BIGLOBE塾・家庭教師

個別指導Axis(アクシス) 新潟校

個別指導Axis(アクシス)全体のクチコミ
評価3.54 フキダシ全体のクチコミ1787 フキダシこの校舎のクチコミ8

  • 講師講師3.75
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3.88
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3.62
  • 塾内の環境塾内の環境3.75
  • 料金料金2.88
対象学年
  • 幼児
  • 小学生
  • 中学受験
  • 中学生
  • 高校生
  • 浪人
目的
  • 受験対策
  • 補習
こだわりポイント
  • 体験授業
  • 駅から10分以内
  • 完全マンツー指導
  • 送迎あり
  • オリジナルテキスト
  • 自習室完備
住所

〒950-0088 新潟市中央区万代3-4-31

最寄駅

電車JR信越本線(直江津~新潟) 新潟駅 から徒歩14分

電車JR越後線 新潟駅 から徒歩14分

地図地図を見る

個別指導Axis(アクシス) 新潟校 へのお問い合わせ(無料)

すべては成績アップ・志望校合格のために

アクシスの学び「3つの魅力」7のポイント
大学入試改革や小学校の英語、プログラミング教育必修化に対応した最新の学習システムで一人ひとりをサポートします。

【魅力1】受験に強い
厳選・ハイレベル指導陣
どの校舎でも、難関校受験の指導実績を持つプロの先生や東大生・京大生など、全国にいる優秀な先生の指導を受けることができます。
受験に強い・高い合格実績
アクシスは個別指導塾で毎年のべ1万3千名を超える合格実績を誇ります。学習状況を分析し、「いつ」「何を」「どれだけするか」を明確にして対策を進め、一人ひとりが目指す志望校合格への道を作っています。

【魅力2】選べる学習スタイル
多様な学習スタイル
目標達成に向けて着実に前進していくためには、それぞれの状況や目的に合った学習方法を選ぶことが重要です。アクシスでは、一人ひとりの力を最大限に伸ばせるよう、多くの学習スタイルの中から最適な組み合わせをご提案します。

【魅力3】最適な学習提案
目標達成に向けた学習提案
アクシス各校の責任者は教育のプロばかり。一人ひとりのご要望を聞き、可能性を最大限まで引き出す学習プランを作成・提案します。
成績を上げる学習メソッド
・自習支援プログラム(SSP)
大学ランク別の入試攻略プログラムで、自習を強力にサポートします。
・定期試験対策プログラム(TTP)
独自のカリキュラムがある中高一貫校や高校にも対応。学校の進度や教科書に合わせて学習できます。
やる気がでる学習環境
全校舎に自習スペースを設置。生徒にとって少しでも居心地のいい学習空間を提供したいとの思いから、さまざまな工夫を随所に施しています。
無料の自習教材
復習から定期試験・入試対策まで行える無料教材を自習や家庭学習でご利用いただけます。

【問い合わせ対応について】
個別指導Axisでは、資料請求いただきましたら指導責任者から直接ご連絡させていただき、お子さまの学習の状況など確認して最適なご案内をさせていただきます。個別の学習相談会のご予約も可能です。一人ひとりのご要望や不安にしっかりお応えしていきますので、お気軽にご相談ください。

学習スタイル

指導方針

粘り強い指導で定評ある「1対1または1対2個別指導」のほか、難関受験対応の「Axisのオンライン家庭教師」速習で先取りや復習ができる「スーパー講師映像講座」など、目的に合わせて最適な学び方ができます。

カリキュラム

カリキュラム

志望校合格に導く「合格カリキュラム」と学校別・教科書別の「成績アップカリキュラム」をもとに、個人別に学習のスタート地点・レベル・量・スピードを設定し、最適化した学習プランを設計します。

個別指導Axis(アクシス) 新潟校 へのお問い合わせ(無料)

合格実績

2023年度入試合格実績【2023年4月1日現在判明分】
※ワオ・コーポレーション全体の正会員のみの実績です。テスト生・講習生は含みません。

【大学の合格実績】

<大学の合格実績>
国公立大学1960名
東大17名 京大32名
国公立大医・医102名

北大12名 東北大43名 名大9名
阪大53名 九大34名
弘前大15名 秋田大19名
筑波大13名 宇都宮大22名
千葉大11名 東工大10名
横国大11名 新潟大54名
金沢大10名 信州大11名
静岡大18名 神戸大33名
大阪公大65名 岡山大104名
広島大55名 熊本大27名

私立大学6,308名
早慶上理169名 関関同立811名
MARCH 241名 産近甲龍708名

【高校の合格実績】

<高校の合格実績>
全国 15203名
公立トップ高 1677名

【中学校の合格実績】

<中学の合格実績>
全国 6229名
難関国私立中 680名
国立大附属中 421名
公立中高一貫中 557名

※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問い合わせください。

個別指導Axis(アクシス) 新潟校 へのお問い合わせ(無料)

冬期講習

冬の間に、ライバルと差をつけよう!
冬休みに入る前に、短期間で力をつける「冬の学習計画」を立てて、
2学期復習や苦手克服に取り組み、ライバルに差をつける冬にしましょう!
アクシスでは、11月から冬の体験(無料)を実施中!

■冬の体験〜すべての講座が体験できる!
・志望校合格や成績アップをめざす【個別指導(1対1/1対2/オンライン)】
・ハイレベル授業で難関校合格をめざす【オンラインゼミ】
・AI学習で中学校の成績UP【AxisPLUS】
・基礎学力をつける【ステップアップ講座】
・プログラミングを学ぶ【ロボットプログラミング講座】
■冬期講習
事前に学習相談を行い、一人ひとりの学習状況にあわせて冬の学習プランをご提案します。
講習期間2023-12-01 〜 2024-01-06
申込締切詳細は塾へお問い合わせください。
対象学年 小学生 中学生 高校生 浪人
講習内容
(教科・科目)
小学生
全教科対応(算数・国語・理科・社会・英語)。基礎から応用、受験対策まで個人別に学習プランをご提案します。
中学受験対策、適性検査対策、ロボットプログラミング、苦手克服、学習習慣育成、基礎学力養成など
中学生
全教科対応(英語・数学・国語・理科・社会)。学校成績アップから高校受験まで個人別に学習プランをご提案します。
高校受験対策、定期テスト対策、苦手・弱点克服対策、部活動との両立対策、学習習慣育成など。
高校生
全教科対応(英語・数学・国語・理科・地理歴史・公民)。学校成績アップから大学受験まで個人別に学習プランをご提案します。推薦対策、共通テスト対策、二次・私大対策、苦手・弱点克服対策、学校課題対策など。
浪人
全教科対応(英語・数学・国語・理科・地理歴史・公民)。
共通テスト対策、二次・私大対策、苦手・弱点克服対策など、志望校別・個人別に学習プランをご提案します。
料金詳細は塾へお問い合わせください。

個別指導Axis(アクシス) 新潟校 へのお問い合わせ(無料)

個別指導Axis(アクシス) 新潟校の評判・クチコミ

総合評価 総合評価2.75投稿: 2022

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境2
  • 料金料金3

料金
料金はどちらもそうだと思いますが、昔に比べて高く感じます。。

講師
そこまでの関わりを持ってなかったので、正直コメントが難しいです。

カリキュラム
学習の進捗具合が子供も理解しながらできていたので、わかったところ、わからなかったところがはっきり本人が把握できているところがよかった。

塾の周りの環境
駐車場がやはり通退学の時間帯になると混み合うところが大変だった。

塾内の環境
特になし。本人からは何か困った点などはなかったように覚えています。

良いところや要望
コロナ禍での通塾はやはり気を使う点が多々あり、休む基準がそれぞれの家庭で違うようなのでそこに注意はひつようでした,

総合評価 総合評価3.00投稿: 2022

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
今までの塾に比べ高額だがカリキュラムや設備などもよいのでこの先結果をだして納得できるようになるとよい

講師
まだ通い始めたばかりで思いつくエピソードはないが、コロナの影響で通塾できないときはオンラインでの受講ができ、設定について丁寧に対応していただけた

カリキュラム
学校の補修をメインとしているので特に問題ないが教材が子供にあっているかなどはこれからわかると思う

塾の周りの環境
バスセンターからも近く交通の便はとても良い。学校と自宅中間とのこともあり、自転車でもバスでも通えて便利

塾内の環境
低学年の塾生がメインのため、騒がしいかもしれないと思ったが静かな環境で受講出来てよいと思う。
自習室もありよいと思う

良いところや要望
今のところ不満は特にない。子供も高校生なので自分で連絡しているため親としては要望することもない

総合評価 総合評価3.00投稿: 2021

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
料金については、他の塾とそれほど変わらないのでは。必要なものだけこちらで選択。

講師
ついて来いという感じではなく、寄り添ってくれるのが良い、とのこと

カリキュラム
まだわからない、とのこと。なお、いつも使っている問題集等でも使用可能とのこと。

塾の周りの環境
幹線道路に囲まれていることから交通量が多く、夜間は一人で歩かせるには不安。

塾内の環境
施設内は綺麗に使用されており、自習室も静かで集中できる、とのこと。

良いところや要望
受験まで、モチベーションを維持できるような工夫をしていただきたいと思います。

総合評価 総合評価4.50投稿: 2020

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材5
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境5
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金4

料金
料金は普通だと思います。 ただ、先生によってやその時の機嫌によってわからない所があっても聞きづらい環境があると妥当な料金だとは思えないので

講師
通い始めたばかりだが、初日行くのをとても嫌がっていたのに帰りには勉強ってこんなに楽しいんだ。とても分かりやすかったから通う日をもっと増やしたいと話しており、苦手箇所をすぐに把握し、わからないところは分かるまで丁寧に教えてくれたとの事。 あと、子供の興味を持っている事を会話しながら探り、それに対しても知識の幅が広く、どんな話しにもしっかりと応じてくれ子供は話していて楽しいようだ。

カリキュラム
苦手箇所を重点的に行い、受験志望校の過去問も併用しながら行っているので、希望通りである。

塾の周りの環境
大きな通りに面しているため車の出入りもし易く、駐車場が混む時間帯は警備員が立っていて誘導してくれるので非常に助かる。 また向かい側にはマクドナルドやコンビニがあり夜でも人通りがある。 通常は送迎しているが、近くにバス停があるため万一送迎出来なくても1人で塾へ行き、帰りできる。

塾内の環境
教室は机の間隔が程よくあり、勉強に集中できる環境だと思う。自習室も高校生とは別部屋になっており、自由に使用できるため本人がやる気があれば集中出来ていい環境だと感じた。

良いところや要望
1人目を通わせた時の様々な事柄に関して対応が良かったので2人目もと思い通わせた始めましたが、何か気になる事があったら気軽に電話できる雰囲気で、相談事や要望に的確に対応してくれるので2人目も安心してお任せ出来ます。

その他気づいたこと、感じたこと
通い始めたばかりだが、最初に担当していた先生数人はとても良く、定期的に講師の適性試験をしているという話しだったので優秀な先生が多いから安心だと思っている。

総合評価 総合評価4.50投稿: 2020

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材5
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金3

料金
他が分からないのですが高く感じました。夏季冬季講習の際は通常授業に追加となりますのでなかなかの負担と感じました。

講師
大学生の先生で親近感を持ちながら楽しく勉強できているようです。

カリキュラム
学校のテキストを中心に進めて下さるので助かります。また、定期テスト対策もして頂いています。

塾の周りの環境
立地はいいのですが、駐車場の数と生徒数がアンマッチで時間によっては駐車場に入れず不便することがあります。

塾内の環境
きれいな校舎で勉強しやすい環境だと言っていました。自習室もあるようです。

良いところや要望
予定表が配布されなくなったので、念のため前のように郵送でなくてもいいのでほしいです。

その他気づいたこと、感じたこと
担当の先生がいきなり変わったりするので、事前の連絡や希望のヒアリングがあるとありがたいです

個別指導Axis(アクシス) 新潟校 へのお問い合わせ(無料)

総合評価 総合評価3.50投稿: 2017

  • 講師講師4
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材4
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境4
  • 料金料金2

料金
我が子は週に一コマ、1教科の受講。その割に高いきがする。ただ、個別対応なので、クラスと違い、その子のペースに合わせてくれるので、家庭教師とさぼど変わら無いので、仕方なく感じている。

講師
子供にあっていたらしい。通うのが嫌では無い様子。自分の経験など、話してくれ、勉強の参考になるらしい。

カリキュラム
定期テスト対策もしてくれるらしい。宿題として、課題を出されるのだが、テストの時、余計に勉強する事になるのが、面倒くさいらしい。

塾の周りの環境
家からの距離が自転車で通える距離なので、自転車で通っている。雨の日はバス停が近く、それも、便利で非常に良い。

塾内の環境
登校、下校の際、出迎え、見送りがあり、手厚い印象。我が子は利用していないが、自習室の解放もあり、環境は良い様子。

良いところや要望
個別対応なので、安心して任せています。しかし、講師に当たり外れがあり、外れの場合、担当を変えて欲しいと言いづらいのが難点です。

総合評価 総合評価4.25投稿: 2016

  • 講師講師5
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材5
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境3
  • 塾内の環境塾内の環境5
  • 料金料金2

料金
料金は高めで結構大変でした。夏期講習などが入ると値段も上がって親への負担が大きかったと思います。

講師
初めての塾で緊張していたけどどの先生も授業しながらも面白かったです。

カリキュラム
テスト前になるとテストの範囲の問題を解かせてくれたりしてくれました。

塾の周りの環境
車通りが多くて車のクラクションの音とかで集中できないときがありました。

塾内の環境
塾内は綺麗だったし、集中できる環境だったと思います。設備もしっかりしていたと思います。

良いところや要望
塾長やえらい人たちとも気軽に話をできるところがよかったところだと思います。

その他気づいたこと、感じたこと
受験が近づいてくると受験対策講座やテストなどを授業が終わったあとにやって3問以上間違えてはいけないという問題が大変でした。

総合評価 総合評価3.00投稿: 2016

  • 講師講師3
  • カリキュラム・教材カリキュラム・教材3
  • 塾の周りの環境塾の周りの環境4
  • 塾内の環境塾内の環境3
  • 料金料金3

料金
無理せず払える額であるし、妥当なものなのだろうと思う。今後極端な変動がなければ満足度に変化は起きないと考えている。

講師
自宅内のみではできない第三者の目を意識した学習が自宅近くで行えてよかったと思う。

カリキュラム
三年生新旧を機会に子供にすべて任せている。授業内容、教材。カリキュラム、季節講習については見た目の様子しか把握していない。

塾の周りの環境
通塾途上に書店やコンビニがあるので寄り道するケースが多く、指導中である。塾そのものに関してはコメントなし。

塾内の環境
子供の話を聞いている限り良くも悪くもコメントすべきことは思い当たらない。

良いところや要望
子供の様子を見るに、改善すべき点などは特にないと考えている。

自宅で学習できる!通信教育・オンライン学習の一覧はこちら

高校生向けの進学塾を地域から探す

新潟県内  新潟市中央区内  JR信越本線(直江津~新潟)沿線  新潟駅周辺

新潟県の塾を合格実績から探す(高校生向け)

大学グループ
早慶上智 (96 件)
旧帝大 (96 件)
関関同立 (94 件)
MARCH (76 件)
日東駒専 (68 件)
産近甲龍 (61 件)
医・歯・薬学部 (59 件)
大東亜帝国 (55 件)
成成明学 (41 件)
国公立大学
東北大学 (77 件)
新潟大学 (74 件)
富山大学 (59 件)
東京農工大学 (59 件)
千葉大学 (55 件)
金沢大学 (53 件)
大阪大学 (53 件)
信州大学 (52 件)
筑波大学 (52 件)
東京大学 (50 件)
一橋大学 (47 件)
北海道大学 (47 件)
新潟県立大学 (45 件)
宇都宮大学 (45 件)
高崎経済大学 (42 件)
横浜国立大学 (42 件)
京都大学 (42 件)
九州大学 (41 件)
東京外国語大学 (41 件)
東京工業大学 (39 件)
横浜市立大学 (38 件)
群馬大学 (37 件)
名古屋大学 (37 件)
お茶の水女子大学 (37 件)
山形大学 (36 件)
宮城大学 (35 件)
東京学芸大学 (32 件)
埼玉大学 (31 件)
静岡大学 (29 件)
岡山大学 (27 件)
奈良女子大学 (25 件)
都留文科大学 (25 件)
秋田大学 (25 件)
弘前大学 (24 件)
広島大学 (24 件)
神戸大学 (24 件)
電気通信大学 (24 件)
大阪市立大学 (24 件)
島根大学 (24 件)
大阪教育大学 (23 件)
東京海洋大学 (19 件)
徳島大学 (19 件)
茨城大学 (18 件)
福島県立医科大学 (18 件)
長崎大学 (18 件)
福井大学 (18 件)
兵庫県立大学 (18 件)
山梨大学 (18 件)
滋賀県立大学 (17 件)
埼玉県立大学 (17 件)
和歌山大学 (17 件)
広島市立大学 (17 件)
琉球大学 (17 件)
尾道市立大学 (16 件)
奈良教育大学 (16 件)
三重大学 (15 件)
北海道教育大学 (14 件)
旭川医科大学 (13 件)
神奈川県立保健福祉大学 (13 件)
神戸市外国語大学 (12 件)
愛知教育大学 (12 件)
会津大学 (12 件)
岩手県立大学 (12 件)
岩手大学 (12 件)
千葉県立保健医療大学 (12 件)
秋田県立大学 (12 件)
福井県立大学 (12 件)
熊本大学 (9 件)
高知大学 (8 件)
国際教養大学 (7 件)
東京医科歯科大学 (7 件)
群馬県立女子大学 (6 件)
群馬県立女子大学 (6 件)
大阪府立大学 (6 件)
京都府立大学 (6 件)
福岡女子大学 (6 件)
宮城教育大学 (6 件)
岐阜大学 (5 件)
山口大学 (3 件)
宮崎大学 (3 件)
名古屋市立大学 (2 件)
鹿児島大学 (2 件)
佐賀大学 (2 件)
和歌山県立医科大学 (2 件)
浜松医科大学 (1 件)
滋賀医科大学 (1 件)
鳥取大学 (1 件)
名古屋工業大学 (1 件)
札幌医科大学 (1 件)
福岡教育大学 (1 件)
京都府立医科大学 (1 件)
北九州市立大学 (1 件)
防衛大学校 (1 件)
奈良県立医科大学 (1 件)
大分大学 (1 件)
小樽商科大学 (1 件)
愛媛大学 (1 件)
岡山県立大学 (1 件)
静岡県立大学 (1 件)
私立大学
関西大学 (73 件)
早稲田大学 (72 件)
慶應義塾大学 (66 件)
法政大学 (64 件)
立教大学 (62 件)
同志社大学 (57 件)
中央大学 (57 件)
明治大学 (57 件)
日本大学 (55 件)
上智大学 (55 件)
専修大学 (52 件)
東洋大学 (52 件)
龍谷大学 (51 件)
国学院大学 (51 件)
立命館大学 (51 件)
関西学院大学 (50 件)
青山学院大学 (50 件)
学習院大学 (48 件)
近畿大学 (48 件)
東京理科大学 (45 件)
高崎経済大学 (42 件)
成蹊大学 (41 件)
成城大学 (40 件)
駒澤大学 (40 件)
順天堂大学 (37 件)
北里大学 (32 件)
神奈川大学 (30 件)
獨協大学 (30 件)
明治学院大学 (25 件)
明治学院大学 (25 件)
武蔵大学 (24 件)
芝浦工業大学 (24 件)
津田塾大学 (24 件)
東京農業大学 (23 件)
武蔵野大学 (22 件)
京都産業大学 (22 件)
甲南大学 (22 件)
福岡大学 (18 件)
大東文化大学 (13 件)
東海大学 (13 件)
東京女子大学 (12 件)
文教大学 (12 件)
玉川大学 (11 件)
亜細亜大学 (11 件)
自治医科大学 (9 件)
聖マリアンナ医科大学 (8 件)
国際基督教大学 (8 件)
同志社女子大学 (7 件)
明治薬科大学 (7 件)
東京慈恵会医科大学 (7 件)
日本福祉大学 (7 件)
酪農学園大学 (7 件)
東京薬科大学 (7 件)
名古屋学芸大学 (7 件)
昭和大学 (7 件)
兵庫医科大学 (6 件)
星薬科大学 (6 件)
佛教大学 (6 件)
神戸女子大学 (6 件)
名城大学 (6 件)
国士舘大学 (6 件)
愛知大学 (6 件)
帝京大学 (6 件)
武庫川女子大学 (6 件)
京都女子大学 (6 件)
関西外国語大学 (6 件)
杏林大学 (6 件)
京都薬科大学 (6 件)
東京女子医科大学 (6 件)
日本女子大学 (6 件)
東北福祉大学 (5 件)
西南学院大学 (2 件)
麻布大学 (2 件)
産業医科大学 (1 件)
久留米大学 (1 件)
東邦大学 (1 件)
神田外語大学 (1 件)
岩手医科大学 (1 件)
京都橘大学 (1 件)
東北医科薬科大学 (1 件)
東京歯科大学 (1 件)
南山大学 (1 件)
日本医科大学 (1 件)
学習支援キャンペーン ※適用条件あり。詳細はこちらをご覧ください。
塾ナビ

情報提供元およびサービス提供主体: 株式会社イトクロ