- 塾・予備校比較 >
- 中学生向けの学習塾 >
- 福岡県 >
- 福岡市南区 >
- 西鉄天神大牟田線沿線 >
- 大橋駅周辺 >
- 対話式進学塾 1対1ネッツ >
- 大橋駅前校
-
通話無料 0078-600-504-716
-
料金を問い合わせる(資料請求)
- 個別授業
- 5,000円分ギフト券 プレゼント!
対話式進学塾 1対1ネッツ 大橋駅前校
対話式進学塾 1対1ネッツ全体のクチコミ
3.55
全体のクチコミ693件
この校舎のクチコミ17件
講師3.41
カリキュラム・教材3.29
塾の周りの環境3.65
塾内の環境3.35
料金2.35

- 幼児
- 小学生
- 中学受験
- 中学生
- 高校生
- 浪人
- 受験対策
- 補習
- 体験授業
- 駅から10分以内
- 完全マンツー指導
- 送迎あり
- オリジナルテキスト
- 自習室完備

対話式進学塾 1対1ネッツ 大橋駅前校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-504-716
9:00~22:00 日・祝日も受付
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
夏は「覚醒するまで”トコトン”面倒みます」宣言
●どんなに個性的な生徒も「トコトン」面倒見ます。
生徒1人に、講師1人のつきっきりで、1人の生徒のために全ての時間が使われます。1対複数人の個別指導塾のように、先生に質問するために待つ必要はありません。生徒の表情を見て、「この子はよくここでつまずく」「もう一度解説して理解を深めさせよう」と丁寧に指導を進め、わかったふりを見逃しません。
●「いつの間にか、自分から勉強するようになっている!」という声が多数!
学習アドバイザーは国際基準のコーチング研修を受講。受講した404組織の中から1対1ネッツは「PRACTISE COACHING AWARD」を受賞しました。ネッツオリジナルの1on1コーチングで、学習の質と量を向上。「勉強へのモチベーションが上がった」「何をすればよいか分かりやすい」と好評です。
●半年後に、志望校がランクアップします。
指導実績60,000名、毎年3,000人以上の合格者を輩出するネッツ。個別×受験のパイオニアであるネッツが提供する進学特別プログラムは、中学受験、高校受験、大学受験に対応しています。高校受験では、内申点アップと入試得点アップが両立できます。
●AIがあるだけでは良い塾ではありません。使いこなせるのが良い塾です。
ネッツでは、AI教材atama+をはじめ、様々なICT教材から、一人ひとりの最適を見つけます。定期テスト対策、受験の基礎づくりなど、目的に合わせて使いこなすことで、限られた時間でも、最大の効果が期待できます。合格への全てをネッツのコーチがフルサポート。勉強が遅れている人も、最短の勉強で志望校に間に合います。
内申と入試得点の両立

近年の受験で重要な“内申点・評定”と“入試での得点力”を両立させます。対話式1対1指導で「わからない」が言える、進学特別プログラムで受験勉強のやり方が身につく!1対1ネッツの指導方針です。
数学に強くなる

受験の合否を分ける“数学・算数”を伸ばすカリキュラムが充実しています。ネッツは創立以来、数学・算数教育に力を入れています。ネッツ式「わかる。好きになる。壁を越える。」学習法で数学・算数を得意科目に!
料金体系
・授業料は、お子さまの学年、通塾回数、学習内容等によって異なります(税込10,120円〜)。学習相談(無料)で、オーダーメイドの学習プランをご提案いたします。※授業料は地域によって異なります。お気軽にお問合せください。
・1対1ネッツでは、年末年始やGW、講習で授業回数が少なくなる月の月謝を減額するために規定週数が変動します。規定3週月は3週分、規定4週月は4週分の授業料です。
・ご兄弟での入会は割引制度がございます。
・月の途中での入塾は、授業料を回数割します。通塾開始は、お子さまがやる気になったタイミングが最適です。翌月まで待たずに、すぐに始めてください。
・校舎の自習コーナーは無料でご利用いただけます。 “ご自宅ではなかなか集中できない”“学校帰りに勉強してから帰りたい”などの場合は、ぜひご活用いただき学習時間を増やしてください。
・保護者様、お子様、ネッツの担任コーチで実施する、学習相談・進路指導・計画立案などの三者面談は無料です。お気軽にお申し付けください。
・1対1指導と個別演習は、前日までのご連絡で振替が無料でできます。学校行事や外せない用事の時にご利用いただくことで、授業料が無駄になりません。
・お申し込みより起算して8日以内のキャンセルは、クーリングオフが適用できます。
安全対策
〇入退室時間を保護者様の携帯へメールします。〇緊急時の避難場所を教室内に掲示しています。
対話式進学塾 1対1ネッツ 大橋駅前校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-504-716
9:00~22:00 日・祝日も受付
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
合格実績
2023年合格おめでとう!おかげ様で指導実績65,000名突破
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問い合わせください。
対話式進学塾 1対1ネッツ 大橋駅前校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-504-716
9:00~22:00 日・祝日も受付
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
対話式進学塾 1対1ネッツ 大橋駅前校の評判・クチコミ
総合評価 3.50投稿: 2023/04
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金2
料金
本当ならば、全教科習いたいところだが、2教科だけでも経済的に厳しい。
講師
子どもに寄り添って、わかりやすく教えていただいている。指導後には、本日の指導内容をメールにて連絡がくる。
カリキュラム
宿題は、日割りでどこをするのかを書くようになっていて、次回の指導日までにどこまでやるかがわかりやすくなっている。
塾の周りの環境
駅からすぐの場所にあるので、明るく治安も悪くはないと思う。自転車で通塾するには駐輪場がないため、駅の駐輪場に停めないといけない。
塾内の環境
整理整頓されている環境である。囲いがあり、集中出来るデスクになっている。
良いところや要望
アプリで指導予定日の連絡がくる、また欠席等の連絡もアプリで出来るため、教室がしまっている日も連絡することができて便利。
総合評価 3.00投稿: 2023/04
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
料金については今のところ可もなく不可もなくといった感じです。
塾の周りの環境
悪かった点:駅近なので有料の駐輪場しかない
良かった点:駅近
塾内の環境
雑音などは感じないようです
良いところや要望
1対1なので、放置される時間がなく、先生と対話しながら進めてくれているようです。
総合評価 1.75投稿: 2023/03
講師2
カリキュラム・教材2
塾の周りの環境2
塾内の環境2
料金1
料金
中3の夏期講習が高く、子供の成績も上がってなかった為、これがきっかけで退塾しようと決めた。
講習の前に三者面談がある。
講師
塾長が一年ごとに変わった為、子供の何をみて対策などいってるのか、よくわからなかった。
先生は、子供とは気が合うが【受験】には適してないと思う。
その為、夏期講習、冬季講習と金額の割に子供の学力が上がらず、きちんと勉強できる子ならいいのかもしれないが…。
カリキュラム
タブレット学習を塾でするが、それが本当に子供に合ってるのか疑問。
塾の周りの環境
駅に近いので交通には便利だが、自転車置き場がない為、駐輪場を使用しないといけない。
塾内の環境
学校の教室より狭く、机が沢山あるわりに生徒が少ない。
一対一なのだから机を少なくしたほうが、圧迫感もなくいいようか気がする。
良いところや要望
先生が優しい。
発熱などで日程変更も回数は決まってるが、わりと受けてくれる。ただ、電話での連絡が塾ではなく、センターで受けるのでやりとりが少し面倒。
総合評価 4.50投稿: 2023/01
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金4
料金
料金は少し高いが個別にコーチングして頂き、妥当です。季節料金はまだわかりません。
講師
通いはじめて間もないので、良い点しかありませんが、親しみがもてる良い先生。悪いところはありません。
カリキュラム
AIの授業があり、間違ってしまったところは繰り返し、前の段階に戻って学べる。
塾の周りの環境
電車を降りてすぐなので便利、ただ駅前なので送迎の車を停める場所には困る。
塾内の環境
整理整頓され、静かでとても良いです。気になるところとしては階段が少し暗いところ。
良いところや要望
体験談を交えてお話をして頂き、本人もやる気がでています。あとは、本人の頑張り次第だと思う。
総合評価 3.25投稿: 2022
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境2
塾内の環境3
料金2
料金
中学3年生の受験コースなので、それなりの料金。やはり集団に比べて高い。
講師
年の近い先生がついてくれて、説明も分かりやすい。責任感をもって指導してくれるか不安あり。
カリキュラム
個別指導なので、集団塾と違って一体感がないのが不安だったが、別料金だが特訓コース等がありその点は良い。
塾の周りの環境
駅周辺で交通の便は良いが、飲食店が多く、夜遅くなると雰囲気が変わるので少し不安。
塾内の環境
整理整頓されている。自習室が少し狭いように感じたが、環境としては割と静かで集中できそう。
良いところや要望
毎週面談があるようなので、教えっぱなしではなく、フォローもしっかりしてそう。料金はそれなりなので、もう少し下げてほしい。
対話式進学塾 1対1ネッツ 大橋駅前校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-504-716
9:00~22:00 日・祝日も受付
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 2.50投稿: 2022
講師3
カリキュラム・教材2
塾の周りの環境2
塾内の環境2
料金3
料金
コマ数に応じた料金設定になり、どう組むかで変わるが、相場通りかと思う。
講師
年齢も近く、得手不得手をよく理解し、共感してアドバイスしてくれた
カリキュラム
希望校のレベルに応じたカリキュラムで、理解できるまで何度も繰り返し学べた
塾の周りの環境
駅から近くて通学は楽だったが、ビルの周囲は雑多な感じがあった
塾内の環境
きれいに整理整頓されていたが、エレベータと教室の境がなく、出入りのたびにワサワサ感があった
良いところや要望
本人の取り組み姿勢や変化に目を配って頂いたのは本当に助かった
総合評価 3.25投稿: 2022
講師4
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金2
料金
料金はやや高いと思います。料金設定は夏期講習など長期休みの講習は別料金なのて、負担は大きい。
講師
年齢の近い講師が多く、進路や勉強法の相談にも乗ってもらえました。
カリキュラム
教材は教科書に合わせて選定してくれました。受験前のカリキュラムも試験科目に合ったものでした。
塾の周りの環境
バス停や駅から徒歩5分ほどで、教室までの経路上には交番もあるので安心です。
塾内の環境
個別指導用の教室数が多く、自習室も確保されており勉強しやすい環境
良いところや要望
塾に到着したら到着を知らせるメールが来るので本人の行動が把握できる。
その他気づいたこと、感じたこと
不得意だった数学が向上し、本人の希望する学校ヘ入学することができました。
総合評価 4.00投稿: 2018
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金3
料金
料金は安くはないと思ったが、1対1指導なので納得できる料金設定だと感じている。
講師
集中力のない子どもが、集中して勉強できている。自分から質問ができない性格なので、先生が質問しやすい環境を考えてくれている。
カリキュラム
自宅での勉強方法に悩んでいたが、教材を活用して自分で勉強できている。
塾の周りの環境
駅前にあるので、駐輪場も豊富だし雨天時に利用するバスの便もよい。まわりに塾が多いので、学生も多く帰り道も安心です。
塾内の環境
駅前のロータリーにあるので少し気になっていたが、騒音もなく安心です。
良いところや要望
環境、先生方の対応策とも満足しています。コマとコマの間に軽食がとれる場所が欲しいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと
部活を中心にスケジュールを組んでいるが、先生のスケジュールと合わない時の調整が大変。
総合評価 4.25投稿: 2018
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金4
料金
どこでも同じだが、中3で料金が倍額以上する。授業数は変わらないのに何故ここまで値が上がるのかわからない。
講師
個人の能力に合わせてくれる。講師が合わなければ変えてくれる。授業後に指導内容の報告が入る。入出管理が出来ている。マンツーマンでしっかりと質問に答えてくれえる。
カリキュラム
長期休暇時は苦手単元を復習できたので良かった。定期テスト前は範囲の勉強を教えて貰えた
塾の周りの環境
立地は主幹駅の周辺にあり、バス1本で行けるのが良かったが、当初自転車で通塾させるつもりだったが、駐輪場がなくて断念した。
塾内の環境
室内の環境は良かった。個々で学習できるのように、隣りとは仕切られているので集中できる。
良いところや要望
個々の能力によって対応してくれるのは良い。集団授業が難しいから、個別を希望しているのに、個別とは別途に集団授業も受講させようと誘導させないで。
その他気づいたこと、感じたこと
集団では内容理解が難しいといってあるのに、試しに受講した集団授業中、「これぐらいは理解しておかないといけない、コレではダメ」と他の生徒のいるなか、最後は「個別の時にやり直しして」と言われた。
総合評価 2.75投稿: 2017
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金2
講師
講師を選択でき、子供が講師を慕っているので、塾を楽しみにしている。夏期講習が、午前中の利用があまり出来ないのが残念です。
カリキュラム
英進館と同じコアを使っているので、うちの子には少しハードルが高い気がしたが、宿題も大量に出るわけではないので、今のところ消化できている。
塾内の環境
駅の近くで明るいし、人通りも多いので安心です。ビルの隣はコンビニで、何より自宅から近いのが一番です。
その他気づいたこと、感じたこと
結果はこれからだと思いますが、個別指導を受け初めてから、勉強の取り組み方、集中力など、少しずつ身に付いている気がします。学校のテストも上がりました。
対話式進学塾 1対1ネッツ 大橋駅前校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-504-716
9:00~22:00 日・祝日も受付
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 2.75投稿: 2016
講師3
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金1
料金
個別である事と受験生である事で仕方ないかもしれませんが、とても高額です。追加の講座もあり家計は苦しいです。
講師
結局は講師との意思疎通ができていないようです。
カリキュラム
追加で色々と受けさせましたが、子供にはふたんだったようです。一コマの時間が短いです。
塾の周りの環境
場所は駅近くで人通りは多いのですが、送迎場所や自転車置き場がないので困ります。
塾内の環境
一人ずつ仕切りがあって集中はとてもしやすいのではと思います。
良いところや要望
個別指導なので、子供の学力に合わせたカリュキュラムを組んでくれるところ。
その他気づいたこと、感じたこと
集団でなく個別指導を希望していて、塾代を出せるご家庭にはおすすめします。
総合評価 3.75投稿: 2016
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金3
料金
やはり個別指導なので一般的な塾よりもすこし割高なお値段だった。
講師
一対一の講座では自分のわからないところは遠慮なく質問できるのでとても気に入っていた。
カリキュラム
夏と冬にあった合宿がものすごくきつくて一生行きたくないとはおもうが、今考えればあの合宿のおかげで自分に自信がついたと思う。
塾の周りの環境
大橋駅の目の前で真下にはローソンがあり、その隣はパン屋さんだったので、塾での拘束時間が長い授業の時は最適だった。
塾内の環境
個別塾なのでひとりひとり用のブースがあり、とても静かな環境下だった。
良いところや要望
自習室の個別ベースもとても良かった。だが識別用のカードがしゃばいので変えてほしい
総合評価 1.25投稿: 2016
講師1
カリキュラム・教材1
塾の周りの環境5
塾内の環境2
料金1
料金
個人指導があるため料金はかなり高額。にもかかわらず費用対効果は非常に低い
講師
いろいろと指導していたようだが、当人のやる気がみえず、通った意味を見いだせなかった。
カリキュラム
計画をたてていたようだが、当人のやる気がなかったため、結局何を教えていたのか最後までわからなかった。
塾の周りの環境
駅前で場所がいいが、中学高校受験が主体であり、大学受験は不向き
塾内の環境
塾内は仕切りで区切られているものの、小中学生が多いため、大学受験生には不向き
良いところや要望
不満でした。塾内の環境、指導内容、大学受験の内容ではないものでした。通わせて損した感がぬぐえません。
その他気づいたこと、感じたこと
やはり中学高校受験用の学習塾だと思います。大学受験のノウハウはありません。
総合評価 3.50投稿: 2016
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境4
料金2
料金
どうしても1体1塾なので料金が高くなってしまって長年通うとなると難しいお値段だった。
講師
1体1の塾だったので静かな環境で聞きたいことはすぐに聞けるのでとてもいい環境でした。
カリキュラム
クラス形式の授業でも少人数なので質問がしやすいのですごくよかったです
塾の周りの環境
大橋駅の目の前で近くに駐輪場がたくさんあるし、コンビニも真下なのでとても利便性がありました
塾内の環境
せきがひとりひとり別れているので集中しやすいです。とてもよかったです
良いところや要望
とくに直して欲しいところはなかったですが、強いて言うなら認識用のカードが安っぽくて嫌だったのでもっとかっこいいデザインにして欲しかった。
その他気づいたこと、感じたこと
私がやめたあとも続けている人の話を聞くと私がいた時代がとてもよかったのだなと気づいた。
総合評価 3.50投稿: 2016
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境4
料金2
料金
個別ということで、若干高め
夏期合宿や冬期合宿等、月の授業料プラスが発生する
塾の周りの環境
バス停や駅の側なので、雨の日や帰りが遅くても周りに人がいるので安心できる。
良いところや要望
授業で遅れている教科や苦手な教科を克服できた
本人がどこが分からないかも、分かっていなかったが
それも克服できた
対話式進学塾 1対1ネッツ 大橋駅前校 へのお問い合わせ(無料)
-
通話無料
0078-600-504-716
9:00~22:00 日・祝日も受付
-
料金を問い合わせる
(資料請求)
総合評価 2.25投稿: 2016
講師2
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境2
料金2
料金
高い。授業料金以外に色々ととられる。2月に入塾して入学金を払ったが、その2ヶ月後に進級費をとられた。
講師
入塾時の塾長の感じがよく、入塾したが講師陣、先生の質が悪い。熱意が感じられない。
カリキュラム
特に、良いところも悪いところ感じない。普通。学校教育ではないのだから、もう少し、工夫があっても良いと思うのだが。子供にとってインパクトがあり印象に残るようなものが望まれると思う。
塾の周りの環境
家から近いところを選んだ。徒歩で通塾。これ以上の感想はない。家から近いところを選んだ。徒歩で通塾。これ以上の感想はない。
塾内の環境
教室が狭く、時間が来るまで、塾に入れずに外で待たねばならない。さらに終わればすぐに出て行かねばならない。待つ時間がもったいない。終わって自習ができる場所が必要。
良いところや要望
最初の塾長の説明、対応は丁寧で良かったが、その後はメールで定型文が送られてくるだけ。本気で指導し、成績を上げようとしているか疑問。感じがいいのは最初だけ。
総合評価 3.00投稿: 2016
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金3
料金
料金に関しては平均的かと思う。大手の予備校は天神、博多駅周辺にあり交通費を考えると安いのかもしれない。
講師
本人はあまり話さないので詳細はわからない。高校受験の際には面談があったので担当者の熱意は感じた。が一方で先生の負担が大きいと感じた。スタッフの労働条件等気になった。
カリキュラム
親がそこまで認知できていたら、自分で教える。子供からの報告はなく、回答できない。近くで歩いて行けたので選んだのと高校受験でお世話になったので利用した
塾の周りの環境
飲食店、飲み屋が多くて決して環境的には良いとは言えないが、一方で電車の駅に近いため人通りも多く、夜は比較的安心だとおも。
塾内の環境
比較的賃貸料の高い建物にあるためか、フロアーは狭く、圧迫感がある。他の生徒の距離も狭く、環境的には良いといえない。
良いところや要望
講師陣、スタッフに活気がなく、恐らく待遇が良くないのではないかと想像した。スタッフに対してのケアを充実した方がよい。
その他気づいたこと、感じたこと
何度もいうが、スタッフの方が疲れている、また待遇に満足しているとは思えないと思えた。まずは従業員の幸せを考えるべき。

中学生向けの学習塾を地域から探す
福岡県の塾を授業形式から探す
個別指導形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
集団形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
福岡県の塾を合格実績から探す(高校生向け)
- 関関同立 (238 件)
- 医・歯・薬学部 (151 件)
- 早慶上智 (146 件)
- 旧帝大 (124 件)
- MARCH (103 件)
- 産近甲龍 (97 件)
- 大東亜帝国 (13 件)
- 日東駒専 (13 件)
- 成成明学 (5 件)
- 九州大学 (116 件)
- 東京大学 (112 件)
- 大阪大学 (111 件)
- 広島大学 (98 件)
- 岡山大学 (97 件)
- 神戸大学 (95 件)
- 熊本大学 (95 件)
- 東京工業大学 (94 件)
- 横浜国立大学 (93 件)
- 名古屋大学 (93 件)
- 千葉大学 (92 件)
- 筑波大学 (92 件)
- 金沢大学 (91 件)
- 東北大学 (91 件)
- 宇都宮大学 (91 件)
- 信州大学 (90 件)
- 静岡大学 (89 件)
- 新潟大学 (89 件)
- 弘前大学 (88 件)
- 秋田大学 (88 件)
- 一橋大学 (30 件)
- 山口大学 (24 件)
- 京都大学 (23 件)
- 佐賀大学 (13 件)
- 長崎大学 (11 件)
- 北九州市立大学 (9 件)
- 富山大学 (6 件)
- 北海道大学 (6 件)
- 横浜市立大学 (5 件)
- 岐阜大学 (5 件)
- 鹿児島大学 (5 件)
- 大分大学 (5 件)
- 宮崎大学 (5 件)
- 高知大学 (5 件)
- 東京外国語大学 (5 件)
- 東京医科歯科大学 (5 件)
- 大阪教育大学 (4 件)
- 香川大学 (4 件)
- 京都教育大学 (4 件)
- 福岡教育大学 (4 件)
- 電気通信大学 (4 件)
- 福井大学 (4 件)
- 兵庫県立大学 (4 件)
- 三重大学 (4 件)
- 滋賀県立大学 (3 件)
- 鳥取大学 (3 件)
- 埼玉大学 (3 件)
- 大阪府立大学 (3 件)
- 奈良県立医科大学 (3 件)
- 福岡女子大学 (3 件)
- 長崎県立大学 (3 件)
- 大阪市立大学 (3 件)
- 山形大学 (3 件)
- 島根大学 (3 件)
- 群馬県立女子大学 (2 件)
- 群馬県立女子大学 (2 件)
- 滋賀医科大学 (2 件)
- 名古屋市立大学 (2 件)
- 都留文科大学 (2 件)
- 名古屋工業大学 (2 件)
- 京都府立大学 (2 件)
- 新潟県立大学 (2 件)
- 防衛大学校 (2 件)
- 東京農工大学 (2 件)
- お茶の水女子大学 (2 件)
- 琉球大学 (2 件)
- 愛媛大学 (2 件)
- 北海道教育大学 (2 件)
- 東京学芸大学 (2 件)
- 和歌山県立医科大学 (2 件)
- 尾道市立大学 (2 件)
- 静岡県立大学 (2 件)
- 神奈川県立保健福祉大学 (2 件)
- 島根県立大学 (2 件)
- 奈良女子大学 (1 件)
- 浜松医科大学 (1 件)
- 県立広島大学 (1 件)
- 埼玉県立大学 (1 件)
- 高崎経済大学 (1 件)
- 国際教養大学 (1 件)
- 群馬大学 (1 件)
- 茨城大学 (1 件)
- 首都大学東京 (1 件)
- 和歌山大学 (1 件)
- 旭川医科大学 (1 件)
- 札幌医科大学 (1 件)
- 京都府立医科大学 (1 件)
- 東京海洋大学 (1 件)
- 九州歯科大学 (1 件)
- 広島市立大学 (1 件)
- 高知県立大学 (1 件)
- 福島県立医科大学 (1 件)
- 小樽商科大学 (1 件)
- 神戸市看護大学 (1 件)
- 岡山県立大学 (1 件)
- 徳島大学 (1 件)
- 京都工芸繊維大学 (1 件)
- 山梨大学 (1 件)
- 関西大学 (123 件)
- 上智大学 (40 件)
- 早稲田大学 (33 件)
- 慶應義塾大学 (27 件)
- 福岡大学 (25 件)
- 久留米大学 (16 件)
- 西南学院大学 (16 件)
- 法政大学 (15 件)
- 明治大学 (14 件)
- 同志社大学 (13 件)
- 立命館大学 (13 件)
- 立教大学 (13 件)
- 東京理科大学 (11 件)
- 近畿大学 (11 件)
- 日本大学 (10 件)
- 関西学院大学 (9 件)
- 中央大学 (9 件)
- 東洋大学 (8 件)
- 東海大学 (7 件)
- 青山学院大学 (7 件)
- 駒澤大学 (6 件)
- 学習院大学 (5 件)
- 成蹊大学 (5 件)
- 帝京大学 (5 件)
- 順天堂大学 (5 件)
- 北里大学 (5 件)
- 同志社女子大学 (4 件)
- 龍谷大学 (4 件)
- 国学院大学 (4 件)
- 専修大学 (4 件)
- 芝浦工業大学 (4 件)
- 創価大学 (4 件)
- 産業医科大学 (3 件)
- 獨協医科大学 (3 件)
- 岩手医科大学 (3 件)
- 国際基督教大学 (3 件)
- 明治学院大学 (2 件)
- 兵庫医科大学 (2 件)
- 立命館アジア太平洋大学 (2 件)
- 自治医科大学 (2 件)
- 玉川大学 (2 件)
- 東邦大学 (2 件)
- 武蔵大学 (2 件)
- 京都産業大学 (2 件)
- 酪農学園大学 (2 件)
- 金沢医科大学 (2 件)
- 明治学院大学 (2 件)
- 東京女子大学 (2 件)
- 東京歯科大学 (2 件)
- 成城大学 (2 件)
- 川崎医科大学 (2 件)
- 学習院女子大学 (2 件)
- 文教大学 (2 件)
- 京都女子大学 (2 件)
- 獨協大学 (2 件)
- 麻布大学 (2 件)
- 杏林大学 (2 件)
- 埼玉医科大学 (2 件)
- 南山大学 (2 件)
- 日本女子大学 (2 件)
- 明治薬科大学 (1 件)
- 東京慈恵会医科大学 (1 件)
- 名城大学 (1 件)
- 日本福祉大学 (1 件)
- 名古屋外国語大学 (1 件)
- 愛知医科大学 (1 件)
- 日本赤十字看護大学 (1 件)
- 神田外語大学 (1 件)
- 東京薬科大学 (1 件)
- 甲南大学 (1 件)
- 東北医科薬科大学 (1 件)
- 昭和薬科大学 (1 件)
- 武庫川女子大学 (1 件)
- 東京医科大学 (1 件)
- 高崎経済大学 (1 件)
- 関西外国語大学 (1 件)
- 中京大学 (1 件)
- 日本体育大学 (1 件)
- 日本医科大学 (1 件)
- 昭和大学 (1 件)
- 東京農業大学 (1 件)
- 東京女子医科大学 (1 件)
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。
【福岡県】評判が良い塾から探す
【福岡県】講師の評判が良い塾から探す
【福岡県】料金の評判が良い塾から探す
【福岡県】クチコミが多い塾から探す
この学習塾を選んだ方は以下も一緒に検討しています。