「ポケモンスリープ×あすけん」ゲーム内料理が栄養士監修のリアル「睡眠サポートレシピ」として登場!

2025年5月7日(水)12時0分 にじめん

全ての画像を見る

『Pokémon Sleep(ポケモンスリープ)』のゲーム内料理が、栄養士監修でリアルな「睡眠サポートレシピ」として登場!


株式会社askenは、『Pokémon Sleep』に登場する料理をイメージした現実で楽しめる”睡眠サポートレシピ”全4種を「あすけん」栄養士監修のもと作成し、5月7日(水)より公開しました。


今回のレシピは『Pokémon Sleep』「あすけん」「筑波大学」が合同で実施した栄養素と睡眠に関する大規模調査の結果をもとに制作され、睡眠の質に関わる栄養素を意識した内容になっています!


「Pokémon Sleep×あすけん」睡眠サポートレシピ詳細


『Pokémon Sleep』のゲーム内料理を元に今回4種のレシピが公開されました。


「あすけん」の栄養士が監修し、調査で明らかになった「睡眠の質に影響を与える可能性が示唆された栄養素」が摂取できるように開発。


調査結果からは、たんぱく質や炭水化物、食物繊維の摂取量が多い人ほど睡眠の質が良い傾向があることが判明!これらの栄養素をおいしく摂れるレシピになっています。


コラボメニュー全4種をご紹介


炭水化物で元気をチャージ「バターカレー」



『Pokémon Sleep』のゲーム内料理「ぜったいねむりバターカレー」をイメージしたレシピ。


ブラックチョコレートでコクを出した本格派カレーで、睡眠にうれしい影響があるとされる炭水化物、たんぱく質、食物繊維がしっかり摂れる一品です。


1/2日分の野菜が摂れる「コーンシチュー」



『Pokémon Sleep』のゲーム内料理「じゅうなんコーンシチュー」をイメージしたレシピ。


つぶつぶコーンがたっぷり入ったクリーミーなシチューで、脂質を抑えつつたんぱく質が摂れ、コーンなどの野菜類から1/2日分以上の食物繊維も摂取できます。


食物繊維たっぷり「ミモザサラダ」



『Pokémon Sleep』のゲーム内料理「はなふぶきミモザサラダ」をイメージしたレシピ。


ゆで卵をミモザの花のように飾った色鮮やかな一品で、1日の食物繊維目標摂取量の1/3以上が摂取できます。


たんぱく質プラス「ヨーグルトサラダ」



『Pokémon Sleep』のゲーム内料理「りんごさんヨーグルトサラダ」をイメージしたレシピ。


シャキシャキのりんごがさわやかな一皿で、睡眠ホルモン「メラトニン」の元となるたんぱく質をゆで卵やハム、ヨーグルトから摂取できます!


特典情報&イベント開催!


レシピの詳細は「あすけん公式サイト」で公開中!『Pokémon Sleep』では現在「スプリングフェス2025」も開催中で、5月1日(木)より登場した新しいサラダ(2種)をイメージしたレシピも公開されています。


また、5月17日(土)に品川ザ・グランドホールで開催される「あすけん式 おとなの食育展2025〜カラダ整う栄養メソッド〜」では、『Pokémon Sleep』「あすけん」「筑波大学」が共同で実施した大規模調査から見えた食事と睡眠の関係性を紹介するトークセッションも実施予定!


ゲームの世界の料理が現実になる夢のコラボ!ポケモンファンの方も、睡眠の質を上げたい方も、ぜひ「睡眠サポートレシピ」を試してみてくださいね。


開催情報


【イベント名】


あすけん式 おとなの食育展2025〜カラダ整う栄養メソッド〜


【開催日】


2025年5月17日(土)


【会場】


品川ザ・グランドホール


イベント公式サイトはこちら


全ての画像を見る

にじめん

「ポート」をもっと詳しく

タグ

「ポート」のニュース

「ポート」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ