NTT Com、ローカル5Gと公衆モバイル網への接続を切り替え可能なSIMアプレット
2024年10月2日(水)17時59分 マイナビニュース
NTTコミュニケーションズ(NTT Com)は10月2日、ローカル5G網と公衆モバイル網への接続を自動で切り替え可能なSIMアプレットを開発したことを発表した。東日本電信電話(NTT東日本)が運用中のローカル5Gサービスやその環境を用いて、技術検証および有用性検証を実施し成功したとのことだ。
この技術と同社が持つ「アプレット領域分割技術」を活用したSIMを組み合わせることで、ローカル5G網と公衆モバイル網への接続を人手による操作を介することなくSIMのみで自動で切り替え可能になるという。
同社が今回開発した技術は、1つのSIMの中にローカル5G網のプロファイルと公衆モバイル網のプロファイルを実装する。SIMの中のアプレット領域に、免許交付がされているローカル5Gエリア内ではローカル5G網のプロファイルで、免許交付がされているローカル5Gエリア以外では公衆モバイル網のプロファイルでそれぞれ通信できるプロファイル切り替え機能と、接続してよいエリアか接続してはいけないエリアかをSIMが自動で判断するエリア判定機能を実装。
このアプレットを動作させることで、電波法およびローカル5G導入に関するガイドラインを遵守するための、SIMの差し替えによるネットワークの切り替えといった人手を介した従来の運用を、人手を介することなくSIMが自動で制御する。
鉄道や自動車、バスなど、免許交付がされているローカル5Gエリアと公衆モバイルエリア間を移動する際に、人手による操作を介することなくアクセスネットワークを自動で切り替えて通信を継続させる際などに使えるという。
また、ローカル5Gシステム障害のバックアップ回線として公衆モバイル網に自動で切り替えることで冗長化による高可用性を維持させる場合や、広大な土地や物影などローカル5Gの不感エリアで公衆モバイル網に切り替えて通信持続性を継続させる場合などにも有効だとしている。
この技術と同社が持つ「アプレット領域分割技術」を活用したSIMを組み合わせることで、ローカル5G網と公衆モバイル網への接続を人手による操作を介することなくSIMのみで自動で切り替え可能になるという。
同社が今回開発した技術は、1つのSIMの中にローカル5G網のプロファイルと公衆モバイル網のプロファイルを実装する。SIMの中のアプレット領域に、免許交付がされているローカル5Gエリア内ではローカル5G網のプロファイルで、免許交付がされているローカル5Gエリア以外では公衆モバイル網のプロファイルでそれぞれ通信できるプロファイル切り替え機能と、接続してよいエリアか接続してはいけないエリアかをSIMが自動で判断するエリア判定機能を実装。
このアプレットを動作させることで、電波法およびローカル5G導入に関するガイドラインを遵守するための、SIMの差し替えによるネットワークの切り替えといった人手を介した従来の運用を、人手を介することなくSIMが自動で制御する。
鉄道や自動車、バスなど、免許交付がされているローカル5Gエリアと公衆モバイルエリア間を移動する際に、人手による操作を介することなくアクセスネットワークを自動で切り替えて通信を継続させる際などに使えるという。
また、ローカル5Gシステム障害のバックアップ回線として公衆モバイル網に自動で切り替えることで冗長化による高可用性を維持させる場合や、広大な土地や物影などローカル5Gの不感エリアで公衆モバイル網に切り替えて通信持続性を継続させる場合などにも有効だとしている。