紅白7度出場元アイドル 人気大関との結婚秘話 結婚前のデート回数に驚きの声「それで結婚って...」
2025年4月30日(水)21時1分 スポーツニッポン
元歌手で相撲部屋のおかみを32年間、務めた高田みづえさん(64)が、30日放送のテレビ朝日系「鶴瓶孝太郎 転職したら人生○○だった件」(後7・00)に出演し、結婚秘話を語った。
第一線で活躍していたスターたちがその後、歩んだ第2の人生に迫る特番で、ゴールデン初進出となった。
高田さんは77年に「硝子坂」でレコードデビューし、同曲でNHK紅白歌合戦に初出場。80年の「私はピアノ」など多数のヒット曲に恵まれ、8年の歌手生活で7度の紅白出場を果たした。人気絶頂の中、85年に大相撲の大関・若嶋津との婚約を発表。同年で芸能活動を引退した。若嶋津は87年に引退して松ヶ根親方を襲名。高田さんもおかみとして奮闘する日々が続いた。22年、夫の定年と同時に、高田さんもおかみを退いた。
スタジオで話題になったのは、巨漢な力士と大人気アイドルのお忍びデート。劇団ひとりは「バレますよね?デートしていると」と不思議がった。高田さんは「デートというか、電話を…電話だったかな」と説明。「でも1回だけ、新宿に映画を見に。『インディ・ジョーンズ』を。ハハハハ…」とも付け加えた。結婚前にデートはこの1回だけだったといい、ひとりは「それで結婚って凄くないですか?1回のデートで」と目を丸くした。高田さんは「デートはそうですけど、電話は結構した」と答え、「親方は無口で、私は1人でしゃべっている」と笑わせた。
プロポーズについても赤裸々告白した。「プロポーズらしいプロポーズは覚えてないんですけど、親方が大阪場所(84年)が初優勝で、その年の7月場所で全勝優勝したんですよ。その時に“事務所の社長さんにごあいさつに行ってもいい?”って言われて。今考えると、それだよなっていう感じは自分では…」。当時は超売れっ子だったが、反対は「別に、何も…」なかったという。芸能界引退の決断も「ためらいはないと言ったらうそになるけど、2つを一緒にやるのは無理だろうなって」と覚悟を決めていたという。
心を切り替えるために、歌手時代のことは封印した。「千秋楽で祝賀会があるんですけど、最初は皆さんが“高田みづえさん”で言って下さるんですけど、自分の中で一線を引いてました」。人前で歌うこともなかったという。
そんな気持ちが翻意したのが、夫が相撲部屋を持って10年ほどたった時だったという。「1曲歌ったら喜んで下さるのかなと思って、まず親方におうかがいを立てました。“お父さん、1曲歌ってもいい?”っていうのが、10年目くらい。親方が“え?歌ってくれるの?そりゃ喜ぶよ”って。それで初めて『硝子坂』を千秋楽で歌いました」。さらに「そこから調子に乗って、毎場所、歌うようになりました。1曲じゃなくて2曲」と笑わせていた。
近況を聞かれると、「今は親方のお世話をしつつ、のんびりな生活なんですけど。お父さん、お母さんの世界で」と明かした。