麻雀の神に愛されし者のツモ 伊達朱里紗の跳満アガリ、勝負強さが尋常じゃないレベルに到達「伊達is麻雀」/麻雀・Mリーグ

2025年4月30日(水)11時0分 ABEMA TIMES

 ハンパない勝負強さに、放送席とファンが沸いた。KONAMI麻雀格闘倶楽部の伊達朱理紗(連盟)が4月29日、プロ麻雀リーグ「朝日新聞Mリーグ2024-25」の第1試合に登板し、強烈な親跳満を成就させた。

【映像】ラス目からの大復活!伊達、選択ズバリの親跳満ツモ

 負けられない状況だった。試合開始前、チームは4位のTEAM雷電と38.4ポイント差の5位。この日の2試合で一足早くセミファイナルシリーズを終えるため、条件を突きつけるためには大量ポイントの加点が必須だ。だが、試合は劣勢。放銃は東1局での2600点のみながらも、高打点のツモが続き、南2局終了時点で伊達は持ち点9400点の4着目だった。

 どうにか点数を積み上げたい親番の南3局、伊達は恵まれた配牌を打ち進めて3巡目にリーチ。数巡後、応戦した松本からアガリ牌が捨てられ、リーチ・平和・赤の5800点(供託1000点)をアガった。

 注目の場面は南3局1本場だ。伊達は西・ドラの白・發・中、一・一・八万、2・5・6・6筒、4・5・5索といった配牌。まずは、西を河に捨てた。その後、手牌は白、一・一・八万、4・5・6・6筒、4・4・5・5・5索まで進行。ここで八万を重ねると、放送席が「七対子だ!」「いやー、難しいな」「これ、決めるのは難しい」などと反応する中、伊達は迷わず4筒を手に取った。「これはもう、退路を断ったね」「大変勇気のいる決断」などと盛り上がると、次巡、5筒を重ねて七対子の形でリーチ。ドラの白単騎待ちで構えた。

 これに放送席が「素晴らしい選択をしましたね」「あの4筒切りからスムーズにテンパイまで行きました!」などと興奮すると、伊達は数巡後、見事に白をツモ。リーチ・ツモ・七対子・ドラ2の親跳満・1万8000点(供託300点)を完成させた。この衝撃の一撃で、一時期はトップ目に浮上。ファンからは「これが伊達なんだよ」「カッコよすぎる」「やばい」「伊達is麻雀」「すげぇ」「えぐいことしてる」「6000オール!?」などとコメントが殺到した。試合後は、伊達自身も「大きい手を決められる手組にしようと決めていました」「嬉しすぎて。やっぱり白なんで、指で分かるんですけど、『うわー、嬉しい。ツモ!』って思っていました」と心境を明かした。

※連盟=日本プロ麻雀連盟、最高位戦=最高位戦日本プロ麻雀協会、協会=日本プロ麻雀協会

◆Mリーグ 2018年に全7チームで発足し、2019-20シーズンから全8チーム、2023-24シーズンからは全9チームに。各チーム、男女混成の4人で構成されレギュラーシーズン各96試合(全216試合)を戦い、上位6チームがセミファイナルシリーズに進出。各チーム20試合(全30試合)を戦い、さらに上位4チームがファイナルシリーズ(16試合)に進み優勝を争う。優勝賞金は5000万円。
(ABEMA/麻雀チャンネルより)

ABEMA TIMES

「麻雀」をもっと詳しく

「麻雀」のニュース

「麻雀」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ