Mrs. GREEN APPLE「すごいロックバンドだなっていう気もしたし、大人だったね」新曲『Dear』をメンバーで語り合う

2024年5月26日(日)20時0分 TOKYO FM+

3人組ロックバンドMrs. GREEN APPLE(大森元貴(Vo/Gt)、藤澤涼架(Key)、若井滉斗(Gt))がパーソナリティをつとめるTOKYO FMのラジオ番組「SCHOOL OF LOCK! ミセスLOCKS!」(毎週月曜23:08頃〜)。5月20日(月)の放送では、大泉洋さん主演の映画「ディア・ファミリー」(6月14日公開)の主題歌で新曲の「Dear」制作エピソードを語りました。

(写真左から)Mrs. GREEN APPLE藤澤涼架、大森元貴、若井滉斗


——若井「MVに映る姿はちょっと大人びてる」
藤澤:本日配信リリースされたばかりの僕たちの新曲「Dear」はMVもすごく好きです。久々の演奏シーンですよね。ドラムとベースがいて、僕がギターを持ってるっていうと、「インフェルノ」とか「アボイドノート」とか。「アボイド」ぶりだね、ちゃんとした演奏シーンは。なので、すごく新鮮。
若井:またなんかちょっと大人びているよね!
大森:すごいロックバンドだなっていう気もしたし、大人だったね。もう大人でしょっていう年齢ですけど(笑)。
若井:いいMVだよね。
——大森「この作り方は初めて」
大森:他にありますか? レコーディング裏話とかさ。若井さん、意外と難しいことをね。
若井:そうそう。よく聴くと(わかる)。ギターも何本も入っているしね。めちゃくちゃ入っているのよ、よく聴くと。実は2番サビからタッピングが入っていたりとか。
大森:あなたはもう“難しいギターを弾く人”になったんだね!
若井:そうなのかな(笑)。気づいたらそうなっちゃっていたね! これもたぶん、レコーディングの数日前に「ちょっとタッピング入れてみない?」って元貴が(笑)。
大森:これは若井にお願いしたかも!
若井:そうそう。ガーッて作って、レコーディング当日にあーでもないこーでもないってしながらやってた記憶がありますね。
大森:りょうちゃんは、頭からダーンと鍵盤の音が。
若井:すごく印象的だよね!
大森:あれね、映画のシーンをいただいて「ここから流れます」っていうのがはっきりしていたの。ラストのシーンのここで音楽が流れ始めますっていうのをいただいて、それに合わせて、映像を見ながら作ったの。この作り方は初めてです。
藤澤:でもたしかに、元貴にめちゃくちゃ言われた!「技術的なことじゃなくて、とにかく“情景”とか“心情”を大事にして演奏してほしい」っていうのは言われていたから、そのイメージを膨らませながらずっと弾き込んでいたのは覚えている。
若井:あの最初の一音で一気に広がるもんね。「Dear」の世界というか。
大森:そうだね。力強いものと、繊細なものと、希望みたいなものを感じるもんね。
番組では他にも、藤澤の誕生日(5月19日)を祝う場面もありました。
----------------------------------------------------
5月20日放送分より(radiko.jpのタイムフリー)
聴取期限 2024年5月28日(火)AM 4:59 まで
※放送エリア外の方は、プレミアム会員の登録でご利用いただけます。
----------------------------------------------------
<番組概要>
番組名:SCHOOL OF LOCK!
パーソナリティ:こもり校長(小森隼・GENERATIONS from EXILE TRIBE)、COCO教頭(CRAZY COCO)
放送日時:月曜〜木曜 22:00〜23:55/金曜 22:00〜22:55
番組Webサイト:https://www.tfm.co.jp/lock/

TOKYO FM+

「Mrs. GREEN APPLE」をもっと詳しく

「Mrs. GREEN APPLE」のニュース

「Mrs. GREEN APPLE」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ