「集中している4人には、テーブルの形は関係ないようでした」とのコメントが添えられることに。藤井竜王・名人と豊島将之九段(34)、澤田真吾七段(33)と青嶋七段は、公式戦さながらの様子で盤に向かって研究に勤しんでいるようだった。

 弘法筆を選ばず、トップ棋士は“机”を選ばない?といった杉本監督の投稿に、ファンも大注目。貴重な練習風景の投稿を喜ぶ声のほか、「会話の内容が気になる」「集中した様子が伝わってきます…」「全員がレベルアップしてる瞬間」などのコメントも寄せられていた。

◆ABEMA地域対抗戦 inspired by 羽生善治 全国を8ブロックに分けた「地域チーム」によって競う団体戦。試合は監督と出場登録棋士4人の計5人が参加。全員が1局ずつ指す「ステージ1」と、ステージ1で勝った棋士が負けるまで指し続ける「ステージ2」に分かれ、5人を先に倒した方が勝利チームとなる。対局は持ち時間5分、1手指すごとに5秒加算のフィッシャールール。大会は2つの予選リーグに4チームずつ分かれ、変則トーナメントで2勝すると本戦進出。ベスト4となる本戦は通常のトーナメント戦。
(ABEMA/将棋チャンネルより)

ABEMA TIMES

「藤井聡太」をもっと詳しく

「藤井聡太」のニュース

「藤井聡太」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ