2025年春放送開始の「友人に勧めたい」アニメランキング! 3位『炎炎ノ消防隊 参ノ章』、2位と1位は?
2025年4月27日(日)17時15分 All About
All About ニュース編集部は、全国10~60代の男女228人を対象に「2025年春アニメ」に関する独自のアンケート調査を実施。友人に勧めたいと思う2025年春放送開始のアニメで1位に選ばれたのは?(サムネイル画像出典:アニメ『炎炎ノ消防隊 参ノ章』公式X)
3位:『炎炎ノ消防隊 参ノ章』/20票
3位は『炎炎ノ消防隊 参ノ章』(TBS系)でした。
アニメ化もされた『ソウルイーター』と同じ、大久保篤さんの漫画作品が原作です。東京皇国という架空都市を舞台に、とある大災害をきっかけに生まれた人体発火現象「焔(ほむら)ビト」に立ち向かう「特殊消防隊」の姿が描かれています。2019年7月に第1期、2020年7月に第2期が放送され、第3期第1クールが現在放送中。2026年1月から第2クールの放送が決定しています。
回答者からは「世界観、キャラクターも良くて、ストーリーも面白いから。いまからでも十分遡って見られるので、壱、弐章から見てほしい」(40代女性/青森県)、「キャラごとに異なる“発火能力”を使ったド派手な戦闘シーンが魅力。アニメーションのクオリティも高く、炎の演出がスタイリッシュで迫力満点であるから。また、火災や人体発火が日常的に起こる異世界で、『特殊消防隊』が戦うという設定が斬新である」(20代男性/神奈川県)、「ぜひとも知らない人は見て欲しい」(50代女性/兵庫県)などのコメントがありました。
2位:『謎解きはディナーのあとで』/28票
2位は『謎解きはディナーのあとで』(フジテレビ系)でした。
東川篤哉の同名小説が原作。世界的に有名な「宝生グループ」のお嬢様でありながら、正体を隠して新米刑事として働く宝生麗子が主人公。彼女が迷宮入りしそうな事件にぶつかったとき、その執事である影山が毒舌や暴言を交えながら推理し、解決に導くというユーモアあふれるストーリーになっています。
回答者からは「ストーリーが面白いから友人にもおすすめしたいので」(30代女性/石川県)、「謎解きはコメディー要素も多く、ドラマでも放送していたため多くのファンがいると考えられるから」(20代女性/東京都)、「毒舌執事とお嬢様の謎解きが面白いのでおすすめです」(50代女性/広島県)などのコメントがありました。
1位:『薬屋のひとりごと』第2期/47票
1位は『薬屋のひとりごと』第2期(日本テレビ系)でした。
日向夏さんの同名小説を原作としたアニメ。架空の中華風帝国を舞台に、後宮に勤める官女・猫猫(マオマオ)が王宮内の事件を薬学知識で解き明かしていくストーリーです。第1期は、2023年10月に放送され大ヒット。2025年1月より第2期が放送開始し、現在は第2クールが放送されています。
回答者のコメントを見ると「後宮で起こるミステリーを解き明かしていく主人公の推理力が見ていてとても気持ちいいから」(30代女性/東京都)、「同世代の友人達が一緒に楽しんでくれそうだから」(30代女性/埼玉県)、「前期がおもしろく、内容もシリアス展開やコメディ要素も多いため気楽に視聴できるため友達に勧めやすい」(20代女性/千葉県)といった声がありました。
※回答者のコメントは原文ママです
(文:All About ニュース編集部)