浅草花やしき、三社祭を記念して園内でも「子供みこし」を開催

2025年5月13日(火)8時0分 マイナビニュース


浅草花やしきでは、三社祭の開催を記念して、5月17日(土)と18日(日)に、園内にて「子供みこし」を開催する。三社祭でにぎわう浅草の雰囲気を感じながら、小学6年生までの子どもが、おみこしを担いで園内を練り歩く。予約不要で、気軽に浅草の文化を体験できる、毎年好評のイベントとなっている。
浅草三社祭では、浅草神社の氏子四十四ヶ町を中心に、毎年5月の第3金・土・日曜日の3日間にわたり神事が行われる。3日間の浅草の人出は約180万人にも及ぶ、日本を代表するお祭りのひとつとなっている。最終日の5月18日(日)は宮神輿3基と町内神輿約100基が、氏子をはじめとする担ぎ手により出御する三社祭のなかで一番のメインとなる神事の日となる。
期間中、浅草の街は約1万人を越す担ぎ手であふれかえる。花やしきの入園口前もおみこしが通り、にぎやかな浅草の文化を感じながら遊園地で遊べる1日となる。三社祭の日は神輿が通れるよう、雷門の提灯が畳まれる。
■「子供みこしだよ!全員集合!」イベント概要
花やしきのエンターテインメントチーム「花やしき一座」と一緒に、園内でおみこしを担げるイベント。参加者には数量限定のプレゼントも用意される。
【日時】2025年5月17日(土)・18日(日) 13:00〜/15:00〜
【参加制限】小学6年生までの子ども

マイナビニュース

「浅草」をもっと詳しく

「浅草」のニュース

「浅草」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ