佐々木希「知的なお母さんを目指したい」 ニュース番組出演で知識が増える喜び実感

2025年5月22日(木)8時0分 マイナビニュース


●知識が増えると「自分の自信にもつながる」
今年4月にスタートしたNHKの子供向けニュース番組『週刊情報チャージ!チルシル』(総合 毎週土曜9:00〜9:30)に出演している女優の佐々木希にインタビュー。同番組出演の喜びやニュースとの向き合い方の変化など話を聞いた。
1週間の大事なニュースをおさらいする「正直わからんニュース」や、みちょぱが声を演じるニュースモンスター・ちるるが注目の時事問題を解説するコーナー、小中学生リポーターの突撃取材企画など、生放送でニュースを楽しく届ける同番組。
佐々木は、番組の魅力について「わかりやすく楽しく学べるニュース番組なので、お子さんと一緒に楽しく見てほしいです。土曜日の朝9時は、ご飯食べている最中だったり、家族みんなで過ごしていたりする時間かなと思うので、そんな1日の始まりにぴったりな番組だと思います」と語る。
出演の際には、背伸びをせず、素直に疑問をぶつけることを意識しているという。
「『正直わからん』と思ったことを素直に伝えるようにしていて、少しでも疑問に思うことがあったら、“わからん” か “超わからん”の札を挙げて質問するようにしています」
そして、ニュース番組出演は自身にとって挑戦だと語る。
「毎回挑戦だなと思っています。世の中のニュースを知ることはとても大切なことですし、私も子供がいて、子供がニュースについて聞いてきたら答えられるようにしたいなと思っているので、その機会をいただけて本当にうれしいです」
放送を重ねるたびに知識が増えていくことに喜びを感じているそうで、「知的なお母さんを目指したいです」とにっこり。
「4種類の企画があって、1回の収録で4つ学べるのがありがたいなと思います。知識が増えるというのは、自分の自信にもつながるし、知っていて損は絶対にないですし、すごくいいなと感じています」
同番組への出演を通じて、ニュースとの向き合い方も変わったという。
「放送が1週間ごとにあるので、ニュース番組をずっとつけて、世の中の流れを少しでも把握しておこうと意識するようになりました。それがこの番組に携わって変わったなと思うところです。どんどん情報が入ってきて、すごくうれしいです」
また、いろいろな情報を得ていく中で、学びの喜びを実感していると語る。
「どうして物価高になっているのかとか、知らないことをどんどん深掘りしていく楽しさに気づきました。以前はなんとなく聞き流していたニュースを、それはどうしてなんだろうと、深く知りたいと思うようになりました」
●より子供の視点に立って考えるように
2児の母親でもある佐々木。番組で子供キャスト“チルシルズ”に対して優しい視線を向けているが、子供の視点に刺激を受けることもあるという。
「子供の率直な意見や質問がすごく素敵だなと思います。子供の考え方は大人と違って新しいというか、そういう風に捉えるんだというのがすごく面白くて、毎回楽しませてもらっています」
自身の子供との接し方にも変化が生まれていると明かす。
「より子供の視点に立って考えるようになった気がします。忙しいとつい、『それはそういうものなんだよ』『なんでだろうね』と流してしまいそうになりますが、最近は『確かにそうだよね。一緒に考えてみようか』と言うようにして、一緒に子供の疑問に向き合うようにしています」
自身の子供も同番組を楽しく視聴しているそうで、「『ママ見てたよ! あのキャラクター(ちるる)って本当にいるの?』と聞かれます」と微笑ましいエピソードを披露し、「そこはテーマソングと一緒で、クリームでぼやかしています」と笑っていた。
■佐々木希
1988年2月8日生まれ、秋田県出身。2006年に芸能界デビュー。以降、映画やドラマ、CM、雑誌など多岐に渡り活躍。ワンマイルウェア「INTIMITE」のプロデュースも手掛けている。昨年7月にはYouTubeチャンネル「佐々木希(仮)」を開設し、料理や旅行、買い物の様子などを発信している。

マイナビニュース

「佐々木希」をもっと詳しく

「佐々木希」のニュース

「佐々木希」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ