2025年春放送開始の「ストーリーがおもしろそうな」アニメランキング! 1位は『薬屋のひとりごと』第2期、2位は?
2025年4月28日(月)11時50分 All About
All About ニュース編集部は、全国10~60代の男女228人を対象に「2025年春アニメ」に関する独自のアンケート調査を実施。この記事ではストーリーがおもしろそうだと思う2025年春放送開始のアニメを紹介します。(サムネイル画像出典:アニメ『薬屋のひとりごと』公式X)
2位:『謎解きはディナーのあとで』/28票
2位は『謎解きはディナーのあとで』(フジテレビ系)でした。
東川篤哉の同名小説が原作で、正体を隠して新米刑事として働く宝生麗子が迷宮入りしそうな事件にぶつかったとき、執事である影山が毒舌や暴言を交えながら推理し、解決に導くというユーモアあふれるストーリーになっています。これまでにもコミカライズ、テレビドラマ、映画、舞台とさまざまなメディアミックスが展開されてきた大人気作品です。
回答者からは「謎解き系のアニメは好きだから」(20代男性/大阪府)、「あまりない題材だから。もともとの作品が面白いから」(20代女性/大阪府)、「ドラマを超えられるか気になる」(30代男性/東京都)などのコメントがありました。
1位:『薬屋のひとりごと』第2期/42票
1位は『薬屋のひとりごと』第2期(日本テレビ系)でした。
日向夏さんの同名小説が原作。架空の中華風帝国を舞台に、後宮に勤める官女・猫猫(マオマオ)が王宮内の事件を薬学知識で解き明かしていくストーリーです。第1期は後宮でのミステリーが序章として描かれていましたが、第2期ではキャラクターそれぞれにスポットが当たり、後宮全体に影響を及ぼす陰謀や政治的な駆け引き、さらにはラブコメとも思えるストーリーが展開され、物語により深みが増しています。
回答者のコメントを見ると「ミステリー、ファンタジー、ラブコメといろいろな要素が詰まった作品だと思うから」(40代女性/青森県)、「人気漫画のシーズン2なので安定した内容が見込めるから」(50代男性/愛知県)、「1期がかなり見応えのある内容であったため2期にも期待出来ると思うから」(20代女性/香川県)といった声がありました。
※回答者のコメントは原文ママです
(文:All About ニュース編集部)