柳谷智宣の「ChatGPTプロンプトクリエイティブラボ」 第32回 推論するChatGPT o1-previewで計画立案や課題解決をするプロンプト

2024年10月7日(月)7時0分 マイナビニュース

2024年9月にOpenAI o1-previewとo1 miniがリリースされました。GPT-4oよりも複雑なタスクを推論し、科学や数学、コーディングに強くなっています。その分、出力までに時間がかかるようになっているのが特徴です。→過去の「柳谷智宣のChatGPTプロンプトクリエイティブラボ」の回はこちらを参照。
OpenAIのリリースによると、GPT-4oに国際数学オリンピック(IMO)の予選試験を解かせたところ正答率は13%でしたが、この推論モデルは83%正解したそうです。コーディング能力はCodeforcesコンテストで評価され、89パーセンタイルのスコアを獲得しています。
新モデルは有償のChatGPT PlusおよびTeamsユーザー向けに公開されており、OpenAI o1-previewは今のところ週に50回、軽量版のo1-miniは1日に50回利用できます。APIによる有償利用も可能で、o1-miniはo1-previewよりも80%安くなっています。
ただし、現時点では「ティア4」以上のユーザーしかAPI利用できません。ティアはユーザーレベルのようなもので、これまでに支払った金額により、5段階設定されています。
今回は、ChatGPT o1を活用するためのプロンプトを紹介します。従来のChatGPTで活躍したプロンプトが動作しないだけでなく、かえって出力のクオリティを損なうこともあるので注意が必要です。
飲食店の開業計画を立案してもらう
OpenAI o1-previewは画像の入出力や関数を利用することはできません。まだβ版で、あくまでもテキストのやりとりがメインです。
.

マイナビニュース

「GPT」をもっと詳しく

「GPT」のニュース

「GPT」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ