ブラックパイナーSOS、フラッペ試飲レポ「ゴディバチョフ書記長って誰?」
2025年4月29日(火)8時30分 ジェイタメ
ファミリーマートの、コーヒーマシンのミルクで作る「FAMIMA CAFÉ」のフラッペシリーズから、世界的プレミアムチョコレートブランドであるゴディバ ジャパンのエグゼクティブシェフ・ショコラティエ/パティシエ ヤニック・シュヴォロー氏が監修した「ゴディバWチョコレートフラッペ」、「ゴディバストロベリーチョコレートフラッペ」各462円(税込498円)が2025年4月29日(火)から全国のファミリーマートで発売される。
5年目となる今年は、気温が上昇するこの時期に合わせて、チョコソースと贅沢なチョコレートアイスの2層で構成された「ゴディバWチョコレートフラッペ」と、たっぷりの苺果肉ソースと贅沢なチョコレートアイスの2層で構成された「ゴディバストロベリーチョコレートフラッペ」の2品が発売される。
「ゴディバWチョコレートフラッペ」は、ファミリーマートのフラッペ史上初めてチョコソースを使用したことで、チョコレートの味わいをさらに楽しめる商品となった。2層を混ぜ合わせることで、贅沢なチョコレートアイスとチョコソースのなめらかさを同時に楽しめる。さらにチョコチップの量を昨年の倍以上使い、食感もかなり楽しめる。
「ゴディバストロベリーチョコレートフラッペ」は、ゴディバフラッペ史上最大量となる苺果肉ソースを配合し、贅沢なチョコレートアイスと苺果肉ソースの味わいを一緒に楽しめるフラッペとなった。鮮やかな色味の苺果肉ソースとチョコレートアイスの2層仕立てで、見た目も贅沢に仕上げられている。チョコチップと苺果肉の食感がフラッペの味を引き立て初夏にぴったりの味わいとなっている。
4月24日、日本橋のゴディバカフェでマスコミ向けの先行試飲会が行われ、太田プロダクション所属のブラックパイナーSOS、山野拓也と内藤正樹に昨年に引き続き参加してもらい、2種類のフラッペを著名人に例える形で擬人化してもらった。
——山野さん「ゴディバストロベリーチョコレートフラッペ」を擬人化すると誰?
山野:ファミマフラッペの中では高級ラインで女性的な感じもあり、重厚感があるのでズバリ“長澤まさみ”さんですね。
飲んだ感じ、作り物の“苺”じゃないし、“チョコレート”も高級感のある濃厚な味わいで、味に深みがあるんですよね! そんなところが演技の中にも重厚さがあり、ちょっとしたセクシーな仕草が苺の部分にも似ててね‥
内藤:CMは八木莉可子さんだよ!
山野:おまえ、それ言ったら2つとも八木さんになっちゃうよ!そういう話じゃないだろ、ファミマさんの会議だっていろいろ名前が出たと思うよ、けど一番最初に思いついたのが“ゴディバチョフ書記長”って(笑)
内藤:・・・ 若い子は知らないだろう、ゴルバチョフ書記長。
*ちなみに「ゴディバWチョコレートフラッペ」は阿部寛さんだそうだ。
——では、内藤さん「ゴディバWチョコレートフラッペ」を擬人化すると誰?
内藤:飲んでみて前回と違うと思ったのがソースと“つぶつぶ”チョコチップの食感! 口の中で色んな物が楽しめる‥チョコだし、フラッペだし、飲み物でもあって“つぶつぶ”もある‥っとなるとやっぱ片岡鶴太郎さん。
お笑いも出来て、役者も出来て、絵も描けて、ヨガも出来る、このフラッペもそうだよ!
山野:おまえ、飲んで考えたんじゃないだろ!? 昨日の夜考えたんだろ(笑) 普通、飲んだ瞬間に片岡鶴太郎さんって思わないだろう‥ ヨガっぽくカレー味だったら分かるけど(笑)
内藤:同じ事務所の先輩でもあるし、いろんな表情を楽しませてくれるところが片岡鶴太郎さんとピッタリ。
山野:俺ら若い頃、鶴太郎さんの弟さんに育てられたよなぁ〜
内藤:高校生の時にダメ出しとかしてもらったんです、も〜お世話になりっぱなしで。
■試飲会の質疑応答で積極的に質問するブラパイの2人‥その模様はYouTube動画で!