レアなステューシー・カーハートのダブルネームに雪柄スウェット、そしてヴェルディ川崎のジャージ!?古着好きが語り合う<ヴィンテージ教養番組>シーズン2。好評につき3週連続放送決定!
2025年5月1日(木)10時0分 婦人公論.jp
(c)BSテレ東
古着を愛でながらお酒を呑む!
「第三次古着ブーム」とも言われる昨今。
実際、街角には古着を扱うお店が増え、ヴィンテージの洋服を集めたイベントが開催されれば老若男女が全国から集まり、ロックTシャツやデニムなどのヴィンテージの服が数百万円で売買される時代に…。
そんな中、各界の古着を愛するメンバーを集めてBSテレ東にて、2月に放送されたのが「古着で呑む」。第1弾が古着好きの間で話題を呼び、大好評につき早くも第2弾の放送が決定しました。
しかも5月2日(金)深夜24時から3週連続で放送に!
今回も各界の古着を愛するメンバーたちが自分の愛着のある古着を持ち寄り、酒を呑みながら語り合います。
今回集ったメンバーは…
参加する古着呑人(ふるぎのみんちゅ)は7人。
前回からの引き続きメンバーは、プライベートでも古着を買い漁るダイアン・ユースケと、古着店の名物店員からモデルになった、「しばさき」の愛称で知られる柴田紗希の2人。
(c)BSテレ東
初参戦組は5人。
自らのYouTubeチャンネルで古着店めぐり動画を多数投稿する俳優の筧美和子、元古着店店員でメンズノンノの現役モデル・中田圭祐、10人組 "DIY"ダンス&ボーカルグループ・BUDDiiSのメンバーで俳優としても活躍し、しゅーとの愛称で知られる森愁斗、芸人界屈指の古着コレクターとして知られるグッドウォーキン上田。
そして兄弟番組「川島明の辞書で呑む」から見届け人として銀シャリ・橋本直。
さらに、日本を代表する古着コレクター、N.HOOLYWOODの尾花大輔とVCM(Vintage Collection Mall)代表の十倍直昭が加わり、専門家ならではのマニアックな古着知識を披露したり、めったにお目にかかれない超レアなヴィンテージを披露します。
古着呑人全員が大興奮!
持ち寄った古着はそれぞれ愛着が深いものばかり。
ユースケは幾何学模様がプリントされた雪柄スウェット、メンズノンノ専属モデルの中田は90年代のプラダのセットアップ、BUDDiiSの愁斗は1930年代の新聞配達員が実際に使っていたニュースペーパーバッグなど。
そんな古着を見て、専門家の尾花と十倍が驚くべき知識量でマニアックな情報を披露!また、自分の古着が2人に絶賛されると、俳優・筧は「気持ちいい!買い物についてきて欲しい」と思わず声をあげる場面も。
さらに、古着マスター・十倍が貴重な逸品を紹介するコーナーでは、日本には十数着しか存在しないという90年代初頭に生産されたストリートブランド・ステューシーとカーハートのダブルネーム・カバーオールが登場。
希少なヴィンテージを前に古着呑人全員が大興奮!
古着好きなファッショニスタも、古着には詳しくないお酒好きな人も、存分に楽しめる酒呑みヴィンテージ教養番組「古着で呑む」にぜひご期待ください。
≪出演者コメント≫
●ダイアン・ユースケ
皆さん、古着への思い入れが違うので、聞いていてとても楽しかったですね。特に橋本のJリーグのジャージが、ちょっと角度が違いすぎてビックリしました。でも、番組的にいいスパイスになっていました。橋本のジャージは必見です。
●筧美和子
十倍さんが持ってこられたステューシーとカーハートのコラボのジャケットを着させてもらったんですけど、めちゃくちゃかっこよくて。
あんな高い古着は、なかなかゲットできないですけど、欲しくなってしまいました。
●柴田紗希
今回も呑めば呑むほど古着への愛が熱くなって楽しかったです。私ユースケさんの持ってくる古着がすごく好きで、海軍のフライトジャケットの革ジャン、本当に欲しくなっちゃいました。
●中田圭祐
大好きな古着について語りながらみんなで楽しく呑ませてもらいました!笑えるところもたくさんあったので、古着好きじゃない方も楽しんでもらえたら嬉しいです。
●森愁斗
僕、古着がすごい好きなんで、プライベートにカメラが入ったみたいな、そのくらいのテンションで楽しめました!今回はわがまま言って衣装じゃなくて私服で来ちゃったんですけど、十倍さんに褒められたのですごく嬉しかったです。
●銀シャリ・橋本
第1弾の放送を普通に見ていたので、まさか自分が呼んでいただけるとは。収録はずーっと面白くて。ぜひノーカットでお届けしていただきたいくらいです。
●グッドウォーキン上田
僕は店員役だったので、ただひたすら羨ましかったです。今回披露できなかった音楽系の古着があるので、次回は披露させてください!あと、僕にもお酒を呑ませてください!喉がカラカラです。
●尾花大輔
橋本くんが持ってきたJリーグのジャージがヤバかったですね。僕らでも解消できないところがあって。ああいうものも扱える古着の番組っていいですよね。
●十倍昭直
筧さんが持ってきた謎家族スウェットには唸らせられました。この番組は100年前の貴重な古着から珍品まで並列で出てくるのが非常に楽しいところだと思います。僕もどんな出会いがあるかなと毎回楽しみなんですけど今回もやっぱり最高でした!ありがとうございます。
≪スタッフコメント≫
<番組プロデューサー 株木亘(テレビ東京 制作局)>
銀シャリ橋本さんが持ってきたJリーグ創世記の頃・ヴェルディ川崎のジャージ。「トラヴィス・スコットが着用して今、世界的にバズっている」「ユニフォームのデザインは制限があるので実は難しい」などネタっぽい一品でも情報がどんどん飛び交います!そこがこの番組の見どころです。古着にはあまり興味ない人にこそ、ぜひ見ていただきたいです。
≪番組概要≫
【タイトル】古着で呑む
【放送日時】2025年5月2日、9日、16日(金)深夜24時00分〜24時30分放送(全3回)
【放送局】BSテレ東
【配信】広告付き無料配信サービス「ネットもテレ東」(テレ東 HP、TVer、Lemino)にて見逃し配信!
▶TVer:https://tver.jp/series/srnibhjwhl
▶テレ東HP: https://www.bs-tvtokyo.co.jp/furuginomi/
▶Lemino:https://lemino.docomo.ne.jp/
【出演者】ユースケ(ダイアン)、柴田紗希、筧美和子、中田圭祐、森愁斗(BUDDiis)、橋本直(銀シャリ)、上田歩武(グッドウォーキン)
専門家:尾花大輔、十倍直昭
【番組公式X】@nomu_furugi
関連記事(外部サイト)
- 大ヒット映画『THE FIRST SLAM DUNK』20代・原作マンガ未読者が抱いた「最大のナゾ」とは? その疑問に40代・原作ガチ読者が答えてみた
- ふたたび世界を席巻する伝説マンガ『SLAM DUNK』。バルセロナ五輪とともに起こした<92年のバスケとバッシュブーム>を振り返る
- 着こなし上手なフランス人が<ヴィンテージ>をよく着る理由は「安いから」だけでなく…。服、髪、年齢。通底する彼らの<信念>
- シンプルやカジュアルなファッションのなかにキラリと光るアイテム。それって実は高い確率で…20年、100年先を意識して<選ぶ>ということ
- 86歳のアパレル店員・小畑さん「ミナ ペルホネン」のワンピースで<柄もの>への苦手意識が解消!服は実際に着ないと似合うかどうかわからない【2024年下半期ベスト】