キャリア各社、埼玉県八潮市での道路陥没事故に支援措置
2025年2月13日(木)12時57分 マイナビニュース
1月28日に埼玉県八潮市で発生した流域下水道管の破損に起因する道路陥没事故への災害救助法適用決定を受け、通信キャリア各社が支援措置を発表している。実施内容は、付属品の無料提供や故障修理代金の無料化/一部減額など。
今回の事故で災害救助法の適用を受けるのは八潮市。支援措置を発表しているのは、NTTドコモ、KDDI/沖縄セルラー(au)、ソフトバンク、楽天モバイル、UQコミュニケーションズなど。各社の告知は以下のとおり。
NTTドコモの告知:流域下水道管の破損に起因する道路陥没事故に伴う支援措置
KDDI/沖縄セルラーの告知:流域下水道管の破損に起因する道路陥没事故に伴う支援について(PDF)
ソフトバンクの告知:流域下水道管の破損に起因する道路陥没事故に伴う支援について
楽天モバイルの告知:流域下水道管の破損に起因する道路陥没事故に伴う支援措置について
UQコミュニケーションズの告知:流域下水道管の破損に起因する道路陥没事故に伴う支援について