BIGLOBE塾・家庭教師

個別指導Axis(アクシス) 玉造校

個別指導Axis(アクシス)全体のクチコミ
評価3.57 フキダシ全体のクチコミ1748 フキダシこの校舎のクチコミ7

  • 講師講師4.14
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4.14
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4.57
  • 塾内の環境塾内の環境3.00
  • 料金料金3.29
対象学年
  • 幼児
  • 小学生
  • 中学受験
  • 中学生
  • 高校生
  • 浪人
目的
  • 受験対策
  • 補習
こだわりポイント
  • 体験授業
  • 駅から10分以内
  • 完全マンツー指導
  • 送迎あり
  • オリジナルテキスト
  • 自習室完備
住所

〒540-0004 大阪市中央区玉造2-16-8 玉造井上ビル2階

最寄駅

電車大阪メトロ長堀鶴見緑地線 玉造駅 から徒歩2分

電車大阪環状線 玉造駅 から徒歩6分

地図地図を見る

個別指導Axis(アクシス) 玉造校 へのお問い合わせ(無料)

すべては成績アップ・志望校合格のために

アクシスの学び「3つの魅力」7のポイント
大学入試改革や小学校の英語、プログラミング教育必修化に対応した最新の学習システムで一人ひとりをサポートします。

【魅力1】受験に強い
厳選・ハイレベル指導陣
どの校舎でも、難関校受験の指導実績を持つプロの先生や東大生・京大生など、全国にいる優秀な先生の指導を受けることができます。
受験に強い・高い合格実績
アクシスは個別指導塾で毎年のべ1万3千名を超える合格実績を誇ります。学習状況を分析し、「いつ」「何を」「どれだけするか」を明確にして対策を進め、一人ひとりが目指す志望校合格への道を作っています。

【魅力2】選べる学習スタイル
多様な学習スタイル
目標達成に向けて着実に前進していくためには、それぞれの状況や目的に合った学習方法を選ぶことが重要です。アクシスでは、一人ひとりの力を最大限に伸ばせるよう、多くの学習スタイルの中から最適な組み合わせをご提案します。

【魅力3】最適な学習提案
目標達成に向けた学習提案
アクシス各校の責任者は教育のプロばかり。一人ひとりのご要望を聞き、可能性を最大限まで引き出す学習プランを作成・提案します。
成績を上げる学習メソッド
・自習支援プログラム(SSP)
大学ランク別の入試攻略プログラムで、自習を強力にサポートします。
・定期試験対策プログラム(TTP)
独自のカリキュラムがある中高一貫校や高校にも対応。学校の進度や教科書に合わせて学習できます。
やる気がでる学習環境
全校舎に自習スペースを設置。生徒にとって少しでも居心地のいい学習空間を提供したいとの思いから、さまざまな工夫を随所に施しています。
無料の自習教材
復習から定期試験・入試対策まで行える無料教材を自習や家庭学習でご利用いただけます。

【問い合わせ対応について】
個別指導Axisでは資料請求いただきましたら指導責任者から直接ご連絡させていただき、お子さまの学習の状況など確認して最適なご案内をさせていただきます。個別の学習相談会のご予約も可能です。一人ひとりのご要望や不安にしっかりお応えしていきますので、お気軽にご相談ください。

学習スタイル

指導方針

粘り強い指導で定評ある「1対1または1対2個別指導」のほか、難関受験対応の「Axisのオンライン家庭教師」速習で先取りや復習ができる「スーパー講師映像講座」など、目的に合わせて最適な学び方ができます。

カリキュラム

カリキュラム

志望校合格に導く「合格カリキュラム」と学校別・教科書別の「成績アップカリキュラム」をもとに、個人別に学習のスタート地点・レベル・量・スピードを設定し、最適化した学習プランを設計します。

個別指導Axis(アクシス) 玉造校 へのお問い合わせ(無料)

合格実績

2022年度入試合格実績【2022年4月1日判明分】

※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問い合わせください。

個別指導Axis(アクシス) 玉造校 へのお問い合わせ(無料)

個別指導Axis(アクシス) 玉造校の評判・クチコミ

総合評価 総合評価3.30投稿: 2021

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
料金は普通だと思います。個別なんですが、同日の変更や休みができないのが、少しも不満です。

講師
親切、丁寧に教えてくれます。中学受験には少しずつ緩いかもしれません。

カリキュラム
カリキュラムは数学の弱点補習だけでした。教材はプリントでしたが、字が小さくてイマイチでした。季節講習は能開センターで受講しました。

塾の周りの環境
近所だったのと、夜でも明るい場所でしたので、治安的には不安なしでした。

塾内の環境
間仕切りだけで通路も狭いですが、本人は集中できていたみたいです。

良いところや要望
わからないところは、親切に、優しく教えてくれますが、理解できているなと想われ、少し放置気味な所が不満でした。

その他気づいたこと、感じたこと
特にありませんが、個別だけでは中学受験な難しいので、集団塾との併用が良いと思います。

総合評価 総合評価4.00投稿: 2020

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材5
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金2

料金
個別の塾の中では高い方だと思うが理解した上で通わせていた。必要最低限の金額で済んだと思う

講師
オーナー、塾の講師人は素晴らしい方ばかりで夜遅くまで親身になってみていただきました。

カリキュラム
オープンキャンパスなどに行くためこちらの無理を聞いてもらってカリキュラムを組んでもらった

塾の周りの環境
地下鉄を上がったらすぐの建物なので通いやすい。治安も悪くなく夜遅くなっても大通りに回しているので明るい

塾内の環境
若干狭く感じる、まわりの雑音が気になるかもしれない。 アットホーム感はある

その他気づいたこと、感じたこと
講習などで休んだ時も臨機応変に対応してくれたり振り替え講習をしてくれたのでありがたかった

総合評価 総合評価4.00投稿: 2019

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金3

料金
近所の他の個別より断然高いが、高いだけあって先生の質は良いと思う

講師
子供の性格などを理解した上で的確な指導をしてもらえた。情報量も多い

カリキュラム
その時点での子供にあわせて必要最低限のカリキュラム、季節講習のコマを提案してもらえる。

塾の周りの環境
自宅から徒歩で通える範囲内にある。電車で通ってたとしても駅からすぐなので通いやすいと思う

塾内の環境
教室自体が広くないので自習スペースもあるがすぐ近くにあ?のでそこでお喋りしていたら声が聞こえてくる時もあるらしい

良いところや要望
先生と生徒の距離が若干近いと思う時もあるがコミュニケーションがとれているのだと思う

その他気づいたこと、感じたこと
急に休んだとしても振り替えてくれたりと柔軟に対応してくる

総合評価 総合評価4.00投稿: 2019

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材5
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金2

料金
個別なので高いのは承知しているがよその個別に比べても高い、だけどそれだけの価値はあると思う

講師
塾長の情報が正確で的確なアドバイスを、もらえる。 講師も子供にあわせてつけてくれる

カリキュラム
子供にあわせてテキストを選んでそれを使う、テスト前はテスト対策もしてくれていた

塾の周りの環境
子供は徒歩で通っていたので自宅から近く通いやすい、場所てきには駅直結というぐらいの場所

塾内の環境
教室自体がそんなに広くはないがうるさいことはないと思う。自習スペースもある

良いところや要望
とにかく塾の情報量が豊富、知識も確かなので安心して通わせれた。

その他気づいたこと、感じたこと
季節の講習は絶対必須という部分が絶対じゃなかったらな、と毎回思う。

総合評価 総合評価3.50投稿: 2019

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境1
  • 料金料金5

料金
安いと思う。わからないところはとことん教えてくれるし、映像授業もあって、自分のレベルに合った授業を見ることが出来る。

講師
良い先生もよくわからない先生もいる。進路に親身になってくれる先生が多く、今後どうすれば良いか教えてくれる。授業後の質問も嫌な顔一つもせず聞いてくれる人が多かった。

カリキュラム
基礎から固めてくれる。宿題をしっかりしてれば、あとは+αで勧められた参考書をやればいい。

塾の周りの環境
特に何も気にならない。近くにコンビニがあって飲み物など買いやすい

塾内の環境
自習室は、授業の部屋と繋がっていて集中出来ない時は出来ない。特に、高3のピリピリしてる時は出来なかった。授業の笑い声や怒ってる声が気になって耳栓をした。

その他気づいたこと、感じたこと
塾は、元気いっぱいの小学生が多く、見てて元気になれます。私は大好きで、落ち着く場所でした。日曜日も開けてくれるのはとても嬉しかったです。

個別指導Axis(アクシス) 玉造校 へのお問い合わせ(無料)

総合評価 総合評価4.00投稿: 2017

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金4

料金
料金は、その他の塾と比べても高いとは感じない値段だったと思います。また1回だけ追加とかもできるので通いやすかったです。

講師
塾長が周りに対して気を配ってくれた。成績に関したり、進学先、受験方法、オススメの参考書など色々と教えてもらえた。

カリキュラム
80分授業のなかで、学校の授業のペースに合わせたり、予習したり、テスト対策をしたり、受験対策をしたり、自分が今やりたいことをやらせてもらえた。問題集も貸してもらえたのでいっぱい問題が解けた。さらに季節講習時のみ違う科目を取れたので、苦手科目を一気に克服できた。

塾の周りの環境
隣に地下鉄の出口があり、近所には中学や高校がたくさんあるため学校帰りに通うこともできた

塾内の環境
塾の前は大方道路に面していたが、その他は閑静な住宅街であったし、隣のビルも塾だった。自習スペースの椅子は塾長こだわりで快適だった

良いところや要望
長いこと通い続けたため、先生方が私の欠点や長点を理解してくれて、自分にあった方法で勉強させてもらえた

その他気づいたこと、感じたこと
先生には教えられる区分があるため、急遽数学の先生が英語を教えてもらうことがあった

総合評価 総合評価2.75投稿: 2016

  • 講師講師2
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境1
  • 料金料金4

料金
安い。ただ、今の結果から考えると、料金それなりの授業だったのかと疑問に思う。

講師
良い先生が多い。ですが、生徒のことをよく考えてくれる先生と、上に言われたようにしか動かない先生とで分かれていた。実際に、時間をかけて教えてもメリットがない生徒だと判断すると、突然態度をコロっと変える先生たちもいる。生徒の意見には耳を向けず、塾本来のやり方を貫こうとする。

カリキュラム
教材自体はとても良いが、基礎の部分のみを載せている教材しか渡されない。さらに自分で数冊参考書を買って対策をしないと不安だった。
授業内容は、教材を解き、間違えた部分を解説に書いてある通りに読んでもらうという感じだった。

塾の周りの環境
駅から近いので便利。授業終わりで外が真っ暗でも、目の前が人通りの多い道路なので安心して帰れた。

塾内の環境
自習室が完備されている。同世代の子がほぼ毎日勉強しているので、自分もやらないと、と意識が上がった。ただ、授業を受けるスペースと自習室が近いので話し声や笑い声が聞こえて気が散る時も多い。

良いところや要望
教室内が綺麗。塾長が授業を毎時間見て回って、生徒一人一人の状況を確認しようとしてくれる。

自宅で学習できる!通信教育・オンライン学習の一覧はこちら

高校生向けの進学塾を地域から探す

大阪府内  大阪市中央区内  大阪メトロ長堀鶴見緑地線沿線  玉造駅周辺

大阪府の塾を合格実績から探す(高校生向け)

大学グループ
関関同立 (596 件)
産近甲龍 (537 件)
旧帝大 (516 件)
医・歯・薬学部 (469 件)
早慶上智 (435 件)
MARCH (349 件)
日東駒専 (269 件)
大東亜帝国 (234 件)
成成明学 (60 件)
国公立大学
大阪教育大学 (364 件)
京都大学 (349 件)
奈良県立医科大学 (317 件)
東京大学 (284 件)
大阪大学 (257 件)
横浜国立大学 (237 件)
神戸市外国語大学 (231 件)
神戸大学 (200 件)
防衛大学校 (183 件)
琉球大学 (182 件)
広島大学 (179 件)
兵庫県立大学 (152 件)
和歌山大学 (150 件)
奈良教育大学 (141 件)
和歌山県立医科大学 (136 件)
北海道大学 (132 件)
筑波大学 (106 件)
京都教育大学 (90 件)
大阪府立大学 (75 件)
大阪市立大学 (75 件)
京都府立大学 (73 件)
香川大学 (69 件)
岡山大学 (68 件)
東北大学 (52 件)
九州大学 (52 件)
京都工芸繊維大学 (49 件)
滋賀大学 (46 件)
滋賀県立大学 (45 件)
名古屋大学 (45 件)
電気通信大学 (45 件)
山口大学 (44 件)
高知大学 (43 件)
三重大学 (42 件)
福井大学 (40 件)
島根大学 (39 件)
横浜市立大学 (38 件)
金沢大学 (37 件)
鹿児島大学 (37 件)
北九州市立大学 (37 件)
京都府立医科大学 (36 件)
愛媛大学 (36 件)
宮崎大学 (32 件)
東京工業大学 (30 件)
新潟大学 (30 件)
茨城大学 (29 件)
静岡大学 (29 件)
新潟県立大学 (29 件)
お茶の水女子大学 (29 件)
京都市立芸術大学 (29 件)
京都市立芸術大学 (29 件)
長崎県立大学 (28 件)
福井県立大学 (28 件)
千葉大学 (23 件)
奈良女子大学 (21 件)
東京学芸大学 (21 件)
福岡教育大学 (13 件)
滋賀医科大学 (12 件)
一橋大学 (12 件)
鳥取大学 (12 件)
徳島大学 (12 件)
東京外国語大学 (11 件)
熊本大学 (10 件)
岐阜大学 (9 件)
東京海洋大学 (9 件)
兵庫教育大学 (9 件)
県立広島大学 (8 件)
広島市立大学 (8 件)
長崎大学 (8 件)
岡山県立大学 (8 件)
東京医科歯科大学 (8 件)
島根県立大学 (8 件)
名古屋市立大学 (7 件)
群馬大学 (6 件)
富山大学 (6 件)
埼玉大学 (5 件)
小樽商科大学 (5 件)
神戸市看護大学 (5 件)
山形大学 (3 件)
信州大学 (2 件)
大分大学 (2 件)
北海道教育大学 (2 件)
群馬県立女子大学 (1 件)
群馬県立女子大学 (1 件)
高崎経済大学 (1 件)
国際教養大学 (1 件)
都留文科大学 (1 件)
名古屋工業大学 (1 件)
秋田大学 (1 件)
札幌医科大学 (1 件)
東京農工大学 (1 件)
福島県立医科大学 (1 件)
山梨大学 (1 件)
神奈川県立保健福祉大学 (1 件)
私立大学
関西大学 (532 件)
近畿大学 (483 件)
同志社大学 (436 件)
龍谷大学 (405 件)
早稲田大学 (398 件)
慶應義塾大学 (389 件)
同志社女子大学 (339 件)
法政大学 (245 件)
立教大学 (241 件)
東京理科大学 (240 件)
立命館大学 (239 件)
東海大学 (227 件)
東洋大学 (225 件)
創価大学 (218 件)
上智大学 (213 件)
関西学院大学 (208 件)
明治大学 (186 件)
駒澤大学 (183 件)
南山大学 (178 件)
甲南大学 (166 件)
専修大学 (162 件)
京都産業大学 (161 件)
中央大学 (161 件)
名城大学 (151 件)
京都薬科大学 (149 件)
関西外国語大学 (145 件)
青山学院大学 (122 件)
兵庫医科大学 (115 件)
武庫川女子大学 (90 件)
京都女子大学 (80 件)
日本大学 (62 件)
成蹊大学 (57 件)
明治学院大学 (54 件)
大阪経済大学 (46 件)
福岡大学 (41 件)
畿央大学 (40 件)
国際基督教大学 (38 件)
佛教大学 (33 件)
西南学院大学 (28 件)
玉川大学 (27 件)
日本医科大学 (24 件)
国学院大学 (18 件)
芝浦工業大学 (16 件)
東邦大学 (15 件)
明治学院大学 (13 件)
学習院大学 (13 件)
愛知医科大学 (11 件)
豊田工業大学 (11 件)
北里大学 (11 件)
金沢医科大学 (10 件)
帝京大学 (7 件)
文教大学 (7 件)
久留米大学 (6 件)
酪農学園大学 (6 件)
産業医科大学 (5 件)
日本福祉大学 (5 件)
大阪薬科大学 (5 件)
東北医科薬科大学 (5 件)
順天堂大学 (5 件)
日本体育大学 (5 件)
埼玉医科大学 (5 件)
昭和大学 (5 件)
大阪医科大学 (4 件)
武蔵野大学 (4 件)
川崎医科大学 (4 件)
麻布大学 (4 件)
杏林大学 (4 件)
聖マリアンナ医科大学 (3 件)
立正大学 (3 件)
東京農業大学 (3 件)
立命館アジア太平洋大学 (2 件)
東京家政大学 (2 件)
神奈川大学 (2 件)
東京薬科大学 (2 件)
岩手医科大学 (2 件)
大東文化大学 (2 件)
成城大学 (2 件)
日本女子大学 (2 件)
明治薬科大学 (1 件)
自治医科大学 (1 件)
大阪女学院大学 (1 件)
京都橘大学 (1 件)
東京女子大学 (1 件)
東京歯科大学 (1 件)
昭和薬科大学 (1 件)
学習院女子大学 (1 件)
東京医科大学 (1 件)
獨協大学 (1 件)
高崎経済大学 (1 件)
中京大学 (1 件)
東京女子医科大学 (1 件)
学習支援キャンペーン
塾ナビ

情報提供元およびサービス提供主体: 株式会社イトクロ