藤本美貴、後輩指導に悩む30代相談者へ「どの業界でも『若い子は…』と言う人はいる」

2025年4月28日(月)10時0分 マイナビニュース


タレントの藤本美貴が22日、公式YouTubeチャンネル『ハロー!ミキティ/藤本美貴』を更新。ジェネレーションギャップの悩みに答えた。
○「若い子は…」とボヤいても「しょうがない」
30代の相談者は、仕事を教えている22歳の後輩社員について、「この間、私に向かって“早くこんな職場辞めて転職したい”とボソッと言ってきた」と吐露。仕事でストレスがたまっていることは理解しつつ、「ここまで育てた私の努力は何だったのか。指導に使った時間がすべて無駄になってしまったのか」とこぼし、「仕事に対する考え方が違い過ぎて、何を言ってもパワハラだと言われそうで指導の難しさも感じている。職場でのジェネレーションギャップはどう解消したらいいのか」と相談を寄せた。
このお悩みに、藤本は、「どこの業界に行っても、“若い子は……”って言う人もいるけど。それを言っててもしょうがないと思う」とキッパリ。若い人が「すぐ辞めてしまう」「怒ったら来なくなる」という話も耳にするというが、「それはもう変わらないし、しょうがないから。別に自分の指導が悪かったわけでもないし、そこで落ち込む必要はない」と話し、心が折れて仕事を辞めようかと考えている相談者に、「自分が辞めたいと思う必要はまったくない」と力強く伝えた。
続けて、「“つらいなら辞めてもいいかもね、向いてないかもね”って言ってあげるとか。“今度、部長か課長としゃべってみたら?”とか」と提案した藤本。「だって、“私”のせいじゃないから。この人が辞めたいって思ってるのは、“私”のせいじゃないもん。言われた業務を教えて、やっとできるようになってきたってなってるわけだから」と語り、「この人が辞めたかったら辞めればいいし、別に引き留める必要もない。この人が辞めようが辞めまいが、“私”には関係ない」とも。
また、「辞めたら、次の人を教えるだけ」とサバサバ語る藤本に、スタッフが「気持ちを入れすぎないほうがいい?」と聞くと、「そうだと思う」と回答。「ようやく一人で仕事ができるようになってきてうれしく思っていた」という相談者を、「素敵な先輩だと思う」と称賛しながら、「だからもう気にしないでくださいって感じ。辞めるも辞めないも、この人の判断ですから。好きにさせたらいいんじゃないですか?」とエールを送っていた。
【編集部MEMO】
藤本美貴が「新しい自分を発掘」すべく、色々なヒト・モノ・コトと出会い、好きなことを見つけ、やりたいことをやっていく様子を届ける目的で、2019年10月に開設したYouTube公式チャンネル『ハロー!ミキティ/藤本美貴』。4年前のブログでは、「17歳から芸能生活をしてきてありがたい事に守られた環境だったからこそ本当に知らないことや、やった事が沢山あったり…これから色んなYouTubeを通して経験して34歳から新しい藤本美貴を発掘できればいいなと思っています」と意気込みをつづっていた。最近は、視聴者の悩みに答える「ミキティ人生相談」のほか、夫・庄司智春(品川庄司)とのプライベート映像も人気を集めている。

マイナビニュース

「藤本美貴」をもっと詳しく

「藤本美貴」のニュース

「藤本美貴」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ