津田健次郎「めちゃめちゃ鍛えられました」“20年以上”担当している「遊☆戯☆王デュエルモンスターズ」海馬瀬人役を振り返る
2024年10月26日(土)20時50分 TOKYO FM+

パーソナリティの津田健次郎
◆知らないうちにいきなり高い山に…
<リスナーからのメッセージ>
「私は今さらながらアニメ『遊☆戯☆王デュエルモンスターズ(以下:遊戯王)』にハマっています。海馬瀬人が全力で叫ぶシーンを観るたびに津田さんの喉が心配になります(笑)」
津田:「遊戯王」では、20年以上も海馬瀬人という役をやらせていただいていますが、現在30歳前後の方であれば、小中学生の頃にハマった方も多いのではないでしょうか? また「Yu-Gi-Oh!」としても世界展開されているビッグコンテンツなんですけれども、大変は大変でしたね(苦笑)。
「遊戯王」というカードバトルをやるんですけど、戦闘シーンがあるアニメだと、普通はまずトップギアで戦い始めて、中盤ぐらいに一度落ち着いて回想シーンが入ったり、静かに語り合ったりするんですよ。でも「遊戯王」は最初から最後までトップギアに入りっぱなしなんです! だからすごく大変でした。
スケジュールの関係で(1日に)何話分かを録らなければいけないときは、よくスタッフさんに「津田さん……何デュエルいけます?」みたいなことを聞かれていましたね(笑)。それで僕も「2デュエル以上いくとちょっと危ないかな……」みたいな会話をよくしていました。
当時は、まだそんなにアニメの声をやっていなかったですし、「(重要なのは)テクニックじゃない、いかにハートでやるかだ!」みたいな感じで、本当にガチンコだったんですよね。それで、結構長い期間やらせていただいたことで(声優として)めちゃめちゃ鍛えられたこともあり、他のアニメの戦闘シーンを演じていても“(海馬に比べたら)全然ラクじゃん!”と思えてきて(笑)。
何というか、知らないうちに一番高い山に登っていたような(笑)。それぐらい(いつの間にか)ものすごくスパルタな環境で育っていたので、そういう意味では、戦闘モノのアニメーションで怖いものはなかったですし、すごくハードな現場でしたが、とても楽しかったですね。現在でも(海馬の声を)しょっちゅうやらせていただくので、本当にありがたいです。
----------------------------------------------------
10月20日放送分より(radiko.jpのタイムフリー)
聴取期限 2024年10月28日(月)AM 4:59 まで
※放送エリア外の方は、プレミアム会員の登録でご利用いただけます。
----------------------------------------------------
<番組概要>
番組名:津田健次郎 SPEA/KING
放送日時:毎週日曜 12:00〜12:30
パーソナリティ:津田健次郎
番組Webサイト:https://15audee.jp/articles/news/arzGScruNeYzMYs9hC6vN9xF
関連記事(外部サイト)
- 有吉「日当は8,000円ぐらいだったんだけど…」高校時代に“2年間で200万円”稼いだバイトとは?
- 茂木健一郎「ストレスの解消方法は…」ストレスが溜まると辛いものを食べすぎてしまうと悩む相談者に、脳科学の視点で解説
- Mrs. GREEN APPLE大森元貴「インディーズ盤ですね! 高校生のときの我々です」当時の制作裏話を披露
- 「映画からスターを生み出せるような面白い作品を作り続けていきたい」話題の映画『侍タイムスリッパー』安田淳一監督 今後の夢は?
- ハナレグミ永積崇 “タクシーの運転手役”でラジオドラマ『安部礼司』に登場&弾き語り披露!「いつも好きで聴いている番組で、『ぜひ出たいです』とオファーさせてもらいました」