麒麟・川島明、YouTube開設に二の足踏むウラに占い師3人の忠告

2025年5月12日(月)12時12分 ジェイタメ


お笑いコンビ・麒麟の川島明が11日、TBSラジオ『川島明のねごと』(日曜19時)に出演。自身のYouTubeチャンネルを開設しない複雑な思いを明かした。


川島は同世代の芸人が次々とYouTubeを始める中、自身も「駄菓子屋さんとか、自分が集めてたカードをもう1回集めるとか、それはやりたい」と語りつつ、実際には踏み切れない理由を告白。「全然違う3人の占い師に、『YouTubeやったら、火だるまになる』って言われてて」「なんかで炎上するかもしれないって言われて、ビビってやらない」と明かし、スタジオの笑いを誘った。


川島は「銀シャリ橋本君のYouTubeとか、カミナリのYouTubeとか見てたら、うらやましい」と本音をのぞかせつつ、「川島さんがメインじゃなかったらいいんじゃないですか」「再生回数850回!」といじられる場面もあり、和やかながらもYouTubeへの慎重な姿勢を崩さなかった。


番組では、天津飯大郎のYouTubeチャンネルが「6年やって、無風の風車より回らない」「850回限定やねん。それ以上回したら、1に戻す」と自虐的に語られ、川島も「YouTubeってこういうことやから。修羅の国やから」と現実の厳しさを強調。令和ロマン・髙比良くるまの復帰動画が400万再生を超える一方で、「みんながみんな、そうじゃない。基本は修羅の国」と述べ、YouTubeの世界の過酷さを語った。



ジェイタメ

「YouTube」をもっと詳しく

「YouTube」のニュース

「YouTube」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ