お坊さんに聞く正しい徳の積み方!座席運を上げるには◯◯をする「マジか……やります……」
2023年4月30日(日)21時0分 にじめん

推し活やオタ活をしていると、イベントチケットの購入やソシャゲのガチャなど、運が必要になる場面も多いですよね。
中には、ここぞというというときに幸運が巡ってくるように、普段からゲン担ぎを試したり、徳を積もうとしたりする人もいるのではないでしょうか?
そんなオタ活のために徳を積みたいオタク必見の、徳の積み方に関するツイートが話題になっています。
正しい徳の積み方
友人のお坊さんに「ライブでいい席が当たるように徳を積んでるんですよ…ゴミ拾ったり、困ってる人を助けたり…」と話したら「席運なら“席”に関連する徳を積むと効果的。“電車で席を譲る”とか“椅子をピカピカに拭き上げる”とか。」と、椅子から転げ落ちるような有力情報が返ってきたので共有致します。
— ぱーりんか │ Bar Pálinka (@BarPalinka) April 20, 2023
話題になっているのは、お坊さんから聞いた徳の積み方についての投稿です。
投稿主は、ライブで良い席が当たるように、ゴミ拾いや人助けをして徳を積むようにしているそう。
すると、この投稿主の話を聞いた友人のお坊さんは、「席運なら“席”に関連する徳を積むと効果的。“電車で席を譲る”とか“椅子をピカピカに拭き上げる”とか」と投稿主にアドバイスしました。
も、もっと早く知りたかった〜〜〜〜〜!!!!!!
なるほど、叶えたい事柄に関連した徳の積み方をすればいいのか…!
とてもシンプルな理論なので、すぐに誰でも実践できるし、自分の叶えたいことに合わせてアレンジするのも楽しそうですね!
本投稿についてTwitterでは、「椅子ピッカピカにします!」「1年前の現場の日に電車の席譲ったら神席引き当てたからこれガチだよ」「私はトイレ掃除して当たった」「九州中の椅子を拭きあげます」といった意見が寄せられています。
やはり、オタ活のために徳を積むといいことがあるかもしれませんね…!