夜に強くなった360度カメラ「Insta360 X5」登場 センサー大型化、レンズにキズが付いても交換可能に

2025年4月23日(水)8時25分 ITmedia NEWS

 中国Insta360は4月22日、8K対応の360度アクションカメラ「Insta360 X5」を発表した。前モデル「X4」よりもセンサーを大型化した他、新開発のトリプルAIチップを採用する。価格は8万4800円、すでに公式サイトなどで注文可能だ。
 新型センサーは1/1.28インチで、X4で採用していた1/2インチと比べて面積を144%拡大。ダイナミックレンジだけでなく、高感度性能を向上したとしている。新型チップによる演算処理性能も140%向上したという。
 X5の8Kは、11Kのオーバーサンプリングにより高いピクセル密度を実現。その他、5.7K60fpsによるActive HDR、片方のレンズを使ってアクションカムとして使える4K60fpsのシングルレンズ撮影、夜間ノイズを低減する「PureVideo」モード、Log(I-Log)撮影などをサポートする。写真は約7200万画素で撮影可能。
 手ブレ補正「FlowState」と360度水平維持、自撮り棒を消す「見えない自撮り棒」、AI自動リフレーミング「InstaFrame」などが利用でき、スマホ/PC用アプリと連携したクラウドバックアップやAIハイライト抽出なども提供する。
 F2.0のレンズはシリーズで初めて交換に対応。もしキズが付いたり破損した場合でも、修理に出すことなくユーザー自身で交換できる。レンズ自体も耐久性を向上しており、光学式ウルトラハードフィルムにより、X4と比較して耐落下性が100%向上。鍵やコインなどの金属による傷にも強くなったとしている。なお、レンズを保護するレンズガードも取り付け可能だ。
 撮影時間はX4比で37%向上し、最長185分の連続記録を実現(5.7K24fps撮影時)。30Wの急速充電により、20分で80%まで回復する。防水性能は15mへ向上し、潜水ケースを使えば水深50mまで対応可能。また、マグネット式マウントシステムを採用し、アクセサリを着脱しやすくなっている。多層スチールメッシュ構造のウインドガードにより、風切り音を遮断。マイク音質を向上している。

ITmedia NEWS

「中国」をもっと詳しく

「中国」のニュース

「中国」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ