藤井聡太名人VS永瀬拓矢九段、第2局は羽田空港が舞台!王者の連勝か、挑戦者の反撃か/将棋・名人戦七番勝負

2025年4月29日(火)9時2分 ABEMA TIMES

 将棋の藤井聡太名人(竜王、王位、王座、棋王、王将、棋聖、21)に永瀬拓矢九段(32)が挑戦する第83期名人戦七番勝負第2局が東京都大田区の「羽田空港第1ターミナル」で始まった。シリーズは、防衛3連覇を目指す藤井名人が先勝。名人初挑戦を叶えた永瀬九段はここで追いつくことはできるか。本局の先手番は藤井名人。

【映像】藤井名人VS永瀬九段 注目の第2局

 藤井名人の3連覇か、永瀬九段の名人初戴冠か。大きな注目を集めるシリーズが4月9日に開幕。「ホテル椿山荘東京」を舞台に行われた第1局は、振り駒で挑戦者の先手番に決定し、戦型は両者得意の角換わりとなった。

 直近に行われた棋王戦五番勝負第3局の▲藤井棋王 対 △増田康宏八段戦で千日手が成立した将棋をなぞる展開とあり、藤井名人の研究に関心が集まったが、永瀬九段も驚異のバランス感覚を見せじりじりとした戦いに。終盤まで手に汗握る展開が繰り広げられたのち、最後は藤井名人が長手数の詰みを読み切って圧巻の勝利。絶対王者が見せたあまりにも美しく恐ろしいほどの強さに、見るものすべてが圧倒されることとなった。

 第2局の舞台は、空の玄関口・羽田空港第1ターミナル。前期に続き2度目の開催となる。前年度は、藤井名人がまるで飛行機が飛び立つような“藤井曲線”を描いて勝利を飾ったことも記憶に新しいところ。「シリーズを通して面白い将棋を」と意気込みを語っていた藤井名人は、本局でどのような将棋を見せるのか。

 持ち時間は各9時間の2日制。本局の先手番は藤井名人。
(ABEMA/将棋チャンネルより)

ABEMA TIMES

「挑戦」をもっと詳しく

「挑戦」のニュース

「挑戦」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ