東ブクロ、テレビ業界への本音に井口「とんでもないこと言ってるじゃないですか!」衝撃
2025年4月22日(火)16時0分 ABEMA TIMES

芸人のさらば青春の光の東ブクロが、テレビ界への本音をぶちまけ森田と井口を驚かせた。
4月21日『耳の穴かっぽじって聞け!』が放送。本番組は人間の生々しい本音に迫る赤裸々音声バラエティで、MCはウエストランド井口。さらば青春の光の森田哲矢と東ブクロがゲストとして登場した。
東ブクロは「お笑いに対して熱が無い」「頑張り方もないやんか、使ってくれるなら使ってくれ」と芸人としてのスタンスを明かすと、「達観してるのよ、こいつ」と芸人やテレビ業界に執着しない姿勢に驚く森田。続けて東ブクロは「お金はほしいよ。でもかといってがむしゃらにお金を求めてるわけでもないし、笑いを求めてもない」ときっぱり。森田は「これが東ブクロだから」と説明していた。
そんな東ブクロが抱える本音も今回文章で紹介されることに。東ブクロは「こうした方がテレビが面白くなる」という本音を書き綴ったようで、普段は言わないテレビ業界への本音をぶちまけた。
東ブクロが綴ったのは「番組収録終わりの宣伝用に、よくわからない踊りをさせられたり、ショート動画を撮らされたりすることに対して、憤りを感じている芸人は多いと思います」とし、「テレビを観ない世代にアプローチをするのは大事なことだとは思うのですが、もっと番組を観てもらい、楽しんでもらうために、プロデューサー、演出、ディレクターなどのスタッフから、その日の出演者一人ひとりの出来を点数化して、オンエア前後にSNSで発表する方がより番組を面白く楽しめるのではないでしょうか」という芸人にとってはシビアなもの。
この本音に森田も井口も「すごいこと言ってるやん」「とんでもないこと言ってるじゃないですか!」と驚きっぱなしで、森田はこの提言に「絶対嫌です」とNOをつきつけた。

東ブクロの真意としては「点数を付けられてる芸人を観るのは視聴者は好き」だと言い、出演者のパフォーマンスを点数で知れた方が視聴者が楽しめるではないかというもの。
森田は「毎日ゴルフをしながらこんな鋭角なこと考えてたん?!」「めっちゃ怖ない?」と鋭い意見につっこみ、井口も「こんなしゃべって70点とかつけられたら、ぶん殴りにいくだけですよ!」と吠える。
東ブクロは点数を知ることで「この番組は合わない」「違う方向性を見つけないといけない」という気づきを得られると言い、逆に今日の収録ダメだったなと落ち込んだときも「意外に良かったですよ、という点数つけられたらそれはうれしい」と説明。「番組を観る方も、東ブクロが100点ここで出しました!っていう番組、観たいやん。そういう宣伝効果がある」と最後まで熱弁していた。