Instagram、AIで未成年を検出し「ティーンアカウント」に強制設定 米国でテスト開始

2025年4月22日(火)6時54分 ITmedia NEWS

自動的にティーンアカウントに設定したという告知(画像:Meta)

 米Metaは4月21日(現地時間)、十代の若者保護の取り組み「Teen Account」(日本では「ティーンアカウント」)の強化を発表した。これまでは成人として登録されたアカウントの投稿内容や行動をAIが分析し、年齢を推定していたが、今回のテストではAIが「未成年」と判断したアカウントを自動的にティーンアカウント設定に変更する。
 ティーンアカウントは、昨年9月にInstagramで開始した取り組み。アカウントの設定や利用時間、閲覧できるコンテンツなどに制限を設けることで、若者がより安全にサービスを利用できるようにすることを目的としている。
 当初から、AIでアカウントの行動や投稿内容を分析することで、年齢を推定していたが、今回の強化で、AIが検出した若者のアカウントを自動的にティーンアカウント設定に切り替えるようになる。「万が一、誤りがあった場合に備えて、設定を変更できるオプションも提供する」としている。
 ティーンアカウントは4月から、Instagramだけでなく、FacebookとMessengerにも拡大適用されている。

ITmedia NEWS

「アカウント」をもっと詳しく

「アカウント」のニュース

「アカウント」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ