アンタッチャブル柴田、勝俣州和の次の静岡タレント目指す 全国ネットが静岡ローカルへの通過点!?
2025年5月10日(土)5時0分 マイナビニュース
お笑いコンビ・アンタッチャブルの柴田英嗣とタレントの村重杏奈が出演するテレビ静岡のバラエティ特番『復刻の呪文〜あの素晴らしいアレをもう一度〜』が、16日(19:00〜 ※静岡ローカル)に放送される。
MCの柴田とゲストの村重が、様々な「復刻」に迫っていく同番組。まずは、世間の人が「復刻させたいもの」について街頭インタビューが流れ、柴田と村重も「懐かしい!」と共感の声を上げる。
続いて、今回は2つの復刻に挑む。1つ目は「昔の遊び」。人気番組『逃走中』は、子どもの頃誰しも遊んだ「鬼ごっこ」がルーツ。これに“ミッション”などのわくわくする要素をプラスしたものだ。
そこで、Aマッソとかが屋の芸人2組が、昔遊び「だるまさんが転んだ」と「ハンカチ落とし」を現代風にアップデートして復刻させる。一流コント師のアイデア一つで昔遊びはどう復刻されるのか。
2つ目は「芸人のネタ」。華々しくテレビ界を彩る人気芸人にも、ブレイク前「試しては捨てたネタ・キャラ」がある。復刻ブーム到来中の今、改めて試したら逆に面白いかも…ということで、芸人が推薦する「今復刻したら絶対にウケるネタ・キャラ」を調査した。
登場するのは、マシンガンズが推薦するR-1王者・じゅんいちダビッドソンとアインシュタイン稲田が推薦するM-1ファイナリスト・すゑひろがりずの2組が、封印していたネタを披露。昨年 M-1の審査員も務めた柴田の前でネタを披露するとあって、2組には賞レースさながらの緊張感が漂う。
一方、この企画を楽しみにしていたという柴田は、2組がネタを披露している最中、笑いすぎて椅子から転げ落ちる場面も。
そして、柴田の出身地でもある静岡県で復刻してほしいものを調査していた同番組。こちらは、番組終了直後に「こぼれ話」として放送される
収録後の柴田のコメントは、以下の通り。
——今回の収録で印象に残っていることは?
思い出を蘇らせてくれるって嬉しいね。ちょっとネタバレになってしまうかもしれないけれど、「みなみのしま」をキーワードとして番組を見てもらいたい。「みなみのしま…?」「南国…?」、いったいどういうことかな?と思うかもしれないけれど、キーワードとして覚えておいて欲しい。衝撃です!「復刻」というよりも「スタート」かもしれない、今日が。
——柴田さんといえば『動物さまの言うとおり』や『ご当地タイムズ』などテレビ静岡の特番にご出演いただいていますが、静岡の番組に出演することへの思いは?
めちゃくちゃありますよ!おかしいと思うかもしれないけれど、僕はもともと静岡のテレビに出たくて、そのために全国放送に一回出ようと思ったの。10代の時ね。全国放送に出るっていうことの凄さを知らないから、ぜんぜん。「いつか静岡の番組に出るんだ」って思っていたけれど全国の番組に出てるから、ローカルの番組にはなかなか出られなくて。それが今こうして出られるようになって感謝しています。
静岡と言えば、ずっと勝俣(州和)さんがいたから…。もちろん今でも凄いよ、勝俣さんは。これからは静岡と言えば柴田となるよう、静岡のみなさん応援よろしくお願いします!