- 塾・予備校比較 >
- 中学生向けの学習塾 >
- 福岡県 >
- 福岡市南区 >
- 西鉄天神大牟田線沿線 >
- 大橋駅周辺 >
- 対話式進学塾 1対1ネッツ >
- 大橋駅前校
-
通話無料 0078-600-504-716
-
料金を問い合わせる(資料請求)
- 個別授業
- 5,000円分ギフトカード プレゼント!
対話式進学塾 1対1ネッツ 大橋駅前校
対話式進学塾 1対1ネッツ全体のクチコミ
3.56
全体のクチコミ725件
この校舎のクチコミ17件
講師3.53
カリキュラム・教材3.53
塾の周りの環境4.00
塾内の環境3.53
料金2.47

- 幼児
- 小学生
- 中学受験
- 中学生
- 高校生
- 浪人
- 受験対策
- 補習
- 体験授業
- 駅から10分以内
- 完全マンツー指導
- 送迎あり
- オリジナルテキスト
- 自習室完備

対話式進学塾 1対1ネッツ 大橋駅前校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-504-716
9:00~22:00 日・祝日も受付
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
次世代の学習法 1対1×AIならネッツ
1対1ネッツは、生徒1人に講師1人の"対話式" "進学塾"。1人ひとりのペースを大事に、受験に向けた指導を行います。
基礎から発展まで一人ひとりに合わせ、成績アップをはかります。集団塾が不安な方、個別指導塾では補習だけで受験対策が不安という方に最適です。
●1対1ネッツの対話式1対1指導
生徒1人に、講師1人のつきっきりで、1人の生徒のために全ての時間が使われます。
生徒の表情を見ているので、「この子はよくここでつまずく」「もう一度解説をして理解を深めさせよう」など、個性を考えながら丁寧に指導を進めることができ、わかったふりを見逃しません。さらに、自分の考えを自分の言葉で説明する場面が多くあるので、あいまいな知識を整理するとともに表現力を伸ばすことができます。
だから、学ぶ姿勢が変わります。
●1対1ネッツのAI教室
1人ひとりの「得意」「苦手」「伸び」「つまずき」「集中状態」をAIが分析し、最短ルートで学習を進める"次世代の学習方法"です。
1人ひとりに最適な学習メニューで、「何を」「どんな順番で」「どのくらの量」やればよいのか、AIが具体的にナビするので効率よく過去のつまずきが解消できます。
●1対1ネッツの進学特別プログラム
指導実績60,000名、毎年4,000名近くの合格者を輩出する1対1ネッツのヒミツは他にもあります。対話式1対1指導と、AI教室、進学教室、合格作戦会議を組み合わせた、進学特別プログラムです。時間内に解く技術、あきらめずに最後まで問題に向かう集中力を養い、入試によく出る単元や、入試で差がつく問題を中心に実践形式の問題にも取り組みます。入試で点数を取ることを重点におき、テスト時間内に解く訓練や受験テクニックも学びます。
・令和2年度(2020年)高校入試に対応 ※高校受験対応強化中
今年は新型コロナウイルスの影響で学校が休校になるなど、学習環境の確保が難しい状況が続いています。保護者様や生徒さんは、受験に対して不安をお感じかと思います。 ネッツでは、学校の休校による学習の遅れを取り戻したい方、塾に通いにくい方に向けたオンライン学習カリキュラムもご用意。万全の態勢で安心して入試に臨めるよう受験生の皆さんをバックアップします。対話式1対1指導だからできる一人ひとりに対応した高校受験対策で合格を勝ち取ります。
生徒が”変わる”塾

1対1ネッツは生徒1人ひとりの夢や目標を応援します。
小学生は、思考力を伸ばすジュニアスクールや中学受験合格を目指すコースがあります。中高校生は、AIが学習状況を分析し、最短コースで成績を上げます。
カリキュラム

生徒1人に講師1人の『対話式1対1指導』で、1人ひとり「わかる」までじっくり学習。AIを利用した『AI教室』でテスト対策。少人数制グループ指導『進学教室』で受験科目をまんべんなく学習し合格へ導きます。
料金体系
1人ひとりにあわせた指導内容、カリキュラムをお選びいただきます。
お気軽にご相談ください。
安全対策
〇入退室時間を保護者様の携帯へメールします。〇緊急時の避難場所を教室内に掲示しています。
対話式進学塾 1対1ネッツ 大橋駅前校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-504-716
9:00~22:00 日・祝日も受付
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
合格実績
2020年合格おめでとう!おかげ様で指導実績60,000名突破
【国公立・私立大学】
京都大・大阪大・九州大・横浜国立大・防衛大・東京学芸大・広島大・岡山大・香川大・愛媛大・島根大・山口大・大分大・長崎大・佐賀大・熊本大・宮崎大・鹿児島大・福岡教育大・北九州市立大・福岡女子大・九州工業大・防衛大・慶應義塾・早稲田・上智・明治・中央・学習院・青山学院・立教・東京女子・日本・法政・専修・同志社・立命館・関西学院・関西・広島修道・ノートルダム清心女子・安田女子・岡山理科・西南学院・福岡 他
【高校】
【岡山】岡山朝日・岡山操山・岡山城東・岡山芳泉・岡山一宮・就実
【香川】髙松・高松第一・香川高専・高松西・高松桜井・三木・高松南・高松東
【島根】松江北・松江東・松江高専
【広島】基町・舟入・呉工業高専・皆実・廿日市・国泰寺・広島新庄・崇徳
【福岡】修猷館・福岡・城南・香住丘・春日・宗像・福岡中央・新宮・筑前・筑紫中央・香椎・香椎工業・光陵・福岡西陵・福大附属大濠・筑紫女学園・中村学園女子・東福岡・明善・久留米・南筑・小郡・祐誠・筑陽学園・小倉・北九州高専・戸畑・八幡・八幡南・小倉西・小倉南・北筑・照曜館・自由ヶ丘・九国大付属・敬愛
【山口】下関西・下関南・豊浦・長府・下関商業・下関工科
【佐賀】佐賀西・佐賀北・小城・鳥栖・致遠館・弘学館・龍谷・佐賀清和
【長崎】長崎西・長崎北陽台・長崎東・長崎南・長崎北・佐世保高専・佐世保北・佐世保西・佐世保南・海星
【大分】大分上野丘・大分舞鶴・大分豊府・大分西・大分雄城台・大分東明
【熊本】第二・第一・真和・熊本学園大付属・東稜・マリスト学園・必由館
【宮崎】宮崎西・宮崎大宮・宮崎南・宮崎北・日向学院・宮崎第一
【鹿児島】甲南・鹿児島中央・玉龍・武岡台・錦江湾・鹿児島南・鹿児島工業 他
【中学】
愛光・岡山大附属・岡山・岡山操山・岡山白陵・就実・岡山後楽館・岡山理科大附属・広島学院・ノートルダム清心・AICJ・広大附属東雲・広島・下関中等教育・西南学院・筑紫女学園・福岡大学附属大濠・福岡教育大学附属・上智福岡・福岡雙葉・中村学園女子・東福岡自彊館・宗像・久留米大学附設・照曜館・門司学園・日新館・九州国際大学付属・致遠館・弘学館・龍谷・青雲・長崎東・佐世保北・海星・大分大附属・岩田・熊本マリスト学園・宮崎大附属・日向学院・宮崎第一・ラサール・玉龍・修学館・池田 他
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問い合わせください。
対話式進学塾 1対1ネッツ 大橋駅前校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-504-716
9:00~22:00 日・祝日も受付
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
対話式進学塾 1対1ネッツ 大橋駅前校の評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金3
【料金】
料金は安くはないと思ったが、1対1指導なので納得できる料金設定だと感じている。
【講師】
集中力のない子どもが、集中して勉強できている。自分から質問ができない性格なので、先生が質問しやすい環境を考えてくれている。
【カリキュラム】
自宅での勉強方法に悩んでいたが、教材を活用して自分で勉強できている。
【塾の周りの環境】
駅前にあるので、駐輪場も豊富だし雨天時に利用するバスの便もよい。まわりに塾が多いので、学生も多く帰り道も安心です。
【塾内の環境】
駅前のロータリーにあるので少し気になっていたが、騒音もなく安心です。
【良いところや要望】
環境、先生方の対応策とも満足しています。コマとコマの間に軽食がとれる場所が欲しいと思います。
【その他】
部活を中心にスケジュールを組んでいるが、先生のスケジュールと合わない時の調整が大変。
総合評価 4.25投稿: 2018
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金4
【料金】
どこでも同じだが、中3で料金が倍額以上する。授業数は変わらないのに何故ここまで値が上がるのかわからない。
【講師】
個人の能力に合わせてくれる。講師が合わなければ変えてくれる。授業後に指導内容の報告が入る。入出管理が出来ている。マンツーマンでしっかりと質問に答えてくれえる。
【カリキュラム】
長期休暇時は苦手単元を復習できたので良かった。定期テスト前は範囲の勉強を教えて貰えた
【塾の周りの環境】
立地は主幹駅の周辺にあり、バス1本で行けるのが良かったが、当初自転車で通塾させるつもりだったが、駐輪場がなくて断念した。
【塾内の環境】
室内の環境は良かった。個々で学習できるのように、隣りとは仕切られているので集中できる。
【良いところや要望】
個々の能力によって対応してくれるのは良い。集団授業が難しいから、個別を希望しているのに、個別とは別途に集団授業も受講させようと誘導させないで。
【その他】
集団では内容理解が難しいといってあるのに、試しに受講した集団授業中、「これぐらいは理解しておかないといけない、コレではダメ」と他の生徒のいるなか、最後は「個別の時にやり直しして」と言われた。
総合評価 2.75投稿: 2017
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金2
【講師】
講師を選択でき、子供が講師を慕っているので、塾を楽しみにしている。夏期講習が、午前中の利用があまり出来ないのが残念です。
【カリキュラム】
英進館と同じコアを使っているので、うちの子には少しハードルが高い気がしたが、宿題も大量に出るわけではないので、今のところ消化できている。
【塾内の環境】
駅の近くで明るいし、人通りも多いので安心です。ビルの隣はコンビニで、何より自宅から近いのが一番です。
【その他】
結果はこれからだと思いますが、個別指導を受け初めてから、勉強の取り組み方、集中力など、少しずつ身に付いている気がします。学校のテストも上がりました。
総合評価 2.75投稿: 2016
講師3
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金1
【料金】
個別である事と受験生である事で仕方ないかもしれませんが、とても高額です。追加の講座もあり家計は苦しいです。
【講師】
結局は講師との意思疎通ができていないようです。
【カリキュラム】
追加で色々と受けさせましたが、子供にはふたんだったようです。一コマの時間が短いです。
【塾の周りの環境】
場所は駅近くで人通りは多いのですが、送迎場所や自転車置き場がないので困ります。
【塾内の環境】
一人ずつ仕切りがあって集中はとてもしやすいのではと思います。
【良いところや要望】
個別指導なので、子供の学力に合わせたカリュキュラムを組んでくれるところ。
【その他】
集団でなく個別指導を希望していて、塾代を出せるご家庭にはおすすめします。
総合評価 3.75投稿: 2016
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金3
【料金】
やはり個別指導なので一般的な塾よりもすこし割高なお値段だった。
【講師】
一対一の講座では自分のわからないところは遠慮なく質問できるのでとても気に入っていた。
【カリキュラム】
夏と冬にあった合宿がものすごくきつくて一生行きたくないとはおもうが、今考えればあの合宿のおかげで自分に自信がついたと思う。
【塾の周りの環境】
大橋駅の目の前で真下にはローソンがあり、その隣はパン屋さんだったので、塾での拘束時間が長い授業の時は最適だった。
【塾内の環境】
個別塾なのでひとりひとり用のブースがあり、とても静かな環境下だった。
【良いところや要望】
自習室の個別ベースもとても良かった。だが識別用のカードがしゃばいので変えてほしい
対話式進学塾 1対1ネッツ 大橋駅前校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-504-716
9:00~22:00 日・祝日も受付
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 1.25投稿: 2016
講師1
カリキュラム・教材1
塾の周りの環境5
塾内の環境2
料金1
【料金】
個人指導があるため料金はかなり高額。にもかかわらず費用対効果は非常に低い
【講師】
いろいろと指導していたようだが、当人のやる気がみえず、通った意味を見いだせなかった。
【カリキュラム】
計画をたてていたようだが、当人のやる気がなかったため、結局何を教えていたのか最後までわからなかった。
【塾の周りの環境】
駅前で場所がいいが、中学高校受験が主体であり、大学受験は不向き
【塾内の環境】
塾内は仕切りで区切られているものの、小中学生が多いため、大学受験生には不向き
【良いところや要望】
不満でした。塾内の環境、指導内容、大学受験の内容ではないものでした。通わせて損した感がぬぐえません。
【その他】
やはり中学高校受験用の学習塾だと思います。大学受験のノウハウはありません。
総合評価 2.50投稿: 2016
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金1
【料金】
高いとわかっていて通塾させているが、やはり高いと感じる。
【講師】
料金が高い。後付けでいろいろと付けられる。講師陣が質が低い。
【カリキュラム】
細かい正確な内容はつかめていないが、とりあえず1時間タームでその後のフォローはほとんど感じられない。中学校の授業の補習的な位置づけで、独自のスキルは持っていない様だ。
【塾の周りの環境】
駅前で交通量、通行人も多く、夜遅くでも比較的安心できる。駐輪場があればもっとよい。
【塾内の環境】
とりあえず静かではあるが、狭いため小声も大きく聞こえる。狭いため自習しやすい環境ではないと感じた。
【良いところや要望】
塾長をはじめ講師の質の改善。熱意のある者から指導を受けたい。面談では「きっちりやってます。本人のがんばりが必要」といわれるが、その喚起をお願いしたいから、高い料金を払っているということに真剣に向き合ってほしい。
総合評価 3.50投稿: 2016
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金2
【料金】
どうしても1体1塾なので料金が高くなってしまって長年通うとなると難しいお値段だった。
【講師】
1体1の塾だったので静かな環境で聞きたいことはすぐに聞けるのでとてもいい環境でした。
【カリキュラム】
クラス形式の授業でも少人数なので質問がしやすいのですごくよかったです
【塾の周りの環境】
大橋駅の目の前で近くに駐輪場がたくさんあるし、コンビニも真下なのでとても利便性がありました
【塾内の環境】
せきがひとりひとり別れているので集中しやすいです。とてもよかったです
【良いところや要望】
とくに直して欲しいところはなかったですが、強いて言うなら認識用のカードが安っぽくて嫌だったのでもっとかっこいいデザインにして欲しかった。
【その他】
私がやめたあとも続けている人の話を聞くと私がいた時代がとてもよかったのだなと気づいた。
総合評価 3.50投稿: 2016
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金2
【料金】
個別ということで、若干高め
夏期合宿や冬期合宿等、月の授業料プラスが発生する
【塾の周りの環境】
バス停や駅の側なので、雨の日や帰りが遅くても周りに人がいるので安心できる。
【良いところや要望】
授業で遅れている教科や苦手な教科を克服できた
本人がどこが分からないかも、分かっていなかったが
それも克服できた
総合評価 2.25投稿: 2016
講師2
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境2
料金2
【料金】
高い。授業料金以外に色々ととられる。2月に入塾して入学金を払ったが、その2ヶ月後に進級費をとられた。
【講師】
入塾時の塾長の感じがよく、入塾したが講師陣、先生の質が悪い。熱意が感じられない。
【カリキュラム】
特に、良いところも悪いところ感じない。普通。学校教育ではないのだから、もう少し、工夫があっても良いと思うのだが。子供にとってインパクトがあり印象に残るようなものが望まれると思う。
【塾の周りの環境】
家から近いところを選んだ。徒歩で通塾。これ以上の感想はない。家から近いところを選んだ。徒歩で通塾。これ以上の感想はない。
【塾内の環境】
教室が狭く、時間が来るまで、塾に入れずに外で待たねばならない。さらに終わればすぐに出て行かねばならない。待つ時間がもったいない。終わって自習ができる場所が必要。
【良いところや要望】
最初の塾長の説明、対応は丁寧で良かったが、その後はメールで定型文が送られてくるだけ。本気で指導し、成績を上げようとしているか疑問。感じがいいのは最初だけ。
対話式進学塾 1対1ネッツ 大橋駅前校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-504-716
9:00~22:00 日・祝日も受付
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 3.00投稿: 2016
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
【料金】
料金に関しては平均的かと思う。大手の予備校は天神、博多駅周辺にあり交通費を考えると安いのかもしれない。
【講師】
本人はあまり話さないので詳細はわからない。高校受験の際には面談があったので担当者の熱意は感じた。が一方で先生の負担が大きいと感じた。スタッフの労働条件等気になった。
【カリキュラム】
親がそこまで認知できていたら、自分で教える。子供からの報告はなく、回答できない。近くで歩いて行けたので選んだのと高校受験でお世話になったので利用した
【塾の周りの環境】
飲食店、飲み屋が多くて決して環境的には良いとは言えないが、一方で電車の駅に近いため人通りも多く、夜は比較的安心だとおも。
【塾内の環境】
比較的賃貸料の高い建物にあるためか、フロアーは狭く、圧迫感がある。他の生徒の距離も狭く、環境的には良いといえない。
【良いところや要望】
講師陣、スタッフに活気がなく、恐らく待遇が良くないのではないかと想像した。スタッフに対してのケアを充実した方がよい。
【その他】
何度もいうが、スタッフの方が疲れている、また待遇に満足しているとは思えないと思えた。まずは従業員の幸せを考えるべき。
総合評価 3.75投稿: 2015
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
【料金】
やはり個別指導なので金額は高かったと思います。しかし、本人のレベルに応じて細かく分析してくれたので、苦手なものも克服しながら成績が上がったと思います。
【講師】
入塾当初は進学先がなかなか定まらなかったのですが、親身になってアドバイスをしてくれました。また、子供のやる気を出させるような指導が良かった。
【カリキュラム】
本人の苦手なものをうまくフォローするような指導がよかった。また、入試を想定した模試もあり実践的な指導もよかった。
【塾の周りの環境】
私鉄の駅前ということもあり、交通の便はよかった。バス路線もよかった。ただ、我が家からは自転車では少々遠かった気がします。近くに駐輪場が少なかった。
【塾内の環境】
仕切りもあって子供たちは集中することができたと思います。席が空いていればそのまま自習も可能だったようです。
【良いところや要望】
もともと集団で勉強するのが苦手な子だったので、個別指導を選んだのは正解だったと思います。その分、値段は高いと思いますが苦手なものを分析してして適切な指導をしてくれます。
【その他】
もともと勉強が嫌いな子供でしたが、親身になって指導してくれたおかげで、なんとか成績を上げるあげることができました。いろんなノウハウをもっていて頼もしいと思いました。
総合評価 3.75投稿: 2015
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金3
【料金】
他の塾と比較しても、それほど違いは無いと思うが、少々高いという印象があるが、授業やフォロー内容を考えると妥当なのかもしれない。
【講師】
個人面談で親身になって相談に乗ってくれる。また、授業の振り替えもかなり自由がきいた。振り替えを忘れ、出校していない場合電話連絡をくれた。仕事とはいえ、今の学校が行うべき事を「塾」でやってくれた。
【カリキュラム】
一対一と言うだけあって、本人にあったカリキュラムを考えてくれているという印象。授業はテスト重視で進めてくれた。子供は講師陣に対しては相当な信頼を持っているようである。
【塾の周りの環境】
大橋校の周囲は多くの大学や高校があり、文教地域ではあるが、飲食店も多いため夜遅くの帰宅は相当心配した。
【塾内の環境】
やはり個人メインということで、周囲に影響されない環境を作っていることは非常に良かった。塾の日でなくても、スペースが空いているときは自習室としても解放してくれた。
【その他】
自主性を重んじている「校風」は非常に良いと思う。学習意欲や義務感のようなものが育ったと思う。残念な面をあえて書くならば、ライバル意識が少々希薄なような気がする。
総合評価 3.75投稿: 2014
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
【講師】
若い先生でお兄さんのような感じで、接してくださっているようです。こどもも好きみたいで勉強をがんばっています。
【カリキュラム】
本人のペースに合わせてわからないところは、繰り返しわかるまで教えてくれてるようです。期末テストの前は、学校の試験範囲にあわせて教えてくださってます。
【塾の周りの環境】
駅の近くで家からもそんなに遠くはないのですが、親が送迎してますので、あまり、よしあしはわかりません。
【塾内の環境】
少し暑いみたいでもう少しエアコンが効いてるといいなといってます。個別塾のため仕切りはあり、空いているときは、自習室として開放してくださっているようです。これから利用するかも
【その他】
勉強の癖をつけるために、日割りで宿題が出ています。こどもは忘れていくときもあるようですが、そんなに厳しくはないようです。
総合評価 3.75投稿: 2014
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
【講師】
先生が若く経験不足ではにかと心配したが、かなり親身になり指導していただいた。子供は1対1を当初敬遠していたが、通うにつれて信頼関係が醸成され、進んで塾に行くようになった。進路についてもビジネスライクでなく、子供の実力を正しく評価してもらいそれなりの学校へ進学できた。
【カリキュラム】
子供は決して勉強好きではなかった。当初は学校の授業についていけなく、不登校寸前だったが、学校の授業にあったカリキュラムを重点に行っていただいた結果欠席することなく無事に卒業できた。
【塾の周りの環境】
他の人と比較するとめぐまれた環境ではあると思うが、交通手段は徒歩もしくは自転車となる。塾の周りは居酒屋などが多く、立地はあまり好ましくなかった。遅くまで勉強して帰る時は、家に到着するまでは心配だった。幸いにもこれまでトラブルは無かった。
【塾内の環境】
個室感覚で勉強に集中できる環境は良かった。子供は自宅で勉強することが嫌なようで、ネッツであれば勉強できる環境だと言っていた。一番評価できるのは、塾に行く日でなくても、場所が空いていれば勉強させてもらえたことである。
【その他】
我々の時代と異なり、カリキュラムも大きく違っていると思う。高学年になるとなかなか教えることができないのは事実である。やはり餅屋は餅屋と感じる。成績はぐんぐんとは言えないが、それなりの成果はあったと思う。
対話式進学塾 1対1ネッツ 大橋駅前校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-504-716
9:00~22:00 日・祝日も受付
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 4.00投稿: 2014
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
【講師】
子供との相性がいいので安心してます。指導内容や宿題や授業内容など毎回メールで知らせてくれて助かります。
【カリキュラム】
1対1なので聞きづらいことも気軽に聞けていいです。テスト前はそれに合わせて指導してくれて助かります。
【塾の周りの環境】
駅の近くにあるので交通の便がいい。しかし駐輪場がないのが少し便利が悪い。入館や退館のメールがくるのでいい。
【塾内の環境】
初めは一人一人バラバラの時間でしたが、今では始まりの時間が同じになり人が立ったりしないので集中出来る。
【その他】
1対1でその子供に合わせて教えてくれるのでとてもいいです。机と机の間はちょっと狭いと思います。間隔が少し広いといいと思います。
総合評価 3.00投稿: 2014
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
【講師】
まだ通い始めて2ヶ月がやっとすぎようとしているくらいで、わかりませんが、こどもはがんばって行ってるので悪くはないのではないかと思います。
【カリキュラム】
個別なので、こどものペースにあわせて進めてくださっていますが、個別塾はどこも同じようなものではないかと思います
【塾の周りの環境】
駅のそばでバスや自転車でもいけますが、今のところ親が送迎してます。車で10分くらいですので、便利なほうではないかと思います
【塾内の環境】
静かな雰囲気で、がんばろうという気にさせてくれるようでよかったです。仕切りはありますが、外の窓ガラスから中を見ることができるので、あまりさぼったりはできないようです
【その他】
指導や授業の態度について毎回メールが送られてくるので、子供の様子がわかってよいと思います。できれば、こちらからもメールで連絡ができると良いのですが、親からは電話での連絡となってます。

中学生向けの学習塾を地域から探す
福岡県の塾を授業形式から探す
個別指導形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
集団形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
福岡県の塾を合格実績から探す(高校生向け)
- 旧帝大 (176 件)
- 医・歯・薬学部 (162 件)
- MARCH (160 件)
- 早慶上智 (138 件)
- 関関同立 (133 件)
- 産近甲龍 (131 件)
- 日東駒専 (120 件)
- 大東亜帝国 (65 件)
- 成成明学 (15 件)
- 京都大学 (149 件)
- 愛媛大学 (117 件)
- 香川大学 (115 件)
- 名古屋大学 (103 件)
- 山口大学 (89 件)
- 佐賀大学 (87 件)
- 長崎大学 (83 件)
- 広島大学 (81 件)
- 大分大学 (79 件)
- 島根大学 (79 件)
- 岡山大学 (77 件)
- 福岡教育大学 (68 件)
- 東京大学 (64 件)
- 神戸大学 (63 件)
- 信州大学 (52 件)
- 富山大学 (51 件)
- 九州大学 (51 件)
- 北海道大学 (51 件)
- 筑波大学 (51 件)
- 千葉大学 (50 件)
- 福井大学 (50 件)
- 金沢大学 (49 件)
- 奈良県立医科大学 (49 件)
- 大阪市立大学 (49 件)
- 徳島大学 (49 件)
- 名古屋市立大学 (48 件)
- 鳥取大学 (48 件)
- 岐阜大学 (48 件)
- 大阪大学 (48 件)
- 群馬大学 (47 件)
- 秋田大学 (47 件)
- 福島県立医科大学 (47 件)
- 山形大学 (46 件)
- 浜松医科大学 (45 件)
- 旭川医科大学 (45 件)
- 新潟大学 (45 件)
- 東京医科歯科大学 (45 件)
- 東京学芸大学 (42 件)
- 熊本大学 (38 件)
- 横浜国立大学 (37 件)
- 鹿児島大学 (37 件)
- 宮崎大学 (35 件)
- 北九州市立大学 (33 件)
- 一橋大学 (32 件)
- 福岡女子大学 (32 件)
- 防衛大学校 (30 件)
- 埼玉大学 (10 件)
- お茶の水女子大学 (8 件)
- 東京工業大学 (8 件)
- 横浜市立大学 (7 件)
- 東北大学 (7 件)
- 静岡大学 (5 件)
- 帯広畜産大学 (4 件)
- 大阪教育大学 (4 件)
- 会津大学 (4 件)
- 茨城大学 (4 件)
- 滋賀大学 (4 件)
- 愛知県立大学 (4 件)
- 高知大学 (4 件)
- 東京外国語大学 (4 件)
- 神戸市外国語大学 (3 件)
- 大阪府立大学 (3 件)
- 電気通信大学 (3 件)
- 兵庫県立大学 (3 件)
- 弘前大学 (2 件)
- 滋賀県立大学 (2 件)
- 奈良女子大学 (2 件)
- 宇都宮大学 (2 件)
- 琉球大学 (2 件)
- 三重大学 (2 件)
- 島根県立大学 (2 件)
- 県立広島大学 (1 件)
- 埼玉県立大学 (1 件)
- 国際教養大学 (1 件)
- 都留文科大学 (1 件)
- 名古屋工業大学 (1 件)
- 京都府立大学 (1 件)
- 首都大学東京 (1 件)
- 京都教育大学 (1 件)
- 東京農工大学 (1 件)
- 東京海洋大学 (1 件)
- 高知県立大学 (1 件)
- 神戸市看護大学 (1 件)
- 北海道教育大学 (1 件)
- 長崎県立大学 (1 件)
- 岡山県立大学 (1 件)
- 京都工芸繊維大学 (1 件)
- 静岡県立大学 (1 件)
- 法政大学 (158 件)
- 福岡大学 (137 件)
- 上智大学 (131 件)
- 明治大学 (126 件)
- 立教大学 (121 件)
- 早稲田大学 (109 件)
- 立命館大学 (108 件)
- 同志社大学 (101 件)
- 慶應義塾大学 (100 件)
- 久留米大学 (97 件)
- 近畿大学 (93 件)
- 龍谷大学 (76 件)
- 関西大学 (70 件)
- 専修大学 (67 件)
- 東京理科大学 (65 件)
- 東海大学 (63 件)
- 学習院大学 (62 件)
- 日本大学 (59 件)
- 西南学院大学 (55 件)
- 獨協医科大学 (53 件)
- 東邦大学 (53 件)
- 東京女子医科大学 (52 件)
- 埼玉医科大学 (51 件)
- 帝京大学 (50 件)
- 北里大学 (50 件)
- 東京慈恵会医科大学 (49 件)
- 自治医科大学 (49 件)
- 岩手医科大学 (49 件)
- 杏林大学 (49 件)
- 産業医科大学 (48 件)
- 愛知医科大学 (48 件)
- 金沢医科大学 (48 件)
- 川崎医科大学 (48 件)
- 大阪医科大学 (47 件)
- 兵庫医科大学 (47 件)
- 聖マリアンナ医科大学 (47 件)
- 東京医科大学 (47 件)
- 順天堂大学 (47 件)
- 日本医科大学 (47 件)
- 昭和大学 (47 件)
- 藤田保健衛生大学 (45 件)
- 藤田保健衛生大学 (45 件)
- 東洋大学 (33 件)
- 駒澤大学 (29 件)
- 中央大学 (19 件)
- 青山学院大学 (18 件)
- 京都産業大学 (15 件)
- 南山大学 (15 件)
- 関西学院大学 (14 件)
- 創価大学 (10 件)
- 成蹊大学 (9 件)
- 明治学院大学 (7 件)
- 名城大学 (7 件)
- 明治学院大学 (7 件)
- 芝浦工業大学 (7 件)
- 国際基督教大学 (7 件)
- 名古屋外国語大学 (6 件)
- 武庫川女子大学 (6 件)
- 京都女子大学 (6 件)
- 中京大学 (6 件)
- 佛教大学 (5 件)
- 日本赤十字看護大学 (5 件)
- 椙山女学園大学 (5 件)
- 関西外国語大学 (5 件)
- 金城学院大学 (4 件)
- 女子栄養大学 (4 件)
- 至学館大学 (4 件)
- 国学院大学 (4 件)
- 東京薬科大学 (4 件)
- 同志社女子大学 (3 件)
- 甲南大学 (3 件)
- 愛知大学 (3 件)
- 東北医科薬科大学 (2 件)
- 東北福祉大学 (1 件)
- 立命館アジア太平洋大学 (1 件)
- 神戸女子大学 (1 件)
- 明治薬科大学 (1 件)
- 東京家政大学 (1 件)
- 愛知淑徳大学 (1 件)
- 玉川大学 (1 件)
- 大阪経済大学 (1 件)
- 共立女子大学 (1 件)
- 大阪薬科大学 (1 件)
- 神田外語大学 (1 件)
- 実践女子大学 (1 件)
- 京都橘大学 (1 件)
- 東京女子大学 (1 件)
- 東京歯科大学 (1 件)
- 大東文化大学 (1 件)
- 立正大学 (1 件)
- 成城大学 (1 件)
- 学習院女子大学 (1 件)
- 関東学院大学 (1 件)
- 文教大学 (1 件)
- 日本体育大学 (1 件)
- 大妻女子大学 (1 件)
- 東京農業大学 (1 件)
- 日本女子大学 (1 件)
- 川崎医療福祉大学 (1 件)
- 津田塾大学 (1 件)
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。
【福岡県】評判が良い塾から探す
【福岡県】講師の評判が良い塾から探す
【福岡県】料金の評判が良い塾から探す
【福岡県】クチコミが多い塾から探す
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。