「Steam」からデータが漏れた事実はなく、漏洩したデータが個人データと関連付けられることはない

2025年5月15日(木)17時2分 マイナビニュース


Valveは5月15日(日本時間)、ゲームプラットフォーム「Steam」から情報漏洩が発生しているという海外メディアの報道を受けて、漏洩したデータはSteamに対するデータ侵害からのものではないと声明を発表した。
Steamユーザーに対して過去に送信された古いテキストメッセージが漏洩している、という報道を受けての声明。同社の調べによるとSteamシステムからの漏洩ではないことがわかったとしており、漏洩した情報は15分間だけ有効なワンタイムコードと、その送信先の電話番号が記載された古いテキストメッセージだったという。この情報はSteamアカウントを特定できる形での電話番号やパスワード、支払い情報のような個人データとは関連付けられておらず、Steamアカウントを侵害することはできない。
この件を受けて、Steamユーザーがパスワードをリセットしたりする必要はないとのこと。Steamはセキュリティ強化のためにスマートフォンをモバイル認証機器として設定でき、強力な2段階認証やSteamとの安全なやり取りに利用できるとして案内している。また、自分のアカウントでログインされているデバイスを確認することも可能だ。

マイナビニュース

「Steam」をもっと詳しく

「Steam」のニュース

「Steam」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ