卓上で披露された超魔術に愕然…!園田賢、1巡目の鳴きが生んだ1万2000点に「うっそだろ」「マジシャンきた」と驚きの声殺到/麻雀・Mリーグ
2025年4月22日(火)11時30分 ABEMA TIMES

まるで魔法に見える選択。これぞ赤坂ドリブンズ・園田賢(最高位戦)の真骨頂だ。「朝日新聞Mリーグ2024-25」セミファイナルシリーズ、4月21日の第2試合で、園田は親番の東1局、1巡目に決断よくポンをしたことが、後の満貫につながるファインプレー。ファンからは「うっそだろ」「マジシャンきた」と驚きの声がズラリと並んだ。
園田といえば、麻雀のこととなれば夜通しで話せるというほど頭と舌をフル回転させる、Mリーグ屈指の頭脳派雀士。徹底的に、その場その場で最善と思われる選択を積み重ね、門前にもこだわらず、局の序盤から鳴きを駆使してシャンテン数を進めるケースも多く見られる。

第1試合でチームメイト・鈴木たろう(最高位戦)がトップを取り、チームとしてもリーグ首位返り咲きをかけた第2試合。気合十分の園田の手には、マンズ多めに西暗刻という混一色気配の配牌が入った。第1打を8索とすると、対面に座っていたKONAMI麻雀格闘倶楽部・滝沢和典(連盟)が切った一万に、ためらわず「ポン」の声。早速鳴きを入れて、リャンシャンテンとした。
混一色一直線となった園田は6巡目に四万もポンしてイーシャンテン。そして9巡目、八万を重ねてテンパイすると、なんと混一色・対々和と満貫確定、さらに五万と八万のシャンポン待ちは、全て山に残るという絶好のテンパイになった。すると滝沢からその八万がツモ切りされて、園田のロンアガリ。強烈すぎる親満貫・1万2000点となると、ファンからは「あの鳴きでこんな手が」「上手すぎる」と、称賛と驚きが入り交じるコメントが見られていた。
※連盟=日本プロ麻雀連盟、最高位戦=最高位戦日本プロ麻雀協会、協会=日本プロ麻雀協会
◆Mリーグ 2018年に全7チームで発足し、2019-20シーズンから全8チーム、2023-24シーズンからは全9チームに。各チーム、男女混成の4人で構成されレギュラーシーズン各96試合(全216試合)を戦い、上位6チームがセミファイナルシリーズに進出。各チーム20試合(全30試合)を戦い、さらに上位4チームがファイナルシリーズ(16試合)に進み優勝を争う。優勝賞金は5000万円。
(ABEMA/麻雀チャンネルより)