シャープ、市販のペットボトル飲料を“アイススラリー”状態にできる冷蔵庫

2025年4月22日(火)15時4分 マイナビニュース


シャープは4月22日、市販のペットボトル飲料を“アイススラリー”状態にできる「アイススラリー冷蔵庫」を商品化した。5月22日から法人向けにレンタルサービスを提供する。レンタル期間は2カ月/3カ月/4カ月/5カ月で、レンタル価格は個別見積もり。
アイススラリーは、微細な氷と液体が混合した流動性のあるフローズン状の飲料。過冷却状態となった飲料に衝撃を与えることで生成できる。シャープによると、アイススラリーを摂取すると微細な氷がとける際に熱を奪い、体を効率的に冷やせるため、暑熱対策として近年注目を集めているという。
新商品の「アイススラリー冷蔵庫」は、独自のファン制御と風路構造で庫内の温度をきめ細かく制御し、飲料の過冷却状態を保持して、市販のペットボトル飲料を手軽に“アイススラリー”状態にできる。利用者は飲む前にボトルを振るなどして衝撃を与え、ボトルをアイスラリー化可能。
アイススラリー生成に適した温度は飲料の種類や成分によって異なるため、9段階のアイススラリーモードを搭載。スポーツドリンクや果汁飲料、コーヒー飲料など、さまざまな飲料に対応する。
本体は495×598×770mm、重さは27kgと、設置しやすいサイズ感で、工場や建設・土木工事現場のほか、スポーツ施設などを利用場所として想定する。内容量は72L。カラーはメタリックグレー。

マイナビニュース

「アイス」をもっと詳しく

「アイス」のニュース

「アイス」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ