ジョシュ・ギャッド、『アナと雪の女王』オラフ役で地声を使ったことを「後悔」…その理由は?
2024年9月19日(木)14時0分 シネマカフェ
「もし、もう一度やり直せるとしたら、あの雪だるまに地声を吹き込むことはしない。違う声を作り出していただろう」と語るジョシュ・ギャッド。
なぜ地声を使ったことに後悔しているかというと、「スーパーに行った時に、子どもがこういう風にするのを見るのはすごく奇妙なことなんだよ」とゆっくりと横を向いて見上げる仕草をする。どこに行っても自分が話すと子どもたちから「オラフの声が聞こえる!」と注目されるのは、気まずいようだ。「ただ、私の声はユニークだと言ってもらえているので、できる限りこの声を届けられたらいいね」と声優業を続けていく意向を示した。
『アナ雪』ファンはジョシュのコメントに、「子どもたちはみんなあなたの声が大好き」「オラフの声はジョシュ以外考えられない!」「『あの雪だるま』って(笑)」「彼の声は認識しやすく記憶に残りやすい。それって、声優としては決して悪いことではないと思うな」とメッセージを送っている。
俳優として『美女と野獣』や『オリエント急行殺人事件』などに出演してきたジョシュ・ギャッドは、その特徴的で個性的な声を生かして『アングリーバード』シリーズや『僕のワンダフル・ライフ』シリーズなどで声優やナレーターを務めている。