『マンガ沼』初イベント、MC川島・山内の野望は「他団体の乗り込みたい」「4大ドームツアー」

2025年4月21日(月)10時56分 オリコン

『コミックシーモアpresentsマンガ沼ライブ』が開催

 人気番組『川島・山内のマンガ沼』(読売テレビ・日本テレビ系)初のイベント『コミックシーモアpresentsマンガ沼ライブ』が、4月19日に東京・草月ホールで開催。MCの麒麟・川島明かまいたち山内健司、人気マンガ家らがクイズなどでおおいに盛り上がった。

■『住みにごり』『ガンニバル』、人気マンガ家らと対決

 マンガ好きで知られる麒麟・川島明、かまいたち・山内健司がMCの『川島・山内のマンガ沼』は、2021年1月から放送。それぞれの好きな作品の紹介や、人気マンガ家をゲストに迎えてのトークなどを展開している。

 本イベントは放送開始から4年を経て、初めて行われたファンを迎えてのイベント。第1部には『住みにごり』のたかたけし氏、『ガンニバル』二宮正明氏の2人のマンガ家を迎えて「NG無しの生ガチアンケート」。“SNS公開禁止”のぶっちゃけトークが繰り広げられた。

 第2部では、「細かすぎるマンガクイズ対決」として、川島、山内、たか氏、二宮氏の「マンガ沼チーム」と、ムーディ勝山、クロスバー直撃・前野悠介、マユリカの阪本と「マンガ大好き芸人チーム」が対決した。ここでは、「表紙切り抜きクイズ」として、人気作品の表紙キャラクターの頭髪や服だけなどの画像をヒントに作品名を当てる問題に挑戦。また、読み上げられるセリフやナレーションだけを聞いて作品名を当てる「第1話冒頭読み上げクイズ」、右から左に一瞬だけ通り過ぎるマンガの表紙を見て作品名を当てる「クイズ!シャイニング」も。川島があまりの難しさに体をのけぞらせると、山内が「幽体離脱したのかと思った」とツッコミを入れて、会場を爆笑させた。

 対決は、川島が3問連続で正解を出すなど「マンガ沼チーム」が優勢に。だが、来場者が答えられる最終問題には、一気に300点が入るルールが急きょ追加され、見事に「マンガ大好き芸人チーム」のファンが正解を出して勝利を獲得。最後には、来場者が手渡されたうちわを使い、表紙の切り抜き画像を見てマンガ『カイジ』に登場したか否かを予想する「カイジ or NOカイジ」など、参加者全員が大盛り上がりとなった。

■野望はコミケ? 4大ドームツアー? レジェンドたちとの思い出も

 イベント終了後の囲み取材では、初めて対面した『マンガ沼』のファンについて川島は、「俺らと同世代しか(番組を)観てないと思っていたら、意外と若い女性や親子で来ている人もいた。マンガの知識に関しては俺らより詳しい人がいっぱい来てくれて、何を言っても笑ってくれるし、やりやすかった」とコメント。

 山内は「マンガに熱い人たちが集まってくれて、めちゃくちゃ楽しかったです。コミケみたいな強大なマーケットにしたいです」と充実感をにじませた。

 次回のイベントのビジョンについて、川島は「他団体に乗り込みたい。それこそコミケとか、大きなマーケットがいっぱいあるので、そこで『マンガ沼ステージ』をやりたいです。何も知らない人でも『カイジ or NOカイジ』はアガると思う」とさまざまなイベントに参加したい意向を示した。山内は、「4大ドームツアーとか。(観客にクイズを出して)『集英社に行きたいかー!』って(笑)」と今後の構想をぶち上げた。

 数々のレギュラー番組を持つ2人だが、マンガを読むシチュエーションについては、川島は「移動中と寝る1時間前。寝る前に『こち亀』(『こちら葛飾区亀有公園前派出所』)、『ドラえもん』を読んで、睡眠導入に使っています」とのこと。山内は、「ご飯どきに読むのに向いているマンガとか、眠る前に読むのに向いているマンガとか、ジャンルがわかれてる」として、「新刊が出たときは、新幹線で体勢を整えて読むとか、完全に1人の空間で読むとかいろいろ決めていることが多い」とこだわりを語った。

 番組4年間の思い出に残っている回について川島は、「マンガ家の先生が出てくれて、最初に(『はじめの一歩』の)森川(ジョージ)先生が出てくれたのがでかい」と大御所が次々に出演したことを回想。そのうえで、「(『カイジ』の)福本(伸行)先生が連絡先を教えてくれたり、レジェンドと会わせてくれる番組。来てくれた先生たちが世界で1枚のサインも描いてくれて家宝にしているので感謝しています」と明かした。

 山内は、「今日も出演していただいた二宮先生の仕事場に行かせてもらった回が面白かったです。先生の人柄を知れて強烈なインパクトがありました」とロケの思い出を話していた。

(C)コミックシーモアpresentsマンガ沼ライブ

オリコン

「マンガ」をもっと詳しく

「マンガ」のニュース

「マンガ」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ