Snow Man、初の国立競技場ライブ開催 目黒蓮&ラウールら涙「連れてきてくれてありがとう」
2025年4月20日(日)4時18分 マイナビニュース
アイドルグループ・Snow Manが19日、東京・国立競技場にて自身初のスタジアムライブ「Snow Man 1st Stadium Live Snow World」の初日公演を開催し、アンコール含め全39曲を披露した。
今年1月22日にデビュー5周年を迎えたSnow Man(岩本照、深澤辰哉、ラウール、渡辺翔太、向井康二、阿部亮平、目黒蓮、宮舘涼太、佐久間大介)が、デビュー5周年を記念してスタジアムライブを開催。4月19日・4月20日に国立競技場にて、6月7日・6月8日に日産スタジアムにて、全2会場4公演で28.4万人動員予定。2019年12月に生まれ変わった新たな国立競技場での有観客公演はSTARTO ENTERTAINMENT所属アーティストとして初となる。
この日、「Crazy F-R-E-S-H Beat」からスタートし、メンバーがサングラスをかけて登場。メンバーを紹介する楽曲「Nine Snow Flash」や映画『おそ松さん』の主題歌「ブラザービート」などで序盤から盛り上がった。
総勢70人のマーチングバンドとともに楽曲を届ける新たな試みも行われ、その冒頭で岩本がドラムパフォーマンスで盛り上げ、「Tic Tac Toe」では9人が並んでスネアドラムを披露。それぞれのソロ楽曲では、一人ひとりの個性があふれ、ほかのメンバーも出演して盛り上げる場面もあった。
終盤に一人ひとり思いを語り、岩本は「こうやってみんなに直接会えるのが本当に幸せだって感じさせてもらったし、幸せって思えるこんな経験を僕たちくれて本当に感謝しています」と挨拶し、阿部は「国立という舞台に立つのを昔の自分は絶対想像できなかった。みんなといると何でも叶う気がしています。僕たちSnow Manを国立に連れてきてくれて本当にありがとう」と感謝。
佐久間は「この夢のステージにSnow Manが立てていること、本当にありがたく思います。これからもっと先、もっと未来を一緒に僕たちSnow Manとファンのみんなとで見れたらいいなと思います。これからも応援よろしくお願いします」と伝え、向井は「こんな大きなところでできるのは本当に皆様のおかげ。これからも僕たちSnow Manといろいろ感情を共有して楽しい思い出をいっぱい作っていきたいなと思いますので、これからも僕たちの応援をよろしくお願いします」と呼びかけた。
宮舘は「本当に笑顔があふれるライブだったなと思います。楽しかったですか? (大歓声を受けて)その言葉が聞けたら満足だ。これからも愛し合いましょう。ありがとうございました」と喜びを噛みしめ、深澤は「皆さん楽しかったですか!? 僕たちも最高に楽しかったです。今日このライブを見て、皆さんにとって明日の活力だったり、これからの元気の源みたいになってくれてたら本当にうれしいです」とメッセージ。
渡辺は「皆さんに元気と幸せを与えられたらいいなって思っていたのですが、いつも皆さんに幸せと元気をたくさんもらっているなと今日改めてまた感じることができました。国立競技場にSnow Manを連れてきてくれて本当にありがとうございます」と述べ、ラウールは「皆さん自分の顔を見ているみたいに同じ顔、同じ表情をしていて、こんなにも同じ感情を共有できる存在ってなかなかいないなと思って、すごいエモかったです。また会いたいなという気持ちになったので、また会おうね!」と笑顔を見せた。
目黒は「数年前はこうして国立のステージに立てるとは本当に考えなかったし、考えられなかった。今こうやってSnow Manが国立に立てているのは周りの皆さんの支えがあって、僕たちはこのような景色を見て、皆さんと同じ時間を過ごせているなと思います。僕たちを支えてくれてるファンの皆さんやスタッフの皆さんに心から感謝したいなと思います。きれいな景色、時間を過ごさせていただいて本当にありがとうございました」と涙ながらに感謝の思いを伝えた。
本編のラストでは、ファンへの思いを込めた楽曲「Dear,」を歌唱。歌いながらラウールは感極まって涙し、佐久間や渡辺も目に涙を浮かべていた。
アンコールの最後には3000発の花火が夜空を彩り、華やかな演出にファンもメンバーも感激。最後に9人は「ありがとう!」と感謝の言葉を繰り返し、「すごい景色だ」「国立に連れてきてれてありがとう」「また会いましょう」「絶対今日のこと忘れないからな」などと思いを伝えて初の国立競技場でのライブを終えると、会場から温かい拍手が沸き起こった。