鳥取砂丘に寄りつつ近畿からバイクを走らせてみた! 線路を歩ける空の駅、日本最大級の中国庭園なども紹介

2024年5月25日(土)11時30分 ニコニコニュース

 今回紹介したいのは、ニコニコ動画に投稿された『葵・茜の愉快な灯台スタンプラリー|中国地方編 #2〜鳥取砂丘〜』というルズムーンさんの動画です。

投稿者メッセージ(動画説明文より)

GW2日目、今日も天気悪い・・・

 京丹後を出発した投稿者のルズムーンさん。目的地の鳥取県の三朝温泉に向かう途中、鳥取砂丘だけは行きたいとバイクを走らせます。

 兵庫県に入り、道の駅「あまるべ」で少し休憩することに。

 余部鉄橋の桁が置かれたこちら。上にはコンクリート橋に架け替えられる前の橋脚を残した空の駅があります。

 かなりの高さをエレベーターでかなり昇ると、いい眺めと人が歩いている線路が見えました。この線路は現在は使われていないそうです。

 現役の線路は一段高いこちらになります。強風で電車が落下したことがあるので架け直したのだとか。

 その後、ルズムーンさんは鳥取名物「牛骨ラーメン」を食べ、リフトに乗りました。

 リフトを降りた先には鳥取砂丘が。雨が降っているこの日も砂丘の砂はサラサラしていました。

 砂丘を登った先には海岸が見えます。海岸が見えると普通の景色なので、登る前の景色が砂漠っぽくてルズムーンさんは好きとのこと。

 高い所から見下ろすと、近年鳥取砂丘で問題になっているという緑化している場所も確認できました。

 やはり一面に広がる砂の景色が鳥取砂丘の醍醐味ですね。

 次に訪れたのは砂の美術館。

 こちらは砂を素材にした彫刻作品が並んでいて、ルズムーンさんが訪れたときのテーマは「砂で世界旅行・フランス編」でした。

 美術館を出て、宿へ向かってバイクを走らせていると中国っぽい建築が見えてきます。

 こちらは道の駅 燕趙園(えんちょうえん)。「魔法少女になってよ」と言ってきそうなお土産は、日本神話の因幡の白兎をモチーフにしたものですね。

 道の駅に隣接しているのは日本最大級の中国庭園「中国庭園燕趙園」です。有料なだけあり、雰囲気たっぷりの景色が広がっていました。

 温泉娘を見たりしつつ到着したのが三朝温泉(みささおんせん)のホテル。レトロでいい感じですね。

 晩ご飯は豪華なバイキング形式でした。

 いくつもの見応えある場所を1日で巡ったルズムーンさん。この日の詳細に興味を持たれた方はぜひ動画をご覧ください。

視聴者のコメント

・ここいってみたいんだよなー
・スタンドバイミーごっこできる
・曇りでも迫力はあるな
・ラクダに乗ろうぜ!
・砂!? すっごいなあ
・これが、中国地方か。。。(誤解
・これはこれでレトロ感あってすこ

▼動画はこちらから視聴できます▼

『葵・茜の愉快な灯台スタンプラリー|中国地方編 #2〜鳥取砂丘〜』
https://www.nicovideo.jp/watch/sm43806701

—あわせて読みたい—

・岐阜県の日本一のバンジージャンプに挑戦! 仲間と六気筒バイクでツーリングして五平餅も食べてきたよ

・大阪と奈良をつなぐ酷道「暗峠(くらがりとうげ)」を歩いてみた! 並みの登山よりキツイ道で景色や美味しいご飯を堪能する

ニコニコニュース

「線路」をもっと詳しく

タグ

「線路」のニュース

「線路」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ