FRUITS ZIPPER松本かれん「ママや担任の先生が朝になったら…」学生時代の遅刻対策にファン「これこそ愛され盛りの世界の妹」
2025年4月27日(日)11時0分 ABEMA TIMES

人気アイドルが高校時代の“遅刻対策”を赤裸々告白。まさかのエピソードにもファンは「これこそ愛され盛りの世界の妹」と甘やかすコメントを残していた。
【映像】「まるでお姫様!?」松本かれんの高校時代の貴重な写真
アイドルグループ・FRUITS ZIPPERによるバラエティ番組「FRUITS ZIPPERの超めでたいさぷらいずTV」第7回が4月26日に放送され、メンバー全員で東京・青陵高校の入学式に参加し、この春から高校1年生となった生徒たちに向けサプライズステージを敢行した。
新しい環境での入学式に緊張MAXの生徒たちのために、サプライズ企画として“ハッピーワード”を届ける企画に挑戦したFRUITS ZIPPER。「二度と遅刻をしませんと言った生徒が翌日遅刻してきた時にかける言葉は?」というお題に、メンバーの松本かれんは「ままに電話します」と回答。
意外な答えに鎮西寿々歌は「かれんだったら(この言葉で遅刻しないようにしようと)思う?」と聞くと、松本は「これやられたことある」と、まさかのカミングアウト。高校時代、自身の遅刻対策として本当に言われたことがあるといい、「そのあと遅刻しませんでした」とドヤ顔で“成果”をアピールしていた。
その後、真中まながこのお題に「モーニングコールしようか?」という答えを出すと、メンバーに「連絡先交換するってこと?」とツッコまれていたが、ここでも松本は「え、かれん(モーニングコール)してた!ママにも言われたことあるけど、担任の先生が連絡してくれるときもあった」と当時のエピソードをあけすけに披露し、メンバーを驚かせていた。
まさかの“お姫様待遇”に視聴者も「これこそ愛され盛りの世界の妹」「遅刻魔かれんw」「この空間、平和で好き」とさまざまなコメントが飛び交っていた。
(ABEMA/「FRUITS ZIPPERの超めでたいさぷらいずTV」より)