イケメン雀士・本田朋広の選択がズバリ正解!解説も絶賛のリアル“何切る”あなたは当てられる?/麻雀・Mリーグ
2025年4月29日(火)13時0分 ABEMA TIMES

プロも思わず手が止まる難解手牌、あなたならどうする?「朝日新聞Mリーグ2024-25」セミファイナルシリーズ、4月28日の第2試合。リーグ屈指のイケメン雀士、TEAM雷電・本田朋広(連盟)の選択とその後の結果にベテラン解説が絶賛、視聴者からも様々な反響が集まった。
話題のシーンは東3局1本場。白が対子、ドラの赤五万を持った本田は4巡目にイーシャンテンとすると、5巡目には2・5筒待ちのターツに4筒が重なった。マンズの一気通貫やさらなるドラ五万引きを考えると、3から9まで繋がったマンズの7連形は手をかけにくい。実況の日吉辰哉(連盟)は「さあ、ツモ切りか、目一杯か?2・5筒が3枚見えています」と状況を説明。2・5筒を固定するツモ切りか、マンズを2メンツに決める九万切りか。長考する本田に視聴者からは「9m」「4p」「いやーこれどうなんだろ」「マンズきりたい」「むずぴ」と反響の声が。

本田の選択は目一杯に構える九万切り。ベテラン解説の藤崎智(連盟)は「手を作り替えなくても、7索と白のシャンポンでも十分勝負になるよ、ということでしょうね」と解説した。
すると、次のツモが大正解の4筒だ。迷わず即リーチに行くと、日吉は「4筒残し、こんなにきれいに決まったの見たことない!」と絶叫。「しかも4索切れているし、8索も2枚切れているし、ちょっと7索待ちは盲点かもしれない!」とこのチャンスを盛り上げた。本田はほどなく7索をツモ。リーチ・ツモ・赤・ドラの8000点(+300点、供託1000点)を獲得した。視聴者からは「ナイスすぎる!」「やっぱ本田だな!」「あの4p残せないっす」「ともくんナイスゥー!」と歓声が上がった。
その後、藤崎は「4筒残しだよね!」と絶賛。さらに「(7索ツモでようやく)2・5筒のテンパイになっている人もいっぱいいると思う」と本田の好手順を称え、日吉は「4索を先に打っているから、4筒も打ってしまいそう」と、藤崎に共感しきりだった。
※連盟=日本プロ麻雀連盟、最高位戦=最高位戦日本プロ麻雀協会、協会=日本プロ麻雀協会
◆Mリーグ 2018年に全7チームで発足し、2019-20シーズンから全8チーム、2023-24シーズンからは全9チームに。各チーム、男女混成の4人で構成されレギュラーシーズン各96試合(全216試合)を戦い、上位6チームがセミファイナルシリーズに進出。各チーム20試合(全30試合)を戦い、さらに上位4チームがファイナルシリーズ(16試合)に進み優勝を争う。優勝賞金は5000万円。
(ABEMA/麻雀チャンネルより)