『あんスタ』アイドルたちの新身長を背の順で紹介!”あの2人”の身長差は何cmになった?

2024年6月2日(日)12時0分 にじめん

全ての画像を見る

魅力的なキャラクターや重厚感あるストーリー、舞台・アニメなどのメディア展開でも多くのファンを魅了している『あんさんぶるスターズ!!(あんスタ)』。


今年2024年4月に9周年を迎え、新キャラクターが加わったりアイドルたちが進級したりと、さらなる展開を見せています。


また、アイドルたちの進級を機に公式プロフィールが更新され、彼らの最新の身長も発表されました。


そこで本記事では、新身長をもとに、新キャラクターも含めた『あんスタ』アイドルたちを背の順でご紹介していきます!


『あんスタ』とは?


『あんスタ』は2015年4月28日に配信開始した、Happy Elements カカリアスタジオによるスマートフォンアプリ。


2020年の大型アップデート以降は、「Music/Basic」という2つのアプリになりました。


同時に、ストーリーの舞台の中心が、アイドル養成学校の夢ノ咲学院から、四つのアイドル事務所が集うESに移行。


今年2024年4月に9周年を迎えたことを機に、ESは設立2年目に突入し、新たなキャラクターも加わりました。


また、キャラクターたちが進級したことで公式プロフィールが更新され、キャラクターたちの最新の身長なども公開。さらなる盛り上がりを見せています。


『あんスタ』新身長発表!背の順でご紹介!
180cm台


鬼龍紅郎・181cm


引用:『あんさんぶるスターズ!!』ゲームアプリ


『あんスタ』のアイドルの中で1番背が高いのは、身長181cmのふたり。


ひとりめは、紅月に所属する鬼龍紅郎です。


紅郎といえば、裁縫が得意なアイドルでもありますよね。


大きな身体で、ちまちまと裁縫作業をしている様子を想像すると、思わずキュンとしてしまいます。



天城燐音・181cm


引用:『あんさんぶるスターズ!!』ゲームアプリ


紅郎と同率一位の高身長アイドルなのが、Crazy:Bのリーダーを務める天城燐音。


燐音といえば、高い身長と長い手足を活かした、ダイナミックで迫力あるパフォーマンスが得意なアイドルですよね。


ちなみに、ユニットでダブルセンターを務めるHiMERUとの身長差は3cmです。


三毛縞斑・180cm


引用:『あんさんぶるスターズ!!』ゲームアプリ


ストーリーの中で「デカい」という描写が多いMaMの三毛縞斑。


斑は、同じく180cm台の紅郎と共に、ES初年度のシャッフルユニット「舞闘会」でダブルセンターを務めていました。


高身長なうえに筋肉質なこのふたりが並ぶと、かなり迫力がありますよね。


ちなみに、Double Faceとして一緒にアイドル活動をしていた桜河こはくとの身長差は12cmでした。


日々樹渉・180cm


引用:『あんさんぶるスターズ!!』ゲームアプリ


fineに所属する日々樹渉も、身長180cm。


渉がセンターを務めたfineの「The Tempest Night」では、高い身長を活かした、のびやかなパフォーマンスが印象的でしたよね。


ちなみに、ユニットのリーダーでもあり良き友人でもある天祥院英智との身長差は1cmです。


朔間零・180cm(+1cm)


引用:『あんさんぶるスターズ!!』ゲームアプリ


UNDEADの朔間零は、ES初年度から1cm背が伸び、180cm台になりました。


新身長が発表されたときも、「零の身長が伸びてる!」と話題になりましたよね。


「もしかしたら、ESに拠点を移しアイドル活動の幅が広がったことで、日に当たる機会が増えたのが身長が伸びた原因……!? 」なんて考えてしまいます。


170cm台


天祥院英智・179cm


引用:『あんさんぶるスターズ!!』ゲームアプリ


身体が弱いイメージの強い天祥院英智ですが、身長は平均を大きく上回る179cmあります。


fineの中でも『あんスタ』のアイドルの中でも背の低い姫宮桃李との身長差は、なんと25cm。


英智と桃李がふたりで話すときは、椅子に座っていないと互いに首が痛くなってしまいそうですよね。


高峯翠・179cm


引用:『あんさんぶるスターズ!!』ゲームアプリ


流星隊の平均身長を底上げしている高峯翠。


夢ノ咲学院1年生だった『ズ!』では「去年より10cm身長が伸びた」という発言もありましたが、成長期が終わったのか、それとも落ち着いているのか、ES設立2年目では身長は伸びていません。


アイドル活動にも少しずつ意欲的になっている翠の成長が、これからも楽しみですよね。


乱凪砂・178cm


引用:『あんさんぶるスターズ!!』ゲームアプリ


Edenのリーダーを務める乱凪砂は、前年度から変わらず身長178cmです。


ちなみに、幼馴染みでもあるメンバーの巴日和との身長差は1cm。


背の高いふたりが、仲良くおしゃべりしたり微笑みあったりしている様子を想像すると、とてもかわいらしいですよね。


HiMERU・178cm


引用:『あんさんぶるスターズ!!』ゲームアプリ


Crazy:BのHiMERUは、前年度から身長は伸びず178cm。


追憶イベント「オブリガード」のストーリーを読む限り、成長期は過ぎているようにも考えられるので、今後身長が伸びることはないのかもしれません。


ES初年度2年目に突入し、HiMERUの心情がどう変わるかも気になりますよね。


蓮巳敬人・178cm


引用:『あんさんぶるスターズ!!』ゲームアプリ


紅月リーダーの蓮巳敬人の身長は、前年度から変わらず178cmです。


身長順に見てみると、同じユニットの鬼龍紅郎、幼馴染みでもあるfineの天祥院英智、同じく幼馴染みでデッドマンズでも共演した朔間零など、敬人の周りには高身長なアイドルたちが多い模様。


もしかしたら、数センチの差を指摘される度に、敬人は「度し難い」と返しているかもしれませんね。


羽風薫・178cm


引用:『あんさんぶるスターズ!!』ゲームアプリ


UNDEADに所属する羽風薫は、身長178cm。


共に「UNDEADの二枚看板」と言われる零の身長が伸びたため、ふたりの身長差は1cmから2cmになりました。


零の身長が伸びたと知ったとき、薫がどんな反応をしたのか気になってしまいますよね。


乙狩アドニス・178cm


引用:『あんさんぶるスターズ!!』ゲームアプリ


UNDEADの乙狩アドニスは、前年度と変わらず身長178cm。


SNSでは、「健康優良児のアドニスの身長が伸びてなくてびっくり」という声も見られました。


今後伸びるポテンシャルは十分に持っていそうなので、いつか零や薫の身長に追いつく可能性もありそうです。


巴日和・177cm


引用:『あんさんぶるスターズ!!』ゲームアプリ


巴日和の身長は177cmで、身長は変わっていません。



中性的な容貌や甘い声質、底抜けに明るい振る舞いも相まって忘れがちですが、実は平均身長を悠に超える高身長です。



時折見せる雄々しい表情やパフォーマンスとのギャップも、日和の魅力ですよね。



斎宮宗・177cm


引用:『あんさんぶるスターズ!!』ゲームアプリ


Valkyrieのリーダーを務める斎宮宗は、前年度と変わらず身長177cm。


公式プロフィールの「趣味」の項目に、新たに「トレーニング」が増えていたこともあって、体重は前年度から1kg増えていました。


ES設立2年目も、宗がValkyrieでどんな芸術を創り上げていくのか、とても楽しみですね。


風早巽・177cm


引用:『あんさんぶるスターズ!!』ゲームアプリ


ALKALOIDの風早巽は、前年度と変わらず身長177cm。


ALKALOIDの中では最年長かつ、1番身長の高いメンバーです。


巽から包容力を感じるのは、その温かな性格ばかりではなく、高い身長もひとつの所以かもしれませんね。


ちなみに、ユニットの中で1番身長の低い白鳥藍良との身長差は10cmです。


椎名ニキ・177cm(+1cm)


引用:『あんさんぶるスターズ!!』ゲームアプリ


Crazy:Bの椎名ニキは、前年度から身長が1cm伸び、177cmになりました。


ニキといえば、極度に燃費の悪い体質で事あるごとに空腹を訴えていますが、摂取した栄養がきちんと身長にまわっていることに安心してしまいますよね。


ちなみに、かつてコンビも組んでいたCrazy:Bリーダーの天城燐音との身長差は4cmです。


深海奏汰・176cm


引用:『あんさんぶるスターズ!!』ゲームアプリ


流星隊の深海奏汰は、前年度から変わらず身長176cmです。


普段のふわふわ、ぷかぷかした言動や、優しい声音のせいでつい忘れがちですが、実は高身長で、ユニットの中では翠に次ぐ背の高さ。


ちなみに五奇人の中で見ると、奏汰は2番目に身長が低いにもかかわらず、1番身長が低いSwitchの逆先夏目とは5cmも差があります。


青葉つむぎ・176cm


引用:『あんさんぶるスターズ!!』ゲームアプリ


ニューディの副所長も務めるSwitchの青葉つむぎは、身長176cmで、前年度から変化はありません。


Switchリーダーの逆先夏目に「ワーカホリック」などと言われていたほど多忙だったのも、その原因のひとつかもしれませんね。


ES2年目では、つむぎの忙しさが少しでも落ち着くことを願うばかりです。


鳴上嵐・176cm


引用:『あんさんぶるスターズ!!』ゲームアプリ


Knightsの鳴上嵐は、前年度から変わらず身長176cm。


実は、ユニットの中では1番身長が高いメンバーです。


特にKnightsの「Mystic Fregrance」では、嵐が得意とする華やかかつしなやかなパフォーマンス力が発揮されていました。


嵐が纏うどこか頼もしい雰囲気は、その背の高さによる部分も大きいのかもしれませんね。


守沢千秋・175cm


引用:『あんさんぶるスターズ!!』ゲームアプリ


流星隊の守沢千秋は、身長175cmで、前年度から変化はありませんでした。


体重は前年度より1kg増えているので、以前より筋肉質になっていそうですね。


ちなみに、新身長の発表に伴ってアップデートされたプロフィールを見たユーザーの間では、「千秋の特技に『テーピング』が加わった」ことも話題に上がりました。


伏見弓弦・175cm


引用:『あんさんぶるスターズ!!』ゲームアプリ


fineの伏見弓弦は、前年度から変わらず身長175cm。


主人であり同じfineに所属する姫宮桃李との身長差は、なんと21cmです。


逆にお世話しやすい身長差なのかもしれませんね。


ちなみに、共に「軍事施設組」とも言われるEdenの七種茨との身長差は、茨の身長が伸びたことでやや縮まり、2cmになりました。


大神晃牙・175cm


引用:『あんさんぶるスターズ!!』ゲームアプリ


UNDEADの大神晃牙は身長175cmで、前年度からの変化はありませんでした。


相変わらずUNDEADの中では1番小柄ですが、平均身長は優に越えています。


ちなみに、UNDEADのユニット内の平均身長は約177.5cm。


かなり高身長揃いのユニットであることが分かりますよね。


礼瀬マヨイ・174cm


引用:『あんさんぶるスターズ!!』ゲームアプリ


ALKALOIDの礼瀬マヨイは、身長174cm。


身長は前年度から変化していませんでしたが、体重が1kg減っていました。


同じ身長174cmのアイドルたちの中では1番体重が軽いので、かなり華奢なスタイルであることがよく分かりますよね。


ちなみに、マヨイが「お頭」と慕う流星隊の仙石忍との身長差は13cmです。


天城一彩・174cm


引用:『あんさんぶるスターズ!!』ゲームアプリ


ALKALOIDのリーダーを務める天城一彩の身長は174cm。


メンバーの礼瀬マヨイとは同じ身長です。


ちなみに、実の兄であるCrazy:Bの天城燐音との身長差は7cm。


前年度からの変化はありませんでしたが、燐音が高身長なので、もしかしたら一彩も、これから伸びるかもしれませんね。


神崎颯馬・174cm


引用:『あんさんぶるスターズ!!』ゲームアプリ


紅月の神崎颯馬は、前年度から変わらず身長174cm。


紅月の中では最年少かつ1番小柄で、ユニット内で1番背の高い鬼龍紅郎とは7cm身長差があります。


しかし、日本人男性の平均身長である171cmは越えており、アプリMusicで他ユニットのメンバーと組ませてみると、思っていたより背が高いことに驚くこともしばしばですよね。


遊木真・174cm


引用:『あんさんぶるスターズ!!』ゲームアプリ


Trickstarの遊木真は身長174cmで、前年度からの変化はありませんでした。


普段は朗らかでボケ役に回ることも多い真ですが、実は、Trickstarの中で1番背が高いメンバーでもあります。


2022年に開催された「スカウト!PORTLAIT−Look Back−」で、父親が元モデルだったということも明かされていたので、もしかしたら今後身長が伸びるかもしれません。


漣ジュン・174cm(+1cm)


引用:『あんさんぶるスターズ!!』ゲームアプリ


漣ジュンは、前年度から1cm身長が伸びて174cmになりました。



Eveとしても共に活動する巴日和との身長差は3cmに。


Eveの振付はふたりの距離間が近いものが多いので、身長差の変化によって、それがどう変わっていくのかにも、これから注目していきたいですね。


瀬名泉・174cm(+2cm)


引用:『あんさんぶるスターズ!!』ゲームアプリ


Knightsの瀬名泉は、なんと前年度から2cm身長が伸び、174cmに。


モデルとしては低めの身長だったので、ひょっとしたら、ストレッチなどで頑張って伸ばしたのかもしれませんね。


これに伴い、泉は、キッズモデル時代からの後輩である「ゆうくん」ことTrickstarの遊木真と同じ身長になりました(まさか、そのために伸ばしたわけではない……はず!)。


氷鷹北斗・173cm


引用:『あんさんぶるスターズ!!』ゲームアプリ


Trickstarリーダーの氷鷹北斗は、前年度から身長が伸びず173cm。


ちなみに、父親の氷鷹誠矢の身長は179cmで、身長差は6cmです。


Trickstarはメンバー間に身長差が少ないユニットでもあり、メンバーがぎゅっと集まったときのわちゃわちゃとした雰囲気が魅力のひとつですよね。


七種茨・173cm(+1cm)


引用:『あんさんぶるスターズ!!』ゲームアプリ


コズプロの副所長でもあるEdenの七種茨は、前年度から1cm身長が伸びて173cmに。


相変わらずEdenの中では1番小柄ですが、Adamとしても共に活動するEdenリーダーの乱凪砂との身長差は、7cmから6cmに縮まりました。


凪砂が折に触れて、茨のことを「かわいい」と評するのもうなずける身長差ですよね。


影片みか・172cm(+1cm)


引用:『あんさんぶるスターズ!!』ゲームアプリ


Valkyrieの影片みかは、前年度から身長が1cm伸び、体重も1kg増えました。


リーダーの斎宮宗との身長差は5cmになっており、少しずつ敬愛する「お師さん」に近づいていることがうかがえますよね。


ES設立2年目も、アイドルとして、芸術家として幅を広げるみかの成長が楽しみです。


明星スバル・172cm(+1cm)


引用:『あんさんぶるスターズ!!』ゲームアプリ


Trickstarの明星スバルは、前年度から身長が1cm伸び、172cmになりました。


体重も1kg増えており、着実に成長している様子がうかがえます。


人懐っこいスバルは、身長が伸びたと知ったら1番に「プロデューサー!」と報告してくれそうですよね。


南雲鉄虎・172cm(+2cm)


(引用:『あんさんぶるスターズ!!』ゲームアプリ)


流星隊の南雲鉄虎は、前年度から身長が2cm伸び、172cmに。


ES初年度は鉄虎にとっても流星隊にとっても紆余曲折あった大変な1年でしたが、「大将」と慕う紅月の鬼龍紅郎とシャッフルユニットを組んだことなども印象的でした。


ES2年目を鉄虎がどのように駆け抜けていくのか、引き続き目が離せません。


逆先夏目・171cm(+1cm)


引用:『あんさんぶるスターズ!!』ゲームアプリ


Switchのリーダーを務める逆先夏目は、前年度から順調に1cm伸びて身長171cmに。


メンバーの青葉つむぎとの身長差は、6cmから5cmに縮まりました。


ちなみに、五奇人のメンバーの中で見ると、1番背の高いUNDEADの朔間零とは、前年度と変わらず9cmの身長差があります。


朔間凛月・171cm(+1cm)


引用:『あんさんぶるスターズ!!』ゲームアプリ


Knightsの朔間凛月は、前年度から身長が1cm伸び、171cmになりました。


兄の朔間零も1cm身長が伸びたため、兄弟間の身長差は変わらず9cmです。


零がいつまでも凛月のことを「プリティースイートマイエンジェル凛月」と呼ぶのも、この身長差を見るとつい納得してしまいますね。


衣更真緒・171cm(+2cm)


引用:『あんさんぶるスターズ!!』ゲームアプリ


Trickstarの衣更真緒は、前年度から身長が2cm伸び、169cmから171cmになりました。


「身長170cm台の衣更真緒」になるこの2cmの差はかなり大きい……!


これに伴い、「幼馴染みの朔間凛月と同じ身長になった」ことも、新身長発表時にSNSで話題になっていました。


葵ひなた・170cm


引用:『あんさんぶるスターズ!!』ゲームアプリ


葵ひなたは、前年度から変わらず身長170cm。


童顔でかわいらしいイメージと、アクロバティックな技もこなす身軽なパフォーマンスの印象が強いこともあって、身長が170cmあるのは、少し意外ですよね。


双子の葵ゆうたとは、相変わらず同じ身長で並んでいます。


葵ゆうた・170cm


引用:『あんさんぶるスターズ!!』ゲームアプリ


葵ゆうたも、前年度と変わらず170cmで、ひなたと同じ身長です。


ゆうたといえば、ES初年度、髪を伸ばした大人っぽいヘアスタイルになったことも大きな話題になりましたよね。


ES設立2年目の年で、2winkとして、ひとりのアイドルとして、ゆうたがどのように成長していくのかも楽しみです。


160cm台


月永レオ・169cm


引用:『あんさんぶるスターズ!!』ゲームアプリ


Knightsの月永レオは、前年度と変わらず身長169cm。


Knights発足前からの仲である瀬名泉との身長差は、泉の身長が伸びたため3cmから5cmになりました。


ちなみに、Knightsリーダーであり末っ子でもある朱桜司との身長差は変わらず1cmで、レオのほうが少し高いままです。


真白友也・168cm


引用:『あんさんぶるスターズ!!』ゲームアプリ


Ra*bitsのリーダーを務める真白友也は、前年度から変わらず身長168cmです。


ユニットの中では、天満光と並んで背の高いメンバーです。


ちなみに、アイドルとしても役者としても先輩であるfineの日々樹渉との身長差は12cm。


何かと女装させられがちなのも、この身長差を見ればつい納得してしまいますよね。


天満光・168cm


引用:『あんさんぶるスターズ!!』ゲームアプリ


Ra*bitsの天満光は、ユニット内では真白友也と並んで背が高く、身長168cm。


前年度から身長の変化はありませんでした。


ちなみに、光が「三毛ちゃん先輩」と慕うMaMの三毛縞斑との身長差は12cm、「アドちゃん先輩」と慕うUNDEADの乙狩アドニスとの身長差は10cmです。


朱桜司・168cm


引用:『あんさんぶるスターズ!!』ゲームアプリ


Knightsのリーダーを務める朱桜司は、前年度と変わらず身長168cm。


体重は54kgから55kgになっていました。


ストイックな「あの先輩」が「かさく〜ん?」と言う声が一瞬頭をよぎってしまいますが……。


夢ノ咲学院の最高学年になった司の成長を、引き続き楽しみにしたいですね。


桜河こはく・168cm


引用:『あんさんぶるスターズ!!』ゲームアプリ


Crazy:Bの桜河こはくは、前年度と変わらず身長168cm。


こはくの家の本家筋に当たり、「坊」と呼んで慕っているKnightsの朱桜司とは、変わらず同じ身長で並んでいます。


ちなみに、Crazy:Bの平均身長は176cm。


その中で1番背の高い天城燐音との身長差は13cmです。


白鳥藍良・167cm


引用:『あんさんぶるスターズ!!』ゲームアプリ


ALKALOIDに所属する白鳥藍良は、前年度から変わらず身長167cm。


ユニットの中で1番背が低いメンバーであり、ちなみに、1番背の高いメンバーである風早巽との身長差は10cmです。


まだ16歳なので、これから身長が伸びるかもしれませんね。


春川宙・166cm(+1cm)


引用:『あんさんぶるスターズ!!』ゲームアプリ


Switchの春川宙は、前年度から身長が1cm伸び、166cmになりました。


宙が「せんぱい」と慕うメンバーの青葉つむぎとの身長差は10cmに縮み、「ししょ〜」でありリーダーの逆先夏目との身長差は変わらず5cm。


ちなみに、「大ししょ〜」のfineの日々樹渉とは、なんと14cmの差があります。


並んで話しているところを想像すると、微笑ましくなってしまいますね。


紫之創・165cm


引用:『あんさんぶるスターズ!!』ゲームアプリ


Ra*bitsの紫之創は、身長165cm。


前年度から身長は伸びていませんでしたが、体重は50kgから51kgになっていました。


公式プロフィールに、新たに「目下、体力づくりも目標。」という文も付け加えられていたので、鍛えているのかもしれませんね。


創はES初年度を経てより頼もしさが増したので、これからの成長も楽しみです。


滝維吹・165cm


引用:『あんさんぶるスターズ!!』ゲームアプリ


オーディション番組「4piece」に参加する新人アイドルの中で、1番背が高いのが滝維吹。


15歳の日本人男性の平均身長は169cmほどなので、平均よりやや小柄ではありますが、これから成長していくかもしれませんね。


名都神無・163cm


引用:『あんさんぶるスターズ!!』ゲームアプリ


名都神無は、オーディション番組「4piece」に参加する新人アイドルの中で2番目の身長です。


12歳で163cmだと同年代の中では背が高いほうなので、これから成長期のピークが来るとなると、どのくらいの背丈になるのか楽しみですね。


仙石忍・161cm(+1cm)


引用:『あんさんぶるスターズ!!』ゲームアプリ


流星隊の仙石忍は、前年度から1cm身長が伸び、161cmに。


変わらず流星隊の中では1番背が低いものの、ユニット内で1番背の高い高峯翠との身長差は、19cmから18cmに縮まりました。


小柄な体躯を活かしたアクロバティックなパフォーマンスも、忍の魅力のひとつですよね。


冴霧笑主・160cm


引用:『あんさんぶるスターズ!!』ゲームアプリ


オーディション番組「4piece」に参加する新人アイドルの冴霧笑主は、身長160cm。


平均より小柄な背丈ですが、エネルギッシュな雰囲気を纏っており、ステージ映えするパフォーマンスを見せてくれそうですよね。


仁兎なずな・160cm


引用:『あんさんぶるスターズ!!』ゲームアプリ


Ra*bitsの仁兎なずなは、前年度と変わらず身長160cm。


ユニットの最年長ですが、1番背が低いメンバーでもあります。


小さくてかわいらしい容姿をもつ一方で、頼りがいのある「に〜ちゃん」であるところも、なずなの大きな魅力ですよね。


150cm台


宝丈萊香・158cm


引用:『あんさんぶるスターズ!!』ゲームアプリ


オーディション番組「4piece」に参加する新人アイドルの宝丈萊香は、身長158cm。


年は14歳なので、もしかしたら今後、急に背が伸びるということもあるかもしれませんね。


花群冬芽・156cm


引用:『あんさんぶるスターズ!!』ゲームアプリ


オーディション番組「4piece」に参加する新人アイドルの中で、1番背が低いのが花群冬芽。


かわいらしい風貌も相まって女の子のようにすら見えるアイドルです。


今後どのように活躍していくのか楽しみですね。


姫宮桃李・154cm(+1cm)


引用:『あんさんぶるスターズ!!』ゲームアプリ


『あんスタ』アイドルの中で1番背が低いのは、fineの姫宮桃李。


前年度から1cm背が伸びたものの、年下の新人アイドルが新たに加わっても、変わらず1番小柄でした。


桃李は夢ノ咲学院の最高学年になり、生徒会長にも就任したので、これからどんな活躍を見せてくれるのか楽しみですね。


新身長がエモすぎる……!


新章に突入し、新たに新人アイドルが加わったり、オーディション番組「4piece」が開催されるなど盛りだくさんな『あんスタ』。


アイドルたちの成長にもフォーカスしながら、どのように彼らの物語が展開していくのかを楽しみにしたいですね。


全ての画像を見る

にじめん

「アイドル」をもっと詳しく

「アイドル」のニュース

「アイドル」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ