千鳥&かまいたち『有吉の壁』からの“お笑い熱”引き継ぐ 『ゴールデンアワー』で“吠える夜”も?【4人インタビュー】
2025年4月23日(水)6時0分 オリコン
千鳥&かまいたちにインタビュー (C)ORICON NewS inc.
新番組『千鳥かまいたちゴールデンアワー』は、今、最もお笑い能力が高い芸人「千鳥(大悟、ノブ)」と「かまいたち(山内健司、濱家隆一)」がまだ世の中にあまり知られていない有名人の“面白い”を発掘。ゲストの俳優、アスリート、芸人が持ち込む「テッパンネタ」でみんなで盛り上がる、新バラエティーショー。
ORICON NEWSでは、初回放送を目前に控えた4人にインタビューを行った。
——改めてゴールデン進出の感想について
【ノブ】
深夜で3年ほどやらせてもらって、今回ゴールデンということで、なんかすごいセットとか、いろいろ豪華になったんですけど。やっていることは、さらにバカバカしくなってるというか(笑)。なので、なんかうれしかったですね。「こんなんやらせてもらえるの?」っていう感じでうれしかったですね。『有吉の壁』からの流れで、ちょうどありがたいんじゃないかと思います。
【大悟】
ゴールデンになったからといって「なんかこういう感じか」ってこともなく。4人が楽しめるようなことばっかりやらしてもらいました。まだオンエアを見てないので、ここからね、どういう編集になって、やるのかなっていう。山内の「シャバーン」が使われるのか。
【山内健司】
使われないですよ(笑)。
【ノブ】
いや、あれを使うか使わないかで総合演出の根性が見えるよな(笑)?
【大悟】
使わなかったら、ワシはちょっと話そうかな(笑)。
【濱家隆一】
あんなん使っているようじゃ、まだまだですよ(笑)。
【山内】
ゴールデンだからといって、大悟さんも言っていたように、おとなしい感じではなく、攻め攻めの企画というか…。僕がディレクターだったらお蔵入りしとこうかなみたいな企画もチラホラ見えたので(笑)、それをバンバン使って「スタジオで、あとはお願いします」っていう感じがよかったですね。
【濱家】
僕は一番年下ということもあり、回しはノブさんがやっていらっしゃいますので、オレがかき回してやろうかなって思ってます。
【ノブ】
デカいのにかき回すんですよ(笑)。
——お試し放送では、客席の位置が高くなったことを受けて「しゃべくり007の位置や」と感動されていましたが…。
【ノブ】
日テレの伝統の位置なんで。『しゃべくり007』の高低さが。「これが上田さんの景色か」と、始まる前に浸ってました(笑)。軌道に乗ってきたら、もっと、上田さんも見ていない景色を見てみたいですね。
——深夜から引き継いでいきたい企画?
【山内】
(間髪入れず)ランバダです(笑)!
【濱家】
速いねん!怖いから速いねやろう(笑)?
【山内】
あれ以来、先生にも会ってないですし。
【濱家】
僕はジャンボ企画です。ゴールデンこそ、ジャンボです。わかりやすい、しっかりとしたお笑いをやっていきたいなと。
【ノブ】
僕は、とにかく菅田将暉とか、キラキラした人と出たいっすね。河合優実とか、出たいすっね。
【濱家】
よくないですよ(笑)。
【ノブ】
そっからですよ。
【濱家】
そっからってなんですか(笑)?その線引きがわかりにくいですし、線なんか引いたらダメですよ(笑)。
【ノブ】
深夜時代から、宮沢りえさんが来てくださったり、ブッキングは強いんですよ。だから、そこの線だけは…。キラキラに包まれたいです。
【大悟】
深夜時代も、いろんな俳優さんとかがけっこう出てくれて。みんなすごいゲストなのに、ガツガツ行けたんですけど。なんか1回だけ、IVEが来たときに、ホンマにちょっとだけ4人とも緊張してた(笑)。あのリベンジを…。
【ノブ】
山内は照れて、それをツッコむ大悟は噛むっていう。リベンジしたいっすね。
——先ほど、ノブさんもおっしゃっていましたが、ひとつ前には『有吉の壁』、直後には『上田と女が吠える夜』ということで、けっこうバラエティー色が強めの豪華リレーとなりますが、コラボなど、楽しみにされていることはありますか?
【ノブ】
ちょうど(取材日の前日が)水曜だったので、ずっと見ていたんですけど。『有吉の壁』でめっちゃ大喜利とかしてくれて、笑いもっと見たいっていう中で始まるんで、なんかいいなと思います。見てくれるクセがつきそうな時間だなと思いました。
【大悟】
上田さんの『上田と女が吠える夜』の前に、ちょっとノブの吠えるのも…な(笑)?なんもしゃべらん女の子ばっかり集めて。
【ノブ】
いや、いらんねん(笑)!上田さんは、女の子がしゃべらなくても吠えるからな。それがすごい。しゃべらなくても、20個くらい例えるから。
【山内】
その後、時間が空いてもいいので、深夜3時くらいから『濱家の吠える夜』を(笑)。
【濱家】
何時に吠えるねん(笑)。その後、朝7時くらいに『食べる山内』を(笑)。
【ノブ】
人気出そうやな(笑)。マジで見たい。
——初回放送の見どころ
【濱家】
阿佐ヶ谷姉妹さんが持ってきていただいた企画で、僕もちょっと噛ませていただいたんですが、なんか今までのバックボーンもわかりつつ、なんか面白い話も聞くことができつつ、見た目も面白くて、絵力があるような企画が1個ありました。
【山内】
僕が唯一持っていて、封印してたギャグがオンエアにのるのか。それだけを楽しみにしたいです。
【ノブ】
鈴木亮平さんが初回来てくださいましたが、鈴木亮平さんの演技からのタイムマシーン3号の山本の演技という流れが好きなんですよ(笑)。あそこはぜひ見ていただきたいです。あと、あのちゃんがまゆ毛全剃りしてたんですよ。気合入っていたのか、全剃りしてきて。ずっと全剃りしているなと(笑)。
【大悟】
タイムマシーン3号のよく笑うカメラマンさんがいるみたいなVTR終わりに、ノブが「濱家とかなんかある?」って(エピソードトークを聞いた時)、その次のカメラさんのVTRがあるんですけど、それじゃなくて、大阪時代のエピソードを1回しゃべって、ノブがなぜか2回振った時の、濱家の「あ、そっか!」っていう顔(笑)。
【濱家】
やっぱり見てはったか(笑)。何もなしで言ったらつなぎやすかったのに「あっ、そっか!」って言ってしまったんです。新しくゴールデンになったので、なんかどっか全部いかないとって思って。急にノブさんが無茶ぶりしてきたと思って(笑)。カメラマンのエピソードを出したんですけど、その後に「あっ、そうか!違うやつや」って(笑)。
【ノブ】
その前向きさが必ず要りますから。台本とかじゃない、なんか一発打ちたいっていう気持ちが出た名シーンでした。