IIJmio、八潮市の道路陥没事故の被災者に通信量2GBを付与

2025年2月13日(木)13時23分 マイナビニュース


インターネットイニシアティブ(IIJ)は2月12日、埼玉県八潮市で発生した流域下水道管の破損に起因する道路陥没事故の被災者となった利用者への特別措置として、2月分のデータ通信量を2GB追加することを発表した。
対象となるのはこの事故ついて災害救助法が適用された地域(内閣府の防災情報のページで確認可能、2月13日時点では八潮市のみ)に居住し、対象となる下記のサービスを契約しているユーザー。
IIJmioモバイルサービス:ギガプラン/ミニマムスタートプラン/ライトスタートプラン/ファミリーシェアプラン/ケータイプラン
IIJmioモバイルプラスサービス:エコプランミニマム/エコプランスタンダード
IIJmio eSIMサービス データプラン ゼロ
特別措置の内容は、対象サービス1契約ごとに、2月分のバンドルクーポンを2GB付与するというもの。ユーザー側の手続きは不要で、2月12日から順次付与が行われる。従量制プランを除くすべてのプランで一律2GBの付与となり、ギガプランでシェア利用中の場合、グループではなく各回線に対してデータ量は付与される。データプレゼント機能を利用すれば各回線からグループにデータ量は移行できる。

マイナビニュース

「八潮」をもっと詳しく

「八潮」のニュース

「八潮」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ