楽天モバイルが注力する法人事業、共通する強みは「低価格」
2024年6月18日(火)16時0分 マイナビニュース
楽天モバイルの契約回線数(MNO回線数)が堅調に推移している。2020年4月に携帯キャリアサービスを本格展開して以降、「月額料金0円プラン」を武器に契約回線数を伸ばし、サービス提供4周年を迎えた2024年4月には650万回線に達し、その後2カ月あまりで50万回線増え、6月16日に契約数が700万回線を突破した。
2022年5月に同プランの廃止を発表してからは契約数は落ち込んだが、KDDIから回線を借りる「ローミング(相互乗り入れ)接続」でデータ利用量の上限をなくした「Rakuten 最強プラン」の提供や、インターネット事業の既存顧客などへの営業攻勢による法人契約数の急増などさまざまな施策により、契約回線数を伸ばしてきた。
また同社は、つながりやすいとされる「プラチナバンド」を2024年6月頃から商用開始することを目指しており、主要都市部から順次エリアを拡大していく予定だ。
5月14日に開かれた楽天グループの2024年1〜3月期の連結決算会見で、三木谷浩史会長兼社長は「通信品質の改善などにより契約数が伸びている。黒字化に向けて順調に推移している状況だ」と強調した。
一方で、楽天モバイルは法人向けにネットワークサービスやSMS(ショートメッセージサービス)配信サービスなど、周辺のサービスにも力を入れている。共通する強みは「高品質で低価格」。4月末に開催されたJapan IT week【春】で、楽天モバイルのブースに足を運んでみた。
.
2022年5月に同プランの廃止を発表してからは契約数は落ち込んだが、KDDIから回線を借りる「ローミング(相互乗り入れ)接続」でデータ利用量の上限をなくした「Rakuten 最強プラン」の提供や、インターネット事業の既存顧客などへの営業攻勢による法人契約数の急増などさまざまな施策により、契約回線数を伸ばしてきた。
また同社は、つながりやすいとされる「プラチナバンド」を2024年6月頃から商用開始することを目指しており、主要都市部から順次エリアを拡大していく予定だ。
5月14日に開かれた楽天グループの2024年1〜3月期の連結決算会見で、三木谷浩史会長兼社長は「通信品質の改善などにより契約数が伸びている。黒字化に向けて順調に推移している状況だ」と強調した。
一方で、楽天モバイルは法人向けにネットワークサービスやSMS(ショートメッセージサービス)配信サービスなど、周辺のサービスにも力を入れている。共通する強みは「高品質で低価格」。4月末に開催されたJapan IT week【春】で、楽天モバイルのブースに足を運んでみた。
.