Dynabook、子ども利用を想定した10.1型デタッチャブルPCにCopilotキー搭載

2025年5月15日(木)14時50分 マイナビニュース


Dynabookは5月14日、子どもの利用を想定したキーボード着脱式の10.1型デタッチャブルPC「dynabook K2/Y」を発表した。5月16日から順次発売する。カラーはブラック&ベージュ。価格はオープンで、店頭予想価格は90,000円台後半の見込み。
主にGIGAスクール用途を想定した、10.1型(WXGA)の2in1デタッチャブルPC。前モデルの「dynabook K1/X」から仕様や筐体デザインを引き継ぎ、頑丈さはそのままに新たに「Microsoft Copilot」をワンタッチで呼び出せるCopilotキーを搭載した。
本体の外周には滑りにくく耐衝撃性の高いTPU(熱可塑性ポリウレタン)を採用し、MIL規格に準拠した10項目の品質試験をクリアしている。重さはタブレット単体で約590g、付属のキーボードドックを接続した場合は約1.097kg。
ディスプレイはタッチ操作に対応した10.1型のWXGAノングレア液晶で、充電式アクティブ静電ペンが付属。同ペンは本体のスロットに収納できる。主な仕様は下記の通り。
○dynabook K2/Yの主な仕様
OS:Windows 11 Pro
CPU:Intel Celeron N4500
メモリ:8GB
ストレージ:256GB フラッシュメモリ
グラフィックス:Intel UHD Graphics(CPU内蔵)
光学ドライブ:—
ディスプレイ:10.1型液晶(1,280×800ドット)
Webカメラ:前面約200万画素、背面約500万画素
通信:Wi-Fi 6E、Bluetooth 5.1
インタフェース:USB 3.2 Gen1 Type-C×2、マイク/ヘッドホン出力、USB 3.2 Gen1 Type-A×1、microSDスロット(いずれも本体搭載)など
バッテリ駆動時間(JEITA 3.0):約6.5時間(動画再生)/約16.0時間(アイドル時)
本体サイズ/重さ:W248.5×D185.5×H23.3mm(キーボード接続時)/約590g(タブレット時)、1.097kg(キーボード接続時)
Office:Microsoft 365 Basic+Office Home & Business 2024

マイナビニュース

「タッチ」をもっと詳しく

「タッチ」のニュース

「タッチ」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ