「落語は古典芸能というより“大衆芸能”」笑福亭鉄瓶が“落語の楽しみ方”を指南!「頭を空っぽにして聞いてもらえたらいいんです」

2024年10月8日(火)20時50分 TOKYO FM+

山崎怜奈(れなち)がパーソナリティをつとめるTOKYO FMのラジオ番組「山崎怜奈の誰かに話したかったこと。(ダレハナ)」(毎週月曜〜木曜13:00〜14:55)。10月2日(水)の放送では、ゲストに落語家の笑福亭鉄瓶(しょうふくてい・てっぺい)さんを迎え、10月19日(土)に催される「笑福亭鉄瓶 独演会」について伺いました。

(左から)パーソナリティの山崎怜奈、笑福亭鉄瓶さん


◆人生を落語化する“ノンフィクション落語”
2021年から“ノンフィクション落語”というオリジナル落語をおこなっている笑福亭鉄瓶さん。これは「一般の方の人生を落語化したもの」だそうで、インターネットで見つけたある一般の方のエピソードを読んで、「有名人や著名人だったら、書籍化されたり、ドラマ化、映画化されたりするかもしれないけど、“一般の人にはスポットライトが当たらんのか”と思ったのが始まりです」と明かします。
題材は、ネットや新聞、ニュースなどから見つけてくるそうですが、鉄瓶さんのなかで“ルール”があると言い、「まずは(当事者に)お手紙を書いて、お返事をもらったら必ず現場に行き、ご本人の目を見て話を聞きます。そこでメモ書きをいっぱいして、自分で構成を考えて落語にする。できあがったら、まずはその方の前で披露して、間違いがないかどうか確認していただいてから、初めて高座にかけています」とのこと。
このエピソードを聞いたれなちは、「当事者とのやりとりが丁寧で、題材にされた方はうれしいだろうなぁと感じました」と素直に語ると、鉄瓶さんは「それこそ、1作目の方なんて、目の前でやったら泣きはって。(落語を聞いていたら)当時のことを思い出したんですって」としみじみ語ります。
また、ノンフィクション落語を披露するにあたって気を付けていることとして、「僕らは2人、3人と(登場人物を)出しながら、そこに感情を乗せて伝えるので、その温度が伝わればいいかなと思ってやっています」と話していました。
◆独演会は1年間の集大成
そんな鉄瓶さんは10月11日(金)から「笑福亭鉄瓶独演会 東名阪ツアー」を開催。こちらは東京、大阪、名古屋で年に一度おこなっていているもので、名古屋公演は昨年に引き続き2回目ではあるものの、東京公演では10回目、大阪公演は今回で15回目になります。
この独演会について、「私は落語家になりたくてなったわけじゃなくて、私の師匠・笑福亭鶴瓶は入門当時ほとんど落語をしてなくて、スタンダップでトークをする「鶴瓶噺」に憧れて入ったんです。なので、そのリスペクトとして私も“鉄瓶トーク”として、スタンダップで20〜30分しゃべらせていただいて、その後にノンフィクション落語、古典落語をやっています」説明します。
また、「いつもの寄席や落語会というのは普段の自分を見ていただく。一方で独演会は、どちらかというと“自分は1年間、こんだけ頑張ってきたんですけど、どうでしょうか?”みたいな(ものを披露する場)。だから、毎年ドキドキするようなことを持ってこなあかんのでね」とも。
そこで、れなちが「行ったことがない人に向けて“落語や独演会の楽しみ方”みたいなことはありますか?」と聞いてみると、鉄瓶さんは「まずね、落語を観に行くときに『予備知識はいりますか?』とか『どんな服を着ていけばいいですか?』とか、そんなのはいらないんです! パジャマで来てもろうてもいいぐらいです」と明言。
そして、「これは僕の気持ちですけど、落語は古典芸能というより大衆芸能やと思っていて、長屋のみんなの生活習慣をしゃべっているわけですから、ノー知識で頭を空っぽにして来てもろうて、聞いてもらえたらいいんです」と話していました。
----------------------------------------------------
10月2日放送分より(radiko.jpのタイムフリー)
聴取期限 2024年10月10日(木) AM 4:59 まで
※放送エリア外の方は、プレミアム会員の登録でご利用いただけます。
----------------------------------------------------
<番組概要>
番組名:山崎怜奈の誰かに話したかったこと。
放送日時:毎週月〜木曜 13:00〜14:55
パーソナリティ:山崎怜奈
番組Webサイト:https://www.tfm.co.jp/darehana/

TOKYO FM+

「落語」をもっと詳しく

「落語」のニュース

「落語」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ