所ジョージ「カミさんの笑顔を見たいから結婚を決意。なので笑顔じゃなければ全てワタシが悪いのです」40年以上続く夫婦円満の秘訣

2024年5月27日(月)12時30分 婦人公論.jp


(写真提供:ネコ・パブリッシング)

国連持続可能な開発ソリューションネットワーク(SDSN)が2024年に公表した「世界幸福度レポート」によると、日本の幸福度は143カ国中51位で、G7では最下位だったそう。そのようななか、シンガーソングライターやコメディアンとして活躍する所ジョージさんは「人生の些細なことや慣れきったことでも、見方を変えれば幸せを呼ぶひきがねになる」と考えています。そこで今回は著書『所ジョージの世田谷ベース VOL.55 幸せのひきがね』より、所さん流・楽しい人生を送るための考え方を一部ご紹介します。

* * * * * * *

スペシャル特典


ワタシが結婚を決意した理由は一つだけ。

「カミさんの笑顔を、長い時間見ていたい!」から。

そのために結婚したんだから、カミさんが笑顔じゃない時は、全てワタシが悪いのであります。

カミさんが、いつも楽しそうにしながら、歳をかさねていく姿を見ることができるということは、スペシャルな特典なのです。

夫婦と言っても、そもそもは他人同士。

暮らしていく中で、すれ違いやマンネリはどうしたって生まれます。

相手は自分じゃ無いのですから、自分の思う通りに行かなくて当たり前。

そこで腹を立ててしまうこともあるかもしれません。

でも、ワタシはカミさんと喧嘩になんてならないのです。

なぜなら、笑顔が見たくて一緒にいるのですから。

カミさんのお小言


「こんなに乗らないバイクをたくさん置いておいてどうするつもり? プールなの? 上で泳ぐの?」

ワタシが趣味で集めすぎてしまい、車庫に溢れているバイクを見て、カミさんはそんなお小言を言います。


『所ジョージの世田谷ベース VOL.55 幸せのひきがね』(著:所ジョージ/ネコ・パブリッシング)

「バイクを始末しなさい!」って言うんじゃなくて「上で泳ぐの?」って。

ワタシが笑顔になるような言葉をくれる。

そんな時、この人と結婚してよかったなぁ、と思うのです。

結婚したての話


ワタシが結婚したのは25歳。

お給料は月7万円で、車のローンが月7万円でした。

その頃、カミさんは自分で商売をしていて、私の10倍以上稼いでいました。

ワタシは結婚するつもりで、カミさんのマンションに住まわせてもらってたのですが週刊誌に「所ジョージが同棲してる」なんて出ちゃったのでした。

いや、同棲じゃなくて、世話になってるんですけどね……。

新しいマンションに引っ越したものの…


同棲なら経済的な負担は半々ですから。

間違った情報がワタシの仕事のせいで世間に伝わってしまい、カミさんに失礼だし、申し訳ないと思いました。

そこで、事務所に頼んで給料を上げてもらいバイクと車を全て売り、仕事は何でも引き受けて結婚して、式挙げて、新しいマンションに引っ越したのです。

でも、お金がなくて、新居のカーテンが足りない……。

「カーテンって意外と高いんだネ」なんて、悲しいスタートでございます。

そりゃ、頑張るしかないよね。

※本稿は、『所ジョージの世田谷ベース VOL.55 幸せのひきがね』(ネコ・パブリッシング)の一部を再編集したものです。

婦人公論.jp

「所ジョージ」をもっと詳しく

「所ジョージ」のニュース

「所ジョージ」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ