- 塾・予備校比較 >
- 進学塾TEP
進学塾TEP

お子様に寄り添った指導で、基礎学力の定着から志望校合格までを徹底サポート!
進学塾TEPは、小学2年生から中学3年生までのお子様が対象の進学塾です。
■受験で活かせる学力スキルを身につけたい方、より質の高い学習習慣を身につけたい方、学校の定期テスト対策を受けたい方、ぜひ一度進学塾TEPの体験授業へお越しください!目標達成のために一緒に頑張りましょう!
■集団授業の中で、授業に加え、進学塾TEPオリジナルの理解度確認テストや、自宅のパソコンでも受講できるWEBテストを用いた学習で、お子様の学力アップを目指します。
■愛知全県模試、全国統一テストの実施や、英検、漢検等の検定受験を推奨しております。現在の自身の学力を知ることや、どこまで本物の学力が身についているかを確かめるタイミングとなり、自然とお子様のやる気がアップする良い機会となっています。
■進学塾TEPオリジナルの理解度確認テスト(CT)
小学生、中学生共に家庭学習の習慣化と基礎学力アップを目指した理解度確認テストを実施しております。事前にテスト出題範囲が具体的に提示されるため、お子様それぞれの家庭学習のやり方が変わります。 また、中学生の理解度確認テストは毎週定期的に実施しているため、自然と学習習慣が身につき、基礎学力アップが見込めます。
■季節講習の実施
長期休暇中は、受験や目標達成のために必要な学力スキルを身につける機会であると考えています。そこで進学塾TEPでは、春休み、夏休み、冬休みといった長期休暇中も普段の授業と変わることなく、考えることを継続させることで、これまでに学習してきた内容の更なる定着、学力アップを目指します。
■中学部のテスト対策
内申点に大きく関わる定期テスト前には、対策授業、対策特訓、課題完成勉強会等、約20時間以上のテスト対策を実施致します。テスト範囲の重要単元の復習、実際に問題を解き実力を身につける演習、過去問題を分析したプレテストでの総仕上げを行うことで、5科目全てで高得点を獲得できるように鍛えていきます。
指導方針

小学生:小学校卒業後の学習も見据えた基礎学力と学習習慣を身につける指導を行います。
中学生:お子様それぞれが掲げる第一志望校合格に向けた、お子様に最適な指導を行います。
カリキュラム

お子様一人ひとりの学習スキル、志望校、目標に応じた学習カリキュラムで、お子様の成績アップ、目標達成の実現を目指します。
料金体系
【小学部】
英(1)、算(1)、国(1)、英語検定(1)、算数検定(1)、漢字検定(1)、小5算(2)、小6算(2)
の中から選択受講ができます。
( )内の数字は週の時限数です。小5と小6の算数は週2時限の受講が必要です。
【中学部】
・週3日コース →授業+CT(理解度確認テスト)+特訓コース
・週2日コース→授業+CT(理解度確認テスト)コース
※詳しくはお問い合わせください。
夏期講習
実力アップコース / 内申アップコース / 上位校対策コース(桜木教室限定)
内申の大幅アップを狙いたい。実力を飛躍的に高めたい。絶対に志望校に合格したい。そんな君のサクセスロードはここから始まります。
専任講師による質の高い授業と集団形式だからこそ経験できるライバルたちとの熱い夏!!受験の天王山といわれる夏を制し、合格へグッと近づこう
【進学塾TEP夏期講習 小2~中2】
実力アップと2学期内申アップ&予習対策!!
(中学生)実力アップコース / 内申アップコース
(小5・小6)実力アップコース / 予習コース
(小2~小4)予習コース
講習期間 | 2022-07-21 〜 2022-08-30 |
---|---|
申込締切 | 詳細は塾へお問い合わせください。 |
対象学年 | 小学生 中学生 |
講習内容 (教科・科目) |
|
料金 | 詳細は塾へお問い合わせください。 |
進学塾TEPの教室一覧
都道府県で絞り込む
愛知県(2件)2 件中 1~2 件目表示
- 1
-
御油教室
この校舎のクチコミ
3件
通話無料0078-600-450-882
名鉄名古屋本線 御油駅
地図を見る
-
桜木教室
この校舎のクチコミ
1件
通話無料0078-600-447-834
名鉄豊川線 豊川稲荷駅
地図を見る
2 件中 1~2 件目表示
- 1
進学塾TEPの評判・クチコミ
全4件表示
進学塾TEP 桜木教室 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2020
講師3
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境5
塾内の環境5
料金4
講師
娘はとてもわかりやすくてよいと言っていました。娘の希望で入りました。
カリキュラム
季節の講習は強制だそうです。やる気のあるこはよいですが部活や習い事してると疲れて嫌になりそうです。
塾の周りの環境
夜でも明るくてよい。先生が入口に立ってくれたりメールで塾出ていったことを知ることができるので安心できます。
塾内の環境
外から授業しているところがよく見えるので遠くからみることかできます。子供達も真剣にやっているのでとても環境はよいと思います。
良いところや要望
先生とおやのコミュニケーションがとれないです。子供の話しか塾の状態がわからないのが残念です。
その他
入会費や教材費が無料になるキャンペーンがあるときがあるので利用するとお得です。
進学塾TEP 御油教室 への評判・クチコミ
総合評価 3.25投稿: 2016
講師3
カリキュラム・教材3
塾の周りの環境4
塾内の環境4
料金3
料金
他の塾と比較したわけではないですが、平均的な料金であったと思います。
講師
自らすすんで通っていたので、行かされている感はなかったと思います。
カリキュラム
回りの子と比較されるということがなかった点がよかったと思います。
塾の周りの環境
最寄りの駅からは近くてよいのですが、本数が少ないため自家用車で送り迎えでした。
塾内の環境
国道からは離れていましたが、交通量が多いため騒音はあったと思います。
良いところや要望
指導内容までは正直、把握していませんが、本人がすすんで通っていたのでよかったのではないかと思います。
進学塾TEP 御油教室 への評判・クチコミ
総合評価 3.25投稿: 2016
講師4
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境3
塾内の環境3
料金2
料金
自分の時代と比較すると正直高いと思います。しかし、試験期間中は補講など熱心に試験対策の授業をやってくれたので、それなりなのかなと思います。
講師
志望校ではなかったが一生懸命に先生方が取り組んでくれた。下の子もそれなりに成績が上がることを期待して入れたが成績が伸びるどころか、下がってしまった。
カリキュラム
定期試験の前には試験対策をしてくれたので、それなりの成績を収めることができました。第一志望校には届きませんでしたが、一生懸命に取り組んでくれました。
塾の周りの環境
交通の便は名鉄本線の駅の近くで良いのですが、普通列車しかないため30分に1本という不便な状態でした。駅から塾までは、2~3分程度なのですが、街路灯が極端に少ないため夜道の一人歩きには不安がありました。
塾内の環境
教室は防音がしてあるようですが、私鉄本線沿いのため電車の往来が多く、割と騒がしい環境でしたが、慣れればあまり気にならないと思います。
良いところや要望
どの高校に何人合格させたとか、順位を競わせたりランクによってクラス分けをするといった指導ではなかったため、子どもが割とのびのびと通えたかなと思います。
その他
自分で考えて勉強に取り組める子には良い環境だと思います。言われたことしかやらない又は言われたことしかできない子には期待できないと思います。
進学塾TEP 御油教室 への評判・クチコミ
総合評価 4.00投稿: 2016
講師5
カリキュラム・教材4
塾の周りの環境4
塾内の環境3
料金4
料金
料金は集団講習なので妥当かなと思います。長期休暇時期には、個々の学力に合わせて提携している個別教室の受講を提案してくれます。受講料が別途かかるので強制ではなく、子供と相談して受講するかしないか決める事が出来ます。
講師
先生方の授業が分かりやすく楽しいらしく、子供が塾に通うのを楽しみにしています。苦手意識が出始めていた教科も、休憩時間や講習後に分からないところを質問していくうちに得意科目になりました。家庭学習は宿題程度しか行ってないのですが、塾で定期的にテストを行っているので勉強した事が頭の中に定着しており、成績が上がっています。
カリキュラム
定期テスト前には、強化学習時間を設けてくれて、範囲に合わせた授業や模擬テストを行ってくれるので、効率的に勉強が出来、土日も受講時間があるので家庭学習を積極的に行う姿が見られない子ですが、塾で集中して勉強しているようで成績も上がっています。
塾の周りの環境
近所ではないので、毎回車で送迎しています。国道より少し入った所なので、塾の駐車場は少ないですが、お迎えの時は路駐にて待つ状態になります。駅は近いです。すぐ目の前を電車が走るので、静かな環境とは言えないかもしれませんが、子供が「電車が走るのが気になる」と言った事はないです。
塾内の環境
集団受講なので、教科によっては時々授業中に面白い事を言う子もいるそうですが、集中出来る環境のようです。自習室が無いので、決まった時間に送迎となります。検定前やテスト前など、時々教室を開放してくれる時があります。
良いところや要望
定期的に教科別のテストがあったり、学力診断テストや全県模試、が年に2回ずつあり、結果報告と共に面談があるので志望校へ向けての現在の足りない部分が明確に分かるので、目標を定めやすいです。自習室や、自習室を利用する自習時間を設けてくれるといいのにな、と思います。
その他
テスト強化学習時、模擬テストを作ってくれたり、まとめプリントを作ってくれるので、効率良くテスト勉強を行えます。確認テストなど、受講中にテストしたプリントをもう1枚貰ってくる事もあり、家で確認が出来るようです。塾に通う事で時間に限りが出来たせいか、日々の学校の宿題も早めに行う癖がつき、さらに短時間でも集中して勉強する様になり、学校での成績も上がっています。
カリキュラム・教材の評判が良い塾から探す(愛知県)



講師4.07
カリキュラム・教材4.18
塾の周りの環境3.92
塾内の環境3.99
料金2.83



講師4.15
カリキュラム・教材4.06
塾の周りの環境3.99
塾内の環境4.27
料金3.93



講師3.88
カリキュラム・教材3.95
塾の周りの環境3.92
塾内の環境3.87
料金3.03



講師3.93
カリキュラム・教材3.94
塾の周りの環境3.85
塾内の環境3.95
料金3.01



講師3.91
カリキュラム・教材3.93
塾の周りの環境3.89
塾内の環境4.00
料金3.52
塾を授業形式から探す
個別指導形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )
集団形式 (小学生向け 中学生向け 高校生向け 幼児や浪人生向け )

【愛知県】評判が良い塾から探す
【愛知県】講師の評判が良い塾から探す
【愛知県】料金の評判が良い塾から探す
【愛知県】クチコミが多い塾から探す