『アイナナ』印象に残っている“好きなセリフ”10選!人生の励みになる名言が勢揃い

2024年8月20日(火)12時0分 にじめん

全ての画像を見る

アイドルの成長を描く人気アプリ『アイドリッシュセブン(アイナナ)』は、本日2024年8月20日(火)に9周年を迎えました!


にじめんでは、『アイナナ』作中に登場した好きなセリフを募集。非常に多くのコメントが寄せられました。


本記事では、にじめんユーザーが選んだ『アイナナ』での印象に残る好きなセリフを10個、厳選して紹介します!


『アイナナ』印象に残っている“好きなセリフ”10選!


四葉環「幸せになるため以外に、頑張んなくたっていいんだよ。」(第4部2章1話)


引用:アニメ『アイドリッシュセブン Third BEAT!』公式サイト


まず最初に紹介するのは、「IDOLiSH7四葉環がナギにかけたひとこと。


寄せられたコメント

「日々を過ごしている中でどうしても辛くなってしまう時に、この言葉を思い出すと心があたたかくなって元気になります」


「推しは天なのですが、なんだかこの言葉を聞いた時に泣きそうになって……。環が言ってると思うとまた、来るものがあります」


コメントでも寄せられたように、辛いことがあっても、思い出すたびに救われるひとことではないでしょうか。


確かに、幸せにならないことを一生懸命頑張っても、苦しいだけのような気がします。深い…


和泉三月「一度きりの人生!オレの人生、面白くすんのはオレしかいねーじゃん?」(第1部10章3話)


引用:アニメ『アイドリッシュセブン Third BEAT!』公式サイト


続いても「IDOLiSH7」から、和泉三月のひとことです。


寄せられたコメント

「何にでも一生懸命に全力で向かっていく三月の人柄が表れていて、この言葉を思い出す度に、私も頑張ろうと思える言葉です。」


「自分の人生を、悔いなく楽しく過ごそうと思うきっかけになりました!」


「一生懸命だな」と大和に言われて、本気で取り組む姿勢がかっこいいですよね。


七瀬陸「永遠より、この毎日が奇跡だ。」(第5部13章3話)


引用:アニメ『アイドリッシュセブン Third BEAT!』公式サイト


同じく「IDOLiSH7」から、センター・七瀬陸のひとこと。


寄せられたコメント

「陸くんだからこそ刺さるセリフだと思います」

いつか終わりが来るからこそ、すべてが愛しく思えるという考え方からのセリフです。


毎日を奇跡と思うからこそ、日々を大切にできるのかもしれませんね。


二階堂大和「おまえは俺に、一生懸命ってやつ教えてくれたからさ。ほどほどってやつ、俺が教えてやるよ。」(第2部8章3話)


引用:アニメ『アイドリッシュセブン Third BEAT!』公式サイト


「IDOLiSH7」のリーダー、二階堂大和のひとことも紹介しましょう。


寄せられたコメント

「感動したし、印象的なシーンだった」

悩む三月にかけた言葉。飄々とした物言いに情熱を隠している、大和らしい言葉がけです。


六弥ナギ他「Are you Happy?」(複数)


引用:アニメ『アイドリッシュセブン Third BEAT!』公式サイト


「IDOLiSH7」から最後に紹介するのは、『アイナナ』の根幹を通るテーマともいえるひとこと。


寄せられたコメント

「毎日自分の本当の幸せを探しながら、1度きりの人生。日々を大切に生きたいなと思いました」


「『REUNION』でみんなでコールしたのもいい思い出です」


最初に紹介した環のひとこともそうですが、「自分にとっての幸せ」を考えるきっかけになるセリフなのではないでしょうか。


九条天「他人と比べていいことなんてない。比較していいのは、過去と、未来の、自分だけ。」(第2部9章3話)


引用:アニメ『アイドリッシュセブン Third BEAT!』公式サイト


続いては「TRIGGER」から、九条天の名セリフを紹介します。


寄せられたコメント

「ファンに対してどんなときでも完璧なものを与える天くんらしい言葉だと思います」


「他人と自分を比べて落ち込んでしまうこともあるけど、この言葉を思い出すと私は私、と自分に自信を持つことができます。ストイックな天くんが言うからこそ、こんなに刺さるんだろうな」


センターとして努力を続ける天のひとこと。彼のように、いつでも前向きでいたいものですね。


十龍之介「いつも、一緒に戦ってきた2人を置いて行ったりはしません。ここにいる2人もあなたは奪えない。あなたは、ちっぽけで、無力だ。」(第3部11章5話)


引用:アニメ『アイドリッシュセブン Third BEAT!』公式サイト


続いては「TRIGGER」の最年長、十龍之介のひとこと。


寄せられたコメント

「最悪な状況下でも、相手に対してこの言葉を言える龍さんは本当に凄いなと思いました。災害があったときも、コロナ禍になったときも人の輪の大切さを感じ、救われました。だからこそ、この台詞がとても刺さりました」


「龍之介の1人で歌った“願いはShine On The Sea”はほんと感動した」


窮地に立てども屈しない、龍之介の力強いセリフに感動のコメントが寄せられました。


八乙女楽「ノイズは消せ。自分の声だけ探せ。100人に愛されるお前じゃなくて、おまえに愛されるお前になれ。」(第2部9章3話)


引用:アニメ『アイドリッシュセブン Third BEAT!』公式サイト


八乙女楽のひとことが、「TRIGGER」からの最後の紹介です。


寄せられたコメント

「名言すぎて自分の心にめちゃくちゃ刺さりました…」


「心に響きわたります…!」


「私も人の声を気にしてしまうので、こんな風に言ってくれる時の楽さんめっちゃくちゃカッコいいって思いました。周りの声を気にするな!て言ってくれてるみたいで凄く心に響きました」


自分自身を一生懸命に、真面目に生きることを大切だと考えている楽のセリフ。


ストーリーやキャラ的に、「TRIGGER」は名言が多いとの声も上がりました。


百「失敗した時は笑っちゃえ!泣いても怒ってもどうにもなんないなら、笑ってた方がいいじゃん!」(2部第2章1話)


引用:アニメ『アイドリッシュセブン Third BEAT!』公式サイト


「Re:vale」からは、のこんな名セリフをご紹介。


寄せられたコメント

「初めて聞いた時すごく心に刺さりました」


「座右の銘と言っても過言ではないほど好きな台詞。当時のわたしからすると本当に衝撃的な言葉で、でもこれを意識すると人生が楽になりました。他にも百くんの台詞は素敵なものが多くて大好きです」


「キュートなアイドルなんだから」と続くひとこと。アイドルはもちろん、アイドルではなくてもきっと、笑っている方が本人も周りもきっとみんなハッピーです!


亥清悠「自分が嫌いになっても、前に進むのが怖くなっても、震える指で、中指立ててくよ。」(第4部18章1話)


引用:アニメ『アイドリッシュセブン Third BEAT!』公式サイト


最後に紹介するのは、「ŹOOĻ」亥清悠のひとこと。


寄せられたコメント

「大泣きしました。たとえ全員が推しを降りても私は推し続けようと思った瞬間」


「悠の強い思いが感じられて、最初聞いた時この言葉にとても安心しました」


「一緒に傷だらけになって」と言えるほど、本音でぶつかれる仲間だからこその言葉ですよね。


以上、『アイナナ』での好きなセリフ10選をご紹介しました。人生の励みになるひとことが多く、『アイナナ』が長く愛されてきている理由がよくわかります。


9周年を迎え、ますます盛り上がる『アイナナ』に今後も注目していきましょう!


調査概要


募集期間:2014年5月16日(金)〜8月19日(月)


有効投票数:58票


全ての画像を見る

にじめん

「セリフ」をもっと詳しく

「セリフ」のニュース

「セリフ」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ