アーニャにはお見通し!「SPY×FAMILY」ベッキーのツンデレぶりがかわいすぎる

2025年4月26日(土)21時0分 ABEMA TIMES

 嬉しいはずなのに素直になれないお年頃な子どもって、とってもかわいらしい! アニメ「SPY×FAMILY」でアーニャ・フォージャー(CV:種崎敦美)が親友ベッキー・ブラックベル(CV:加藤英美里)との初買い物記念にキーホルダーをプレゼントしたシーンがある。財閥のお嬢様であり素直に喜べずに「もらってあげるわ」とツンデレぶりを見せるベッキーの様子に多くのファンが心をくすぐられた。

【映像】ツンデレなベッキー(20分3秒ごろ〜)

 西国(ウェスタリス)の凄腕スパイであるロイド・フォージャー(CV:江口拓也)の任務は、「標的である東国(オスタニア)の国家統一党総裁ドノバン・デズモンドと接触するため、息子が通う名門校イーデン・ガレッジの懇親会に潜入する」というものだ。そのため娘役のアーニャはイーデン校に通っている。

 アーニャはデズモンドの次男であるダミアンとクラスメートだった。一方、同じくクラスメートのベッキーはアーニャがダミアンに好意を寄せていると勘違いしていた。「オシャレして可愛くなれば、あんな奴イチコロよ!」と息巻くベッキーとともに、アーニャは百貨店に出かけ友達との初ショッピングを楽しむことになった。

 ベッキーは大手軍事企業ブラックベルのCEOの娘で、裕福な家庭の子どもが多いイーデン校でもかなりのお嬢様。この日も高級百貨店を貸し切りにしていた。高級品の数々に気圧され、さらにファッションショー並みに数々の洋服を着せ替えられたアーニャは、「アーニャしょっぴんぐ死するところだった」「ほしいものわからない、オシャレむずかしい」と疲れを見せる。結局何も選ばなかったアーニャに、ベッキーは不安な表情を浮かべたが、アーニャが目を輝かせながら「アーニャ史上初のともだちとかいもの!」と楽しんでいることを伝えると、ベッキーにも笑顔が戻る。そして2人でアーニャの欲しいもの探しをすることにした。

 アーニャは、ぬいぐるみショップで見つけた百貨店のマスコットのキーホルダーを気に入り購入を決めた。「えぇ〜キーホルダー?アーニャちゃんってほんとガキっぽいわね」と言うベッキーに対し、アーニャは「ベッキーとおかいものに来た記念、2人で死を乗り越えたあかし」と答える。

 しかしベッキーは父の「一流のものしか身に着けてはならん」という言葉が頭をよぎり、購入をためらってしまった。その間にアーニャはベッキーの分のキーホルダーも購入し、ベッキーにプレゼントとして差し出した。

 受け取るのをためらうベッキーを見かねて、付き添いの執事マーサ(CV:津田匠子)が「お友達のご厚意を無下にしてはブラックベルの名折れですね」と助け船を出す。マーサのナイスアシストで、ベッキーは「し……仕方ないわね。恥ずかしいけど、もらってあげるわ! ……ありがと」と嬉しさを隠しながらプレゼントに手を伸ばした。この様子にアーニャは「ベッキーもツンデレ」とニヤついていた。

 嬉しいのに素直に喜べないベッキーに、「ベッキーのツンデレかわいい」「今回のベッキー特にかわいかった♪ツンデレって良いなぁ!!」「ツンデレ♪でもそれがベッキーの良いところだけど」とファンもほっこりしたワンシーンだった。

 現在配信中のアニメ「SPY×FAMILY」は、「少年ジャンプ+」(集英社)で連載中の遠藤達哉氏による漫画が原作。凄腕スパイのロイド・フォージャーが極秘任務のために精神科医に扮し、殺し屋の妻ヨル・フォージャー、人の心を読むことができる超能力者の娘アーニャ・フォージャーと“かりそめの家族”としてお互いの正体を隠しながら暮らすスパイアクションコメディだ。TVアニメは2022年にSeason1が、2023年にSeason2が放送され、Season3が2025年10月から放送されることが決定している。

※種崎敦美の「崎」は、正式には“たつさき”
(C)遠藤達哉/集英社・SPY×FAMILY製作委員会

ABEMA TIMES

「ベッキー」をもっと詳しく

「ベッキー」のニュース

「ベッキー」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ