堀潤氏 石破首相のガソリン価格引き下げ表明に「どれぐらいの経済効果が...インパクト弱すぎませんか?」
2025年4月23日(水)19時20分 スポーツニッポン
元NHKアナウンサーでジャーナリストの堀潤氏(47)が23日、キャスター務めるTOKYO MX「堀潤Live Junction」(月〜金曜後6・00)で、石破茂首相が物価高対策として発表したガソリン価格引き下げに言及した。
石破首相は22日、ガソリン価格を1リットル当たり10円引き下げると表明。軽油は1リットル当たり10円、重油・灯油は5円、航空機燃料は4円引き下げる。実施は5月22日から。また、7〜9月の電気・ガス料金を支援することも発表した。
堀氏は「車を持っていると他にも諸経費がかかる。特に業務で使っていると高速道路の料金や検査の費用だったり」とコメント。
そしてコメンテーターの落語家・林家三平が「地方に住んでる方は切実ですよ、車社会の方は。あと効果が見えるのは7月ぐらいで、参院選にぶつかってくる」と話すと、堀氏も「ね、選挙絡みにだんだんなってくる」と夏の参院選を狙った対策なのではと指摘。そして「これでどれぐらいの経済効果があるのか?インパクト弱すぎませんか、っていう」と私見を語った。