人気料理コラムニスト・山本ゆり氏 万博を“ぶっちゃけ”レポ「正直どうなんやろと思ってたけど...」

2025年4月22日(火)13時51分 スポーツニッポン

 人気料理コラムニストの山本ゆりさん(39)が22日、自身のX(旧ツイッター)を更新。大阪・関西万博を訪れた感想を伝えた。

 平日に友人と訪れたという山本さんは「大阪万博、正直どうなんやろと思ってたけど、あまりに楽しくて衝撃受けてしまった。大屋根リングと夜の水上ショーだけでも元取れると思うぐらい」と告白。「建築物、デザイン・芸術系好きな人は最高やと思う。食に興味ある人も!」と勧め、「ただ平日の朝9時から夜9時まで12時間いて25000歩歩いたのに1/10も観れてない!笑」と打ち明けた。

 また「食べ物もかなり高いんかと思ったけど基本テーマパーク価格やった(持ち込みもいけるしローソンもセブイレもファミマもある)」と報告。「トイレも綺麗で男女別の大量にあって拍子抜けした なにより、どこのパビリオンも働いてる方がすごく楽しそうで、めっちゃウェルカムモードで迎えてくれるのが良かったです!」と感激した。

 そして「海に面してるから奥が空しか見えへんし、空にある道を歩く人たちに囲まれた世界、異空間を味わえる」という「大屋根リングが圧巻」と感動。企業パビリオンの面白さにも触れ、「個人的に予約無しで入れたインドネシア館良かったです!事前予約せな並んでも入られへん、当日予約無しのパビリオンも多いから調べて行ったほうがいい」とアドバイスした。

 しかし「海辺で風強いし寒暖差すごいから羽織物はいる!」とも。子連れの場合について「アトラクションとかじゃないから面白いかどうかは興味があるかないかに完全に寄ると思う!基本は展示と映像やし、小さい子が全力で楽しむのはちょっと難しいかも」としたが、「調べたら小さい子も楽しめる体験型パビリオンいっぱいありました」と修正。「情報の有無で楽しみ度合いがかなり変わる気がするから行くなら下調べが重要かも」と強調した。

 他に「飲めるとこもめっちゃある」と"呑兵衛"にうれしい情報も添え、「一緒に行く人は大事な気がする。ちょっと哲学的過ぎてついていかれへん謎のパビリオンも、後からそれをネタに爆笑できるようなメンバーやったから最高に楽しかった!1人でじっくり回るのも絶対楽しい」と想像。今回の訪問について「昔からお世話になってるサントリーさんの招待で大人だけで行ったから見やすかったのはある!」と断りつつ、「もちろんPRでもなんでもない!万博には触れんとこうとすら思ってたけど楽し過ぎて長々と語ってしまった」とつづった。

スポーツニッポン

「万博」をもっと詳しく

「万博」のニュース

「万博」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ