【AliExpress】レノボの激安スマートサングラス(1599円)がスゴイ!…んだけど、ひとつ気になることが…

2024年2月20日(火)11時0分 ロケットニュース24

部屋を掃除していたら、ずいぶん前にAliExpressで購入した商品がドチャッと出てきた。安いからついつい爆買いしてしまうのだ。

その中に、あのレノボ(Lenovo)のハイテクサングラス「Lenovo Lecoo C8スマートサングラス」がまぎれていたので使ってみた! その結果……

いたって普通のサングラスに見えるが、

よく見ると、つる(テンプル)のところに電源ボタンと、充電用のUSB端子が。

電源を長押しするとBluetoothペアリングのスタンバイが始まるので接続。

そして音楽(今回はPerfumeのエレクトロ・ワールドをチョイス)を再生すれば……

ぬおおおお!

音が聴こえる〜! ……という寸法だ。

構造的には実にシンプル。骨伝導とかではなく、単に耳のあたりから音が出るだけ。

ぶっちゃけ音自体はチープではあるが、耳に何かを入れていないのに音が聴こえるという感覚は未来的。

音量調節はタッチセンサーをトントンor長押しすれば調節できるし、もしも電話がかかってきたら、そのまま通話も可能らしい。

サングラスのデザイン的にも実にカッコイイと私は思う。

……のだが……

これ、いつ使えばいいんだ?

というのも、メガネに内蔵されたスピーカーから曲が流れているということは、私以外の人間にも曲がバリバリ聴こえているという状況。

仮にこのスマートサングラスをかけながら街を歩いていたら「歩くエレクトロ・ワールド野郎」みたいな感じで不審者扱いされることは明白。

そのまま電車に乗ったら音漏れどころか完全に聴こえて迷惑でもある。じゃぁ、車を運転しながら? いや、車にはオーディオシステムがあるし……。

ちなみにAliExpressの商品ページには「アンチブルーライト機能付きレンズ」であると書かれているが、説明書には「TAC(トリアセテート)偏光レンズ」であると書かれている。

どちらが正しいのかは不明だが(どちらも正しい?)、見え方としてはいわゆる偏光レンズに近く、スマホの画面を見るとチカチカして非常に見づらい。

となると、山登りとかで使えばいいのかな……と思ったりもする。でも、すれ違う人に「あ、エレクトロ・ワールド聴いてる」と思われるのも恥ずかしいし……。

どこで使うのがいいんだろ?

海かな?

釣りん時とかかな?

う〜む……。

なお、私は数ヶ月前に1599円で購入したが、今現在(2024年2月19日17:00時点)は2174円になっているので要注意。

先にも書いたが「耳に何かを入れていないのに音が聴こえるという感覚」を体験したい人はどうぞ。

参考リンク:AliExpress「レノボlecooスマートサングラスc8ヘッドセット屋外スポーツハイファイ電話音楽眼鏡Bluetooth 5.0アンチブルーワイヤレス運転」
執筆:GO羽鳥
Photo:RocketNews24

画像をもっと見る

ロケットニュース24

「サングラス」をもっと詳しく

「サングラス」のニュース

「サングラス」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ