熊本で発見の翼竜化石は新属新種「ニッポノプテルス・ミフネンシス」と命名

2025年5月14日(水)19時33分 マイナビニュース


御船町恐竜博物館(MDM)、熊本大学、北海道大学(北大)の3者は5月13日、1990年代に熊本県上益城郡御船町に分布する「御船層群上部層」から発見された翼竜「アズダルコ科」の化石標本を詳細に研究した結果、同科の他の翼竜の頸椎骨とは異なる特徴を持つことから新属新種と判明し、「ニッポノプテルス・ミフネンシス」(Nipponopterus mifunensis)と命名したことを共同で発表した。
同成果は、中国・石河子大学の周炫宇博士、MDMの池上直樹博士、ブラジル・サンパウロ大学 動物学博物館のベガス・ロドリゴ博士、熊本大 研究開発戦略本部の吉永徹技術専門員、元・熊本大 技術部の佐藤宇紘博士(技術専門職員)、熊本大大学院 先端科学研究部の椋木俊文教授、熊本大 理事・副学長の大谷順博士、北大 総合博物館の小林快次教授らの国際共同研究チームによるもの。詳細は、生物から地球規模の事象まで白亜紀のすべてを扱う学術誌「Cretaceous Research」に掲載された。
.

マイナビニュース

「熊本」をもっと詳しく

「熊本」のニュース

「熊本」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ