役満、来たか!?多井隆晴、四暗刻テンパイからの滞空時間の長~いツモにスタジオ騒然「かっこいいな」/麻雀・Mリーグ
2025年4月29日(火)12時0分 ABEMA TIMES

これは役満、来たのか!?「朝日新聞Mリーグ2024-25」セミファイナルシリーズ、4月28日の第1試合に出場した渋谷ABEMAS・多井隆晴(RMU)が南3局に役満・四暗刻をテンパイ。1牌ごとにアガリかどうか、見る者全てがドキドキする中、その雰囲気をさらに高めるかのようにじっくりと手を掲げるようにしてからツモる仕草に、実況者とファンが「滞空時間が長い」とツッコミが入った。
「最速最強」「麻雀星人」といった異名を持つ多井だが、今期はレギュラーシーズンからなかなかスカッとした活躍が見せられなかった。セミファイナルではチーム全体で勢いに乗れず、ポイントを減らし6位脱出ならず。なんとか最後の維持を見せるべく一打一打に気持ちを込めて打ち進めた。

すると南3局に絶好機が訪れた。八万の暗刻に四万の対子、さらに第1ツモで2索も対子となると、さらに2巡目に二万も対子に。次々とツモが縦に伸びていった。そしてまだ捨て牌が1段目の6巡目、3つ目の暗刻を完成させると二万・北のシャンポン待ちで役満・四暗刻をテンパイした。
ポイント状況や残り試合からして、今シーズン最後の見せ場になるかもしれないという一局に実況の日吉辰哉(連盟)もファンも大興奮。山にアガリ牌は北1枚で、日吉は「北は?北は?」と熱っぽく催促。多井が雰囲気たっぷりに、ある意味ではもったいつけたようなツモを繰り返すと、これに解説の藤崎智(連盟)が「めっちゃ引っ張ったね。北かと思った」と笑い出し、日吉も「滞空時間が長めでした」と乗っかっていた。
※連盟=日本プロ麻雀連盟、最高位戦=最高位戦日本プロ麻雀協会、協会=日本プロ麻雀協会
◆Mリーグ 2018年に全7チームで発足し、2019-20シーズンから全8チーム、2023-24シーズンからは全9チームに。各チーム、男女混成の4人で構成されレギュラーシーズン各96試合(全216試合)を戦い、上位6チームがセミファイナルシリーズに進出。各チーム20試合(全30試合)を戦い、さらに上位4チームがファイナルシリーズ(16試合)に進み優勝を争う。優勝賞金は5000万円。
(ABEMA/麻雀チャンネルより)